生物系特定産業技術研究支援センター 研究資金業務

革新的技術創造促進事業(異分野融合共同研究)

網羅的RNAウイルス検出技術「DECS法」の研究成果について(補完研究機関(代表機関):岩手生物工学研究センター)

  異分野融合共同研究(研究領域:理学・工学との連携による革新的ウイルス対策技術の開発)の補完研究機関である公益財団法人岩手生物工学研究センター(研究計画名「高効率なウイルス・ウイロイドRNA検出技術の開発」)では、「革新的ウイルス対策技術分野叡智共有化プラットフォーム (拠点機関:国立大学法人岡山大学)」の一員として、迅速かつ正確なウイルス検知技術等の開発に取り組んでいます。

  本研究においては、岩手生工研が開発した網羅的RNAウイルス検出技術「DECS法(DsRNA isolation, Exhaustive amplification, Cloning and Sequencing)」(※)の洗練・普及を行い、植物ウイルス病害の感染拡大を未然に防ぎ、農林水産物・食品の安定供給の実現を目指しています。

  今般、植物由来のDRBタンパク質(Double-stranded-RNA-Binding protein)の2本鎖RNA結合活性領域の利用により、簡便・迅速なウイルスRNAの検出技術が開発・実用化されました。既知のウイルスの検出だけでなく、検出が困難であった新規のウイルス検出に大きく貢献することが期待されます。

  (※)DRBタンパク質を用いて2本鎖RNAを特異的に検出し、未知のウイルスも含めた感染の有無の判別や、その塩基配列情報を調べることにより、感染ウイルス種を同定する技術。

○特徴
  ・最短2時間でウイルス2本鎖RNAの検出が可能
  ・100mg(生重量)の試料からウイルス2本鎖RNAの検出が可能

  詳細は下記の公益財団法人岩手生物工学研究センターのHPをご覧ください。
http://ppathol.ibrc.or.jp/home/diagnosis