プレスリリース
生産現場から九州産米の将来展望を語る

- 地域農業確立研究検討会開催のご案内 -

情報公開日:2004年12月10日 (金曜日)

九州地域の水田作では稲・麦・大豆による水田輪作体系が主体に営まれています。しかし、その中心となる稲作においては、近年担い手の高齢化や減少が著しく、また、高温障害、台風等による収量や品質の低下が重要問題となっています。一方、省力化の目玉としては直播栽培技術が開発されていますが、地域内での普及は遅れています。

そのため今後は品種の開発を含めて、さらに省力・低コストで高品質・安定的な生産技術、消費者・社会ニーズに対応した環境にやさしい技術開発が重要となります。

そこで、本検討会では、稲作を柱に大豆・麦等の水田輪作営農に活躍しておられる生産者・団体関係者より現状の紹介と将来の展望、そして今後の研究に対する要望等をいただき、研究方向の論議を深めます。 報道関係者の多数のご参加をお待ちしています。


詳細情報

開催日時

平成16年12月20日(月曜日) 10時30分~16時40分

開催場所:

九州沖縄農業研究センター 水田作研究部 大会議室(福岡県筑後市大字和泉496 Tel:0942-52-3101)

テーマ

「九州のイネの将来展望」

参集範囲

九州各県の生産者、行政・普及機関、公立試験研究機関、大学、農政局、JA、実需者、独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構、その他 関係者 約100名

参加費

無料

プログラム

10時30分~10時40分 あいさつ

10時40分~11時20分 基調講演 「九州地域における稲作生産の方向」福岡県農業総合試験場 松江勇次氏

生産現場からの報告 「九州地域における売れる米の生産と展望」

11時20分~11時40分 (1)直播生産者(団体) 佐賀県上峰町 八戸正博氏

11時40分~12時00分 (2)直播生産者(団体) 熊本県熊本市 木村 仁氏

~昼食(12時00分~13時00分)~

13時00分~13時20分 (3)大規模生産者(団体) 福岡県前原市 井田磯弘氏

13時20分~13時40分 (4)大規模生産者(団体) 熊本県城南町 吉田陽明氏

13時40分~14時00分 (5)環境保全型稲作生産者 熊本県泗水町 早田繁美氏

14時00分~14時20分 (6)環境保全型稲作の生産者 大分県緒方町 西 文正氏

14時20分~14時40分 (7)早期米の生産者 鹿児島県笠沙町 小濱隆司氏

~休憩(14時40分~15時00分)~

流通・炊飯利用現場からの報告

15時00分~15時20分 (1)米穀業者 福岡県 木徳九州株式会社 佐藤善雄氏、帆足恭助氏

15時20分~15時40分 (2)炊飯業界関係者 福岡県 どんどんライス 福島 朗氏

総合討論

コメント(1) (九州沖縄農研 稲育種研究室 坂井 真)

コメント(2) (九州沖縄農研 農村システム研究室 笹倉修司)

(司会:九州沖縄農研 栽培生理研究室 森田 敏)