![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
収量コンバイン現地検討会開催要領 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
1.目 的 | 収量コンバインは、収穫と同時工程で穀粒水分、収穫量、収量等の収穫情報を取得できる新しいコンバインです。本コンバインは、単に収穫情報の取得用として利用するだけでなく、取得された情報が収穫後の乾燥作業の効率化・高品質化、次年度の施肥設計や履歴情報にも利用することが出来、担い手の支援に大きく寄与することが期待されています。 この現地検討会は、農業者、農業指導機関担当者、試験研究担当者、行政担当者等、関係各位の皆様から収量コンバインに対するご意見を伺い、収量コンバインの実用化に資することを目的としています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
2.日 時 | 平成18年10月30日(月) 13:15〜16:00 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
3.場 所 | 実 演:岐阜県安八郡輪之内町農家ほ場 検討会:輪之内町 町民センター2階 大会議室 岐阜県安八郡輪之内町四郷2530-1 (電話 0584-69-3111 内171) |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
4.主 催 | ・(独)農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター ・新農業機械実用化促進(株) |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
5.内 容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
6.参集範囲 | 農林水産省、道府県関係者(行政・普及・研究)、JA関係者、 独立行政法人研究機関、大学、生産者、農業団体関係者、 企業関係者、報道関係者 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
7.参加申込& お問い合わせ先 |
参加ご希望の方は、下記の別添参加申込書に記入の上FAXまたはE-Mailで申し込み下さい。申し込み締め切りは、平成18年10月23日です。 開催要領(上記と同一内容)と申込書 ![]() 申込書のみ(WORDファイル)
新農業機械実用化促進(株) 古川 嗣彦 あて |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
注:PDFファイルをご覧いただく為には、Adobe社のAcrobat Readerが必要です。 こちら から無料でダウンロード出来ます。 |
![]() |