研究所トップ研究成果情報平成27年度

露地栽培における加工・業務用ホウレンソウの晩夏から秋まきの作型と品種

[要約]

露地栽培において、黒マルチを用い、ホウレンソウ品種「トラッド7」を8月第5半旬から9月第2半旬に播種することで、10 月中旬から11 月下旬に加工・業務用に適する40cm 以上の草丈となり、収量は2.5t/10aが可能となる。

[キーワード]

加工・業務用野菜、ホウレンソウ、作型、品種、露地栽培

[担当]

宮城県農業・園芸総合研究所・バイオテクノロジー開発部

[代表連絡先]

電話022-383-8131

[区分]

東北農業・野菜花き(野菜)

[分類]

研究成果情報

[背景・ねらい]

宮城県沿岸部では2011 年に発生した東日本大震災以降に、露地園芸作物の産地形成への取り組みが一層強まっている。また、近年、国産加工・業務用野菜に対する需要が伸び、生産の増大が期待されている。そこで、初期投資が少なく、取り組みやすい品目として、ホウレンソウの晩夏から秋まきで収量性の高い作型・品種を検討する。

[成果の内容・特徴]

  1. 8月第5半旬播種の10 月中旬収穫(栽培期間約55 日)、9月第1半旬播種の11 月中旬収穫(栽培期間約70 日)、9月第2半旬播種の11 月下旬収穫(栽培期間約75 日)で、草丈40cm 以上、収量2.5t/10a が可能となる(表1)。
  2. 品種は、収量が安定して高い「トラッド7」が有望である (表1)。
  3. 高温期の8月下旬播種でも黒マルチで栽培が可能である(表3図1) 。

[成果の活用面・留意点]

  1. 試験場所は、2014 年が岩沼市押分地区の露地ほ場 (2011 年東北地方太平洋沖地震に伴い発生した津波により海水及び土砂等が流入した農地で砂壌土)、2015 年が名取市の所内露地ほ場である。
  2. 栽植様式は、ベッド幅90cm、通路幅60cm、条間15cm、株間15cm、6 条・点播、穴あき黒マルチ使用。間引きなし。
  3. 播種は、岩沼市押分地区ほ場が3〜5 粒設定/穴で機械播種(歩行式シーダーマルチ:総和工業株式会社製SDS-135-Y)、所内ほ場が4 粒/穴手まきである。
  4. 施肥量は、2014 年が基肥N、P2O5、K2O 各15kg/10a、追肥(液肥)9/19 播種のみN-1.0、P2O5-0.7、K2O-0.9kg/10a であり、2015 年が基肥N、P2O5、K2O 各25kg/10a、追肥(液肥)N-0.2、P2O5-0.1、K2O-0.1kg/10a である。
  5. 収穫は、草丈40cm以上の株が達観で半分程度となった時期を目安とする。2014年9月19日播種区及び2015年8月21日播種区では、大雨により生育が停滞し下葉が黄化したため目安の草丈に達する前に収穫調査を実施(表1) 。

[具体的データ]

(宮城県農業・園芸総合研究所)

[その他]

研究課題名
露地園芸技術の実証研究
予算区分
食料生産地域再生のための先端技術展開事業
研究期間
2014〜2015 年度
研究担当者
大森紀代美、澤里昭寿、山村真弓