農研機構では開発した技術を活用いただくために、農業に従事されている皆さま、都道府県の普及担当者・指導者や研究者の皆さま向けに総合的な技術解説書「標準作業手順書(SOP)」を公開しています。
SOPは、これまでの大枠的なマニュアルとは異なり、
- ① 新技術導入のメリット
- ② 実際に利用する際の作業内容や手順
- ③ 具体的な実施例
をできるだけ具体的に記述しています。
SOPを利用することで、新技術導入時の結果のばらつきを抑えることができます。
標準作業手順書(SOP)を探す
キーワードで探す
分野別に探す
公開年別に探す
最新の一覧(40件)
表紙 | タイトル | 発行年月日 | 概要 |
---|---|---|---|
![]() |
ジャガイモシロシストセンチュウの緊急防除対策技術 | 2023年2月 3日 | ジャガイモシロシストセンチュウ(Gp)は海外から侵入したジャガイモの重要害虫で... |
![]() |
「カットブレーカー」を用いた営農排水施工技術標準作業手順書 | 2022年12月20日 | 圃場の排水性を高めて畑作物の湿害を回避するため、農家がトラクタによりV字状に破... |
![]() |
米粉用多収品種「笑みたわわ」の栽培技術 標準作業手順書 | 2022年11月30日 | 関東以西で栽培できる米粉用水稲品種「笑みたわわ」の特性と多収栽培技術について紹... |
![]() |
水稲無コーティング種子代かき同時浅層土中播種栽培標準作業手順書 | 2022年11月21日 | 本技術は、種子コーティングせずに必要な苗立数を確保する水稲の湛水直播栽培技術で... |
![]() |
ヒト胃消化シミュレーター標準作業手順書 | 2022年10月27日 | 食品産業において、摂食後の消化動態を総合的に考慮した新たな食品の設計・開発に対... |
![]() |
野菜用高速局所施肥機を活用した畝内二段施肥法標準作業手順書 | 2022年10月 5日 | GNSSセンサによって、傾斜地でもムラのない肥料散布ができます。 畝内の上層と... |
![]() |
有機質資材の肥効予測標準作業手順書-窒素版- | 2022年9月22日 | 作物にとって最も重要な肥料成分の窒素について、堆肥等の有機質資材の肥効を予測し... |
![]() |
天敵を主体とした果樹のハダニ類防除体系標準作業手順書 施設編 ブドウ/ミカン | 2022年9月14日 | ブドウならびにミカンの施設栽培における、天敵を有効に用い薬剤の散布回数を減らし... |
![]() |
モモ新品種「ひめまるこ」標準作業手順書 | 2022年9月 6日 | モモの露地栽培における収穫期の早い白肉品種として普及が期待されます。 「ひめま... |
![]() |
ジャガイモ黒あし病診断法標準作業手順書 | 2022年8月26日 | ジャガイモ黒あし病は、種いも伝染性の細菌病害です。本病の被害を回避しジャガイモを... |
![]() |
高速高精度汎用播種機を活用した作物栽培体系標準作業手順書 | 2022年8月25日 | 開発機は、作業速度5~10km/hの高速で、かつ高精度で播種可能です。また、水... |
![]() |
サツマイモ基腐病を防除する苗床の土壌還元消毒技術標準作業手順書 | 2022年7月14日 | サツマイモ基腐病は、南九州・沖縄のかんしょ産地で多発している土壌病害です。病原菌... |
![]() |
イアコーンサイレージ生産利用体系標準作業手順書 北海道版 | 2022年7月 1日 | イアコーンサイレージは、飼料用トウモロコシ雌穂を材料とする自家生産が可能な濃厚... |
![]() |
関東・東海向けのもち性六条大麦品種「きはだもち」標準作業手順書 | 2022年6月29日 | 関東・東海地方向けのもち性大麦新品種「きはだもち」は、関東地方で作付の多い「キ... |
![]() |
日持ち性に優れるダリア新品種エターニティシリーズ標準作業手順書 | 2022年5月26日 | ダリアは、豪華な花容と豊富な花型、多彩な花色が注目され、全国的に生産・消費が拡... |
![]() |
乾田直播栽培体系標準作業手順書 ―振動ローラ式乾田直播― [九州地方版] | 2022年5月17日 | 二毛作地域など作付け切り替え期間が短い場合でも実施可能な乾田直播技術です。 ... |
![]() |
1kmメッシュ農業気象データシステムの利用と応用 標準作業手順書 | 2022年4月28日 | メッシュ農業気象データシステムは、農業現場向けの気象情報として、農研機構が開発・... |
![]() |
サツマイモ基腐病の発生生態と防除対策 標準作業手順書 | 2022年4月27日 | 南九州・沖縄のかんしょ産地で多発しているサツマイモ基腐病の防除対策について紹介... |
![]() |
水田転換畑における子実用トウモロコシ栽培の高速作業体系標準作業手順書(東北地方版) | 2022年4月27日 | 本技術は、プラウ耕体系による播種床造成とスナッパヘッダ(子実用トウモ ロ コシ... |
![]() |
カワヒバリガイ対策を目的とした貯水池の侵入検知及び落水標準作業手順書 | 2022年4月27日 | カワヒバリガイは淡水に生息する中国・朝鮮半島原産の付着性二枚貝で、「特定外来生... |
![]() |
Fusarium solaniによるトルコギキョウ立枯病に対する抵抗性簡易検定法標準作業手順書 | 2022年4月12日 | トルコギキョウ栽培では、近年フザリウム属菌によるトルコギキョウ立枯病が全国の生... |
![]() |
乾田直播栽培体系におけるノビエ防除支援システム標準作業手順書 「中国地域版」 | 2022年4月 7日 | 水稲の乾田直播栽培では、生育初期の乾田期間に雑草が生育しやすく、除草剤の散布適... |
![]() |
乾田直播栽培体系標準作業手順書 ープラウ耕鎮圧体系―「東北地方版」 | 2022年3月30日 | 畑作用大型機械とICTの利用による省力低コスト乾田直播栽培技術です。 プラウ... |
![]() |
カンキツ用簡易土壌水分計の利用方法 標準作業手順書 | 2022年3月 7日 | 高品質なミカンを毎年安定して生産するには、カンキツが受けている乾燥ストレスを把... |
![]() |
わい化栽培リンゴ「ふじ」における着色向上のための窒素施肥 標準作業手順書 | 2022年3月 2日 | わい化栽培のリンゴ「ふじ」を対象とした着色向上のための窒素施肥基準を策定しまし... |
![]() |
ジャガイモシストセンチュウ類2種の同時判別技術標準作業手順書 | 2022年3月 1日 | ジャガイモシストセンチュウとジャガイモシロシストセンチュウは、ジャガイモの重要... |
![]() |
サトウキビ新品種「はるのおうぎ」 標準作業手順書 | 2022年2月17日 | 「はるのおうぎ」は収穫後の萌芽性に優れ、株出し栽培で茎数を確保しやすい品種です... |
![]() |
イチジク株枯病抵抗性台木「励広台(れいこうだい)1号」標準作業手順書 | 2022年2月14日 | イチジク株枯病は、国内の多くの産地で被害が報告されているイチジクの難防除病害で... |
![]() |
玄米貯蔵倉庫におけるコクゾウムシ管理の手引き | 2022年1月31日 | 本書は、玄米の大害虫であるコクゾウムシに焦点をあて、玄米貯蔵倉庫の管理状態を向... |
![]() |
収穫後のブドウの着色改善標準作業手順書 | 2022年1月28日 | 収穫時に糖度が十分に高く食味が良好であるにもかかわらず、着色不良になったブドウ... |
![]() |
ブロッコリー2花蕾どり収穫技術標準作業手順書 | 2022年1月28日 | 本標準手順書では、ブロッコリー1株から2個の青果用花蕾を収穫する技術として「L... |
![]() |
カンキツの高品質果実安定生産技術シールディング・マルチ栽培(NARO S.マルチ)標準作業手順書 | 2022年1月25日 | 甘くて美味しいカンキツ(温州ミカンなど)を安定して生産できるシールディング・マ... |
![]() |
ダイコン種子の黒斑細菌病菌検査標準作業手順書 | 2022年1月 7日 | 黒斑細菌病は、アブラナ科野菜の生産の上で世界的に大きな問題となっている病害で、... |
![]() |
普通ソバ品種「キタミツキ」 標準作業手順書 | 2021年12月13日 | 北海道向けのソバ新品種「キタミツキ」は従来品種より15~20%程度収量性が高く... |
![]() |
土壌改良資材と薬剤散布適期連絡システムを基本としたイネ稲こうじ病の総合防除技術標準作業手順書 | 2021年11月30日 | 2021年6月に公開した「土壌処理資材と薬剤散布適期連絡システムを基本としたイ... |
![]() |
ビワの新害虫ビワキジラミの対策技術標準作業手順書 | 2021年11月 9日 | 2012年に国内で初めて発生が確認されたビワの新たな害虫「ビワキジラミ」の分布... |
![]() |
もち性大麦品種標準作業手順書(2021年11月小改訂版) | 2021年11月 1日 | 農研機構では食感が良く、機能性成分β-グルカンを多く含む、もち性大麦の品種群を... |
![]() |
極短穂茎葉型品種を活用したイネホールクロップサイレージ生産体系標準作業手順書 | 2021年10月20日 | 農研機構が開発した極短穂茎葉型品種は、籾が少なく糖分を多く含み、イネ・ホールク... |
![]() |
イチゴ品種「恋みのり」栽培技術標準作業手順書「長崎県限定版」(2021年10月小改訂) | 2021年10月19日 | 大果で果実の揃いが良く、収穫・パック詰めの時間を大幅に短縮可能な促成栽培用品種... |
![]() |
加熱後の褐変程度が小さいうるち性二条大麦品種「しらゆり二条」標準作業手順書 | 2021年10月 5日 | 子実にプロアントシアニジンをほとんど含まないため、炊飯後に時間が経過しても変色... |