平成21年度 北海道農業研究成果情報 Index
研究成果情報に関するお問い合わせは、電話での場合それぞれのページにある連絡先へ。 
メールの場合、 こちらへお願いいたします。

例)

[要約]
[キーワード]
[担当]北農研 **部 ***研究室(チーム)<-------------- 担当研究室名
[連絡先]***-***-****<--------------------- 電話番号
[区分]

[分類]分類名 : 水田・園芸作物部会 畑作部会 畜産草地部会 生産環境部会 生物工学部会


水田・園芸作物部会
北海道向き多収・極良食味低アミロース米水稲新品種候補系統「北海300号」
北海道向き極良食味・多収水稲新品種候補系統「北海302号」
北海道で晩生の稲発酵粗飼料・飼料米兼用水稲新品種候補系統「北海310号」
水稲無代かき作溝湛水散播法における浮き苗抑制のための播種後の水管理法
簡易有効積算気温を利用した成苗ポット育苗における育苗日数の適正化
循環式乾燥機の排出量可変コントローラ
混合貯留乾燥における循環式乾燥機の断熱被覆による保温効果
稲作経営における水稲収益性の阻害要因と改善指導法
グループ出荷による小規模有機農業導入経営の担い手認定要件達成方策
経済性とマーケティングからみたクリーン農業の定着条件
「農試式診断グラフ」による農業生産法人の財務諸表の可視化と経営診断
直接支払の基礎となる過去実績の更新に対する期待を考慮した経営計画モデル
大豆産業クラスターのネットワーク成長シミュレーション・モデル
水稲系統「北海287号」「北海PL9」の低アミロース性遺伝子と選抜マーカー
大果で北海道向きのブルーベリー新品種「CW1」および「CW7」
光センサーによるだいこん内部障害(バーティシリウム黒点病)の非破壊計測
西洋なし「オーロラ」の安定栽培技術
ポリポットを利用した高糖度トマト栽培技術とその経済性評価
道北露地アスパラガス安定生産に向けた株養成管理技術策
ながいも貯蔵歩留まり向上のための携帯型光センサーによる乾物率測定技術
たまねぎ有機栽培用育苗培土の利用技術
アスパラガス調整残渣の機能性成分を活用した加工食品の開発
スプレーカーネーションの二年切り栽培技術
シネンシス系スターチスの遮光による品質向上と越冬作型の生産安定化
培土ホワイトアスパラガスの安定多収栽培法
低温処理を利用したアリウム「札幌1号」、「札幌2号」の長期連続出荷技術
短節間かぼちゃ「TC2A」の根系発達と窒素吸収特性

↑Page Top

畑作部会
多収で病害抵抗性が優れる道央以南向けあずき新品種候補「十育155号」
黄化病抵抗性のいんげんまめ(金時類)新品種候補「十育B78号」
だいず「ユキホマレ」のセンチュウ抵抗性を強化した新品種候補「十育247号」
中晩生で品質に優れたシストセンチュウ抵抗性でん粉原料用ばれいしょ「北育13号」
小豆加工適性(煮えむら、煮熟臭)の評価法と変動要因
小豆ポリフェノールの生理調節機能とその変動要因
加熱絞り法による大豆の豆腐加工適性(豆腐硬さ、豆乳粘度)評価法
機器測定による中華めんの硬さおよび色の評価法
ダイズ茎疫病圃場抵抗性の評価
集積機構付きスレッシャを用いた小豆収穫残渣の回収方法
ばれいしょ早期培土栽培の生産安定化技術
畑作地帯におけるなたねの導入条件と栽培法
てんさい直播栽培における風害の発生要因と軽減対策
人為突然変異によって得られた半矮性ダッタンソバの遺伝子座および収量性
北海道十勝地方における不耕作地の分布と土壌化学性
バイオディーゼル品質規格に適合する脂肪酸組成を有する油脂蓄積酵母
バイオエタノール生産に適したテンサイ栽培法のエネルギー効率
バレイショ収穫時に発生する塊茎打撲調査に加速度センサは有効である
農薬自動混合装置付防除機を活用した少量散布によるバレイショ防除の省力化
ポテトチップ原料用品種の選定と利用条件の設定によるバレイショの周年安定供給体制
ナガイモによる高脂肪食摂取ラットでみられる糖代謝異常の改善作用
超強力小麦の生パスタ加工適性
製粉によって小麦粉とふすまに配分されるデオキシニバレノールの濃度
洋菓子適性が優れる高アミロースの小麦は蒸留水によるSRCテストによって判別できる

↑Page Top

畜産草地部会
酪農経営における委託生産イアコーンサイレージの導入条件の事前評価
乳牛の泌乳持続性が高い酪農経営の経営的事前評価
育成牛の増体を慣行管理と同水準に確保できる放牧草地の省力管理法
永続性に優れる早生の2倍体アカクローバ「北海13号」
ペレニアルライグラスとメドウフェスクを識別するDNAマーカー
乳牛の分娩後における体重減少と繁殖性の関係
モッツァレラタイプのチーズ製造過程における放牧飼養乳中脂肪酸の変化
放牧依存度、とうもろこしサイレージ併給の有無、日乳量別にみた濃厚飼料削減量
分娩後のケトーシス発症を低減する乾乳後期のとうもろこしサイレージ給与法
イアコーンは機械収穫でき、そのサイレージは嗜好性と栄養価が高い見
ウシ乳腺上皮細胞の血管内皮増殖因子発現に及ぼす泌乳関連ホルモンの作用
豚ふん堆肥化過程で発生する複合臭の臭気指数に寄与する主要な悪臭物質
枝肉重量に関するDNAマーカーを利用した黒毛和種の選抜技術
全ゲノム増幅法を活用した牛受精卵の多項目遺伝形質分析技術
ハマナスW2を用いた系統交雑母豚に対する授乳期間の飼料給与技術
「北海地鶏U」雌種鶏の素雛生産性向上技術
黒毛和種未経産雌牛の肥育法および経産牛における最適肥育期間
乳牛の放牧期とうもろこしサイレージ少量給与の効果と給与モデル
携帯型心電計による乳牛の低カルシウム血症の簡易判定法
酪農場における牛床管理と乾乳時の乳頭テーピングによる乳頭汚染の低減
SPF豚農場における無薬飼育の実証とワクチンによるボルデテラ感染の防止
BSE診断における磁性粒子BL法の検証
牛のサイトカイン経口投与が免疫応答に及ぼす効果
衛生データを用いた草地への地下茎型イネ科雑草侵入程度の推定方法
近赤外分析による輸入イネ科乾草の飼料成分推定
倒伏に強く混播適性に優れる早生採草用チモシー新品種「北見25号」
土壌診断に基づく施肥を可能とする自動単肥配合機の開発
スラリー散布に伴う臭気問題の発生抑制に向けたゾーニング手法による計画策定
経済条件変動下における道東草地型酪農経営の展開方向
ミルキングパーラ排水の分別処理による浄化施設の低コスト化
北海道の草地に適し効率的な環境保全型ホース牽引式液状ふん尿施用体系

↑Page Top

生産環境部会
化学農薬によらない水稲の種子消毒法
赤かび病抵抗性春まき小麦系統のデオキシニバレノール汚染とその防除の考え方
秋まき小麦品種の赤かび病抵抗性レベルに応じた薬剤防除の考え方
大豆の苗立枯病の防除対策
アズキ茎疫病の圃場抵抗性検定法
ばれいしょの各種病原菌の切断刀伝染に対するマレイン酸の防除効果
北海道岩宇地域におけるすいか・メロンの新害虫の発生実態
ウレアホルムの窒素供給特性とブロッコリーおよびたまねぎにおける施用法
キャベツに対する肥効調節型肥料の利用法
移植たまねぎにおける肥効調節型肥料を用いたポット内施肥法
移植てんさいに対する塩素系肥料利用上の問題点と対応方策
メロンの生理障害(水やけ症状、マンガン過剰症、発酵果)の対策技術
北海道耕地土壌の理化学性の実態・変化とその対応(1959〜2007年)
北海道東部の粗飼料生産過程における温暖化負荷の評価
道北における春まき小麦「春よ恋」初冬まき栽培の窒素施肥基準
寒地転換畑の大豆への根粒菌接種では菌液に浸した粒状資材の効果が高い
土壌リン酸肥沃度と前作物からみたダイズ栽培でのリン酸減肥可能性
トウモロコシにおけるアーバスキュラー菌根菌感染率の品種・系統間差
ホタテガイ加工残さを原料とする速効性有機液肥・培土の製造法および使用法
土壌凍結層の有無による冬期(厳寒期)の土壌水分移動様式の違い
泥炭土水田における耕起由来のN2O排出量は0.3kgN2O-N/ha/年と見積もられる
積雪地帯における融雪期のCO2収支は融雪水による移流によって変化する

↑Page Top

生物工学部会
ゲル化ドロップレットガラス化法によるばれいしょ培養茎頂の超低温保存法
てんさい育成系統の培養適性評価と培養効率向上
エゾリンドウ栄養系の培養苗増殖法
米粉向け水稲品種「ほしのこ(北海303号)」の粉質性に関する選抜DNAマーカー
植物の耐凍性を向上させるRNAシャペロン遺伝子
SSRマーカーに基づくダイズ統合連鎖地図
穂ばらみ期の低温による雄性不稔化がイネの交雑率に及ぼす影響

↑Page Top