「革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)」の公募について

 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構生物系特定産業技術研究支援センター(以下「生研センター」という。)は、農林水産省が定める「農林水産研究基本計画」に則しつつ、民間企業、大学、国立研究開発法人、都道府県の試験場、地方独立行政法人等による生物系特定産業技術に関する研究開発を支援しています。
 今般、生研センターでは平成27年度補正予算で措置された「革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)」を国から交付された運営費交付金により実施することを予定しており、本事業で実証研究等の実施を希望する研究機関等を一般に広く募ることにいたしました。
 本事業への応募を希望される方は、以下に掲載している「革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)」第1回公募要領に従って応募を行って下さい。

 なお、地域戦略プロジェクトについては、本年夏以降に第2回の公募を行う予定です。

1. 事業の趣旨

 平成27年10月にTPP交渉が大筋合意したことに伴い、新たな国際環境の下で、我が国農林水産業・食品産業が持続的に維持・発展するためには、外国産との差別化や現場の更なる生産性の向上を可能にする技術を生み出し、生産者や産地が将来に夢や展望を持てるようにすることが重要です。
 このため、速やかに地域の競争力強化を図ることを目的として、実用化段階にある研究成果を組み合わせて革新的な技術体系を確立するために現場で実施する実証研究等について、公募を通じて委託します。

2. 公募期間

平成28年2月10日(水曜日) 12時00分~28年3月4日(金曜日) 12時00分

3. 公募類型

 (1)実証研究型

 生産性向上や差別化など、競争力強化に向けた地域戦略を実現するため、産学官、農林漁業者等が総力を結集して、先進的な技術を組み合わせた革新的な技術体系を確立する実証研究を行うものであり、実証研究型では、「地域の競争力強化の方針(地域戦略)」と「地域戦略の実現に必要な技術体系の開発計画(研究計画)」を一体的に策定した「地域戦略・研究計画」の公募を行います。

 (2)個別・FS型

 (1)の実証研究型で確立する技術体系を構成する要素技術となることが期待される個別技術の開発に関する研究や、次年度以降に実証研究に展開するための個別技術のフィージビリティスタディ(実行可能性の検証)を行うものであり、個別・FS型では「研究計画」の公募を行います。

4. 公募要領、提案書様式等

 (1)公募要領

公募要領(PDF:1.42MB)

●別紙6-別添4~10のWord形式ファイル

 (2)提案書様式

提案書様式(実証研究型)(Word:360KB)

・実証研究型の提案書様式「1-3研究グループの構成」の「【 2 】研究計画の実施体制図(研究グループの関係図)」の“記載例”を掲載しました。NEW!!

研究計画の実施体制図“記載例”(Word:69.5KB)

提案書様式(個別・FS型)(Word:303KB)

 (3)関係する通知、指針及び規程

大学等における政府資金を原資とする研究開発から生じた知的財産権についての研究ライセンスに関する指針(PDF:27.1KB)

ライフサイエンス分野におけるリサーチツール特許の使用の円滑化に関する指針(PDF:25.8KB)

農林水産省が配分する研究資金を活用した研究活動における特定不正行為への対応に関する規程(PDF:135KB)

農林水産省所管の研究資金に係る研究活動の不正行為への対応ガイドライン(PDF:264KB)

研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)(PDF:409KB)

研究機関において公的研究費の不正使用等があった場合の研究事業への参加対応について(PDF:56.3KB)

「知」の集積と活用の場「産学官連携協議会(準備会)」の会員募集等について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/knowledge/knowledge/index.htm

ロボット技術・ICTの今後重点的に取り組む課題について(案)
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo03/gityo/g_smart_nougyo/pdf/02_kadai.pdf

農林水産物・食品の国別・品目別輸出戦略
http://www.maff.go.jp/e/export/kikaku/kunibetsu_hinmokubetsu_senryaku.html(現在リンク切れ)

農林水産物・食品の輸出に係る物流検討会のまとめ
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/butsuryu.html(現在リンク切れ)

【参考】事業の概要(概算決定PR版)
「革新的技術開発・緊急展開事業」(PDF:498KB)

革新的技術開発・緊急展開事業について(農林水産技術会議)
http://www.s.affrc.go.jp/docs/kk27/(現在リンク切れ)

 (4)契約方法

 本事業の契約については、研究代表機関と委託契約を締結しますが、複数機関等で構成する研究グループの場合、この研究グループによって共同で設立したコンソーシアムの研究代表機関を委託先として、委託契約を締結します。
 詳細については、公募要領の別紙6「革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)に係る契約等の手続きについて」を参照して下さい。

契約書様式(案)(PDF:286KB)

5. 応募方法

 応募に当たっては、府省共通研究開発管理システム(以下「e-Rad」という。)を使用することになっていますので、公募要領の別紙3を参考に電子申請を行ってください(郵送、持参、Fax及び電子メールによる提出は受け付けることができませんので、ご注意ください)。
 研究グループの場合は、研究代表者が研究グループの研究内容をとりまとめ、応募してください。
 【参考】e-Radシステムによる応募方法(研究者用)(PDF:829KB)
 e-Radを利用するためには、研究機関及び研究者情報の登録が必要となります。登録手続には日数を要する場合がありますので、2週間以上の余裕を持って登録手続をしてください。なお、他省庁等が所管する制度・事業で登録済の場合は再度登録する必要はありません。その他e-Radを使用するに当たり必要な手続については、e-Radのポータルサイトを参照してください。
http://www.e-rad.go.jp

6. 今後のスケジュール(予定)

平成28年 2月10日(水曜日) 公募要領の公表
  2月16日(火曜日) ~ 2月19日(金曜日) 公募説明会(全国4会場)
  3月4日(金曜日) 12時公募受付締切
  3月10日(木曜日) ~ 書類審査
  3月22日(火曜日) ~ 面接審査
  3月末日 委託予定先の決定
  4月上旬 委託試験研究計画書及びコンソーシアム設立規約の提出、契約締結の可否の審査
  4月中旬 委託契約の締結

 (注) スケジュールは、審査状況等により変更することがあります。生研センターのウェブサイト(http://www.naro.affrc.go.jp/brain/h27kakushin/index.html)で随時お知らせいたします。

6. 公募説明会

 公募説明会の開催場所・申込みについては、公募要領6の「説明会の開催」及び以下のウェブサイトをご確認下さい。
「公募説明会の開催について」
http://www.naro.affrc.go.jp/brain/h27kakushin/news/2015/061502.html

7. Q&A

「革新的技術開発・緊急展開事業」(うち地域戦略プロジェクト)に関するQ&A(平成28年3月1日現在)(PDF:213KB) NEW!!

(本Q&Aは随時更新します。)

8. その他

 ご不明な点につきましては、下記担当者まで直接お問い合わせください。

【公募全般に関する問い合わせ】

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)
新技術開発部基礎的研究課
担当者:江上、田部(たなべ)
住 所:〒331-8537 埼玉県さいたま市北区日進町1丁目40番地2
(http://www.naro.affrc.go.jp/brain/shien/index.html)
Tel:048-669-9190
Fax:048-666-9267
E-mail chiiki-web@ml.affrc.go.jp
受付時間:10時00分~12時00分、13時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。)

【公募要領の2の「公募類型」について】

農林水産省農林水産技術会議事務局研究推進課
担当者:一関、柚賀、渡邊
Tel:03-3502-7462
E-mail :27kakushin_chiiki@maff.go.jp

【契約事務について】

生研センター新技術開発部基礎的研究課
担当者:山崎、西村
Tel:048-669-9190
Fax:048-666-9267

【e-Radについて】

e-Radヘルプデスク
Tel:0570-066-877
03-6631-0622(直通)
「府省共通研究開発管理システム(e-Rad)」ポータルサイトの「ヘルプデスクへお問い合わせ」も御確認ください。
URL:https://www.e-rad.go.jp/contact.html#helpdesk