イベント・セミナー

生産者

「カットシリーズを用いた圃場の排水改良技術と野菜作での水管理技術」講演会 (※申込受付は終了しました)

情報公開日:2019年12月23日 (月曜日)

講演会チラシ表面
(クリックするとチラシを拡大表示します)

水田転換畑で小麦や大豆・野菜を栽培する場合、湿害を避けるために圃場の排水性を高める必要があります。カットシリーズ(※)は、様々な土壌に対応できる排水改良施工機のラインナップです。農家・JAの方々もぜひお越しください。

(※)カットシリーズ : 効果的な排水改良施工が行えるカットドレーン等を、使用トラクタの出力に合わせてシリーズ化したもの。

開催日時

令和2年(2020年)2月4日(火曜日) 13時15分~17時00分 (受付開始 13時00分)

開催場所

北海道立道民活動センター (かでる2・7) 7階 710会議室
(北海道札幌市中央区北2条西7丁目)

主催

農研機構 北海道農業研究センター

定員

70名

参加費

無料

申込方法

別紙申込み用紙に氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号またはメールアドレス)を記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。

申込締切

令和2年(2020年)1月23日(木曜日) (※ただし、定員に達した時点で締め切らせていただきます)

※定員に達したため、申込受付は終了いたしました。

講演内容

基調講演「生産者が迅速・簡単にできる排水改良技術」
(農研機構 農村工学研究部門・北川 巌 氏)

カットシリーズ等の圃場整備機械の開発
(株式会社北海コーキ・後藤 幸輝 氏)

カットシリーズによる排水改良効果
(道総研 中央農業試験場・塚本 康貴 氏)

地下灌漑を利用した加工用トマト栽培
(道総研 中央農業試験場・大橋 優二 氏)

地下灌漑を利用した直播タマネギ栽培
(農研機構 北海道農業研究センター・林 怜史 氏)

お申し込み先

農研機構 北海道農業研究センター 水田作研究領域 杉戸 宛て

FAX : 011-859-2178

電子メール : LowlandFarming(at)ml.affrc.go.jp
※メール送信の際は(at)を@に置き換えてください。