農業環境技術研究所プレスリリース

プレスリリース

第11回環境研究シンポジウム
水圏・海洋を巡る環境研究の最前線
の開催について (お知らせ)

平成25年10月10日(木)
環境研究機関連絡会

環境研究を行う国立、独立行政法人及び国立大学法人の13研究機関から構成される環境研究機関連絡会は、平成25年11月13日(水)、一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)において、第11回環境研究シンポジウムを開催し、各研究機関における環境研究の成果を広く国民にお知らせします。

今回のシンポジウムでは、『水圏・海洋を巡る環境研究の最前線』 をテーマとして、10件の講演を行います。また、約100件のポスター発表によって、各研究機関における環境研究の最新の成果をお伝えします。

多数の皆様のご来場をお待ち申し上げております。

1. 日時: 平成25年11月13日 (水曜日) 12:00 〜 17:45

2. 場所: 一橋大学一橋講堂 (学術総合センター内)

〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号
TEL: 03-4212-3900

3. プログラム: 以下の3部構成(詳細は 別紙 参照)
第1部:川上から川下までの水圏環境研究
第2部:沿岸域を中心とした水圏環境研究
第3部:グローバルな視点からの水圏環境研究

4. 参加費: 無料

5.参加登録: 参加ご希望の方は、下記のウェブページから登録をお願いします。
PC: (対応するページが見つかりません。2014年10月)

6. 環境研究機関連絡会とは

今日発生している様々な環境問題を解決するためには、各専門領域にとどまることなく、これらを包含した総合的視点から、各専門分野の研究を推進する必要があります。

また、環境研究に関する多様なニーズに応え、効果的、効率的な研究を推進していくため、新たな情報交換の場を設け、より一層、連携・協力を緊密にしていくことが不可欠となっています。

そこで、環境研究に携わる国立、独立行政法人及び国立大学法人の研究機関が情報交換し、環境研究の連携を緊密にするため、「環境研究機関連絡会」 が平成13年に設置されました。

連絡会では、
(1) 環境研究の推進状況の紹介と相互理解
(2) 環境研究の主要成果の紹介
(3) 環境研究の協力・連携・連絡
などを行っています。

7. 環境研究機関連絡会の参加機関 (平成25年10月現在)

8. お問合わせ先

環境研究機関連絡会 事務局

(独立行政法人水産総合研究センター 研究推進部 担当:長崎)

〒220-6115 神奈川県横浜市西区みなとみらい2−3−3 クィーンズタワーB 15F

TEL:045-227-2679 FAX:045-227-2704

(国土交通省気象庁気象研究所 企画室 担当:海老田)

〒305-0052 茨城県つくば市長峰1−1

TEL:029-853-8532 FAX:029-853-8545

9. 会場周辺地図  学術総合センター(神保町駅から徒歩3分、竹橋駅から徒歩4分)

環境研究シンポジウム会場(学術総合センター)周辺地図

別紙

プログラム

[講演会]

13:00 開会挨拶  (独)水産総合研究センター 理事長 松里 壽彦

(第1部:川上から川下までの水圏環境研究)

13:10 講演1 森林における物質の動態と下流への流出(20分)

講演者:(独)森林総合研究所 立地環境研究領域 チーム長 小林 政広

13:30 講演2 農地から水圏へ−窒素負荷流出研究の現状(20分)

講演者:(独)農業環境技術研究所 物質循環研究領域 主任研究員 板橋 直

13:50 講演3 河川汽水域の保全と再生(20分)

講演者:国土交通省国土技術政策総合研究所 河川研究部 河川研究室 主任研究官 中村 圭吾

14:10 講演4 水中の汚染物質の検出法の開発 〜ナノ材料と光を用いた高感度な検出法について〜(20分)

講演者:(独)物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 ナノシステム構築ユニット ナノシステム光学グループ グループリーダー 長尾 忠昭

(第2部:沿岸域を中心とした水圏環境研究)

14:30 講演5 海洋のリン循環に関する研究(20分)

講演者:(独)産業技術総合研究所 環境管理技術研究部門 海洋環境評価研究グループ長 鈴村 昌弘

(休憩 15分)

15:05 講演6 漁場環境保全を目指した海洋研究のフロンティア(20分)

講演者:(独)水産総合研究センター 研究推進部 研究開発コーディネーター 長崎 慶三

15:25 講演7 干潟・砂浜の生態地盤学(20分)

講演者:(独)港湾空港技術研究所 地盤研究領域 動土質研究チームリーダー 佐々 真志

(第3部:グローバルな視点からの水圏環境研究)

15:45 講演8 北極域環境研究最前線:北極がホットになるホットな話題(20分)

講演者:国立大学法人筑波大学 生命環境系 教授 計算科学研究センター 地球環境研究部門長 田中 博

16:05 講演9 「もうひとつのCO2問題」 海洋酸性化と海の二酸化炭素観測(20分)

講演者:国土交通省気象庁気象研究所 海洋・地球化学研究部 第三研究室 研究官 小杉 如央

16:25 講演10 サンゴ礁への気候変動の影響:地球温暖化と海洋酸性化(20分)

講演者:(独)国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生物多様性保全計画研究室 室長 山野 博哉

16:45 閉会挨拶 (独)防災科学技術研究所 理事長 岡田 義光

[ポスター発表]

○ 展示時間 12:00 〜 17:45
○ 発表時間 12:00 〜 12:45, 17:00 〜 17:45

プレス・リリース 農業環境技術研究所