リンゴわい性台木苗木の掘り上げ前の摘葉が貯蔵養分と耐凍性ならびに定植後の生育に及ぼす影響


[要約]
わい性台木M.9を用いたリンゴの苗木育成において、掘り上げ前の摘葉時期が早いと台木の貯蔵養分が減少し、耐凍性が低下する。また、定植後の生育も劣る。定植後の生育への影響が少ない摘葉時期は11月中旬以降である。

[キーワード]リンゴ、苗木、わい性台木、摘葉、耐凍性

[担当]長野果樹試・栽培部・病害虫土壌肥料部
[代表連絡先]電話:026-246-2411
[区分]関東東海北陸農業・果樹
[分類]技術・参考

[背景・ねらい]
  わい性台木を用いたリンゴの苗木育成において、秋期の苗木の掘り上げは、出荷や仮植えなどの都合から、自然な落葉を待たずに行われることが多い。葉が着生したままの苗木の保存性は良くないため、普通、掘り上げの前には人為的な摘葉が行われる。このような摘葉は苗木の品質に影響を与える可能性がある。そこで、摘葉の時期と苗木の貯蔵養分、耐凍性、定植後の生育との関係を調査した。

[成果の内容・特徴]
1. わい性台木を用いたリンゴの1年生苗木において、掘り上げ前の摘葉時期が早いと、苗木の貯蔵養分(根部におけるデンプン含有率)が減少する(図1)。また、低温に遭遇した場合に台木の壊死が多くなり、耐凍性が劣る(図2)。早期に摘葉を行った苗木は、定植後に枯死しやすく、極度に生育の劣ることがある(表1)。
2. 摘葉時期が11月中旬以降であれば、定植後の幼木の生育は最晩期(12月3日:おおむね自然の落葉の始期)に摘葉したものとほぼ同等である(表1)。

[成果の活用面・留意点]
1. 本成果は「シナノスイート/M.9」で得られたものである。
2. 安全な摘葉時期の目安は、台木や品種、自然の落葉時期の早晩、苗木の育成地域などによって異なる場合がある。


[具体的データ]

図1 摘葉時期の違いがリンゴ1年生苗木(シナノスイート/M.9)の貯蔵養分に及ぼす影響 図2 摘葉時期の違いがリンゴ1年生苗木(シナノスイート/M.9)の耐凍性に及ぼす影響
表1 わい性台木を用いたリンゴ苗木における掘り上げ前の摘葉が翌年の定植後の生育に及ぼす影響z

[その他]
研究課題名:リンゴわい化栽培向け優良大苗の生産・規格検定・流通技術の開発
予算区分:農林水産研究高度化事業
研究期間:2004〜2006年度
研究担当者:小野剛史、玉井浩、小松正孝、伊藤正、小川秀和、前島勤、臼田彰

目次へ戻る