| 参考図書 |
| タイトル |
著者 |
発行年 |
発行所 |
価格 |
概要 |
| 野生動物と野生化家畜 |
高橋春成 |
1995 |
大明堂 |
4200 |
野生化ブタやイノブタの発生過程やその有害性と活用面、さらには人間活動と野生の動物のかかわりを検討。 |
| イノシシと人間 |
高橋春成 編 |
2001 |
古今書院 |
5040 |
イノシシ研究者が多数執筆し、総合的なイノシシと人間のかかわりを考えるための書。 |
| 鳥獣害対策の手引 |
江口祐輔・三浦慎悟・藤岡正博ほか |
2002 |
(社)日本植物防疫協会 |
3780 |
農林業における鳥獣による被害状況を解説し、有害鳥獣の種ごとに生態的特徴や被害状況、被害対策について解説。 |
| イノシシから田畑を守る |
江口祐輔 |
2003 |
農文協 |
1850 |
イノシシの被害対策を主眼として、そのために知っておくべき生態について詳しく解説するとともに、実際の被害対策のほうほうについても解説。 |
| 滋賀の獣たち |
高橋春成 編著 |
2003 |
淡海文庫 |
1260 |
滋賀県の山に生息する「けもの」の焦点をあて、人びととの交渉史や、獣害問題に注目し、さらに関心をもってもらおいうというもの。 |
| 森の野生動物に学ぶ101のヒント |
|
2003 |
(社)日本林業技術協会 |
1470 |
101のヒントのうち、4つがイノシシに関する話題。一般向けに分かりやすい文章でイノシシについて解説。 |
| 鳥害・獣害こうして防ぐ |
|
2005 |
農文協 |
1200 |
現代農業 別冊
実際に各地で行われている対策を「ちえくらべ」として紹介。 |
| 共生をめざした鳥獣害対策 |
(社)農林水産技術情報協会 編 |
2005 |
全国農業会議所 |
1300 |
シカ、ニホンザル、イノシシ、ハクビシン、ヒヨドリについて生態や被害対策について解説。また鳥獣害対策の事例として28が掲載されている。 |
| 鳥獣害対策ガイドブック |
|
2006 |
中国四国農政局 |
|
被害状況から鳥獣種別対策、保護管理関係や法令関係まで鳥獣害対策に関わる網羅的な資料。 |