- 2025年01月14日
- (お知らせ)「大豆多収研究発表会」を開催- 農研機構発!多収新品種、新技術で目指す大豆単収350kg! -
- 2025年01月14日
- 第55回近赤外講習会(中・上級コース)・第117回食品技術講習会(オンライン講習会) (03月13日 開催)
- 2025年01月14日
- 北農研ニュース 2025年1月号 (通巻第78号)を掲載しました
- 2025年01月10日
- (研究成果) 細胞寿命を半永久化した馴化培地の開発によりウシ体外受精卵の品質向上に成功!- 受胎率向上に期待 -
- 2025年01月10日
- 水稲乾田直播・子実とうもろこしフォーラム 2025 (02月21日 開催)
- 2025年01月09日
- 令和6年度スマート農業実地勉強会 ―タマネギ栽培のスマート化― (02月14日 開催)
- 2025年01月08日
- 「農業技術10大ニュース」に農研機構の研究成果が8件選出されました
- 2025年01月07日
- 北海道畜産草地学会賞を受賞
- 2025年01月06日
- 国際シンポジウムISMAB2024で最優秀発表賞を受賞
- 2024年12月25日
- 「スマート生産方式SOP(スマート農業技術導入・運用手順書)作成研究」の公募について
- 2025年01月14日
- (お知らせ)「大豆多収研究発表会」を開催- 農研機構発!多収新品種、新技術で目指す大豆単収350kg! -
- 2025年01月10日
- (研究成果) 細胞寿命を半永久化した馴化培地の開発によりウシ体外受精卵の品質向上に成功!- 受胎率向上に期待 -
- 2024年12月20日
- (お知らせ) 「東北地域タマネギ栽培セミナー 2025 」 を開催
- 2024年12月20日
- (お知らせ) 乾田直播栽培技術標準作業手順書「宮城県仙台地域版」「福島県浜通り地域版」を公開
- 2024年12月18日
- (研究成果)生鮮トマトの廃棄ロス低減を目指して、コンソーシアムを形成し、品質不良を防ぐ栽培技術と流通システムを開発・実証 生鮮トマトの品質情報を非破壊で検出するAI選果機を共同開発し、データ蓄積を開始(外部リンク:カゴメ株式会社)
- 2024年12月18日
- (安全性検査)令和6年度農業機械安全性検査合格機(第4次分)について- 基準をクリアした安全性の高い農業機械 -
- 2024年12月17日
- (研究成果) 乳生産記録から簡易に乳用牛のエネルギーバランスを推定する式を開発- 繁殖性の改善に期待 -
- 2024年12月10日
- (研究成果) 特定外来生物ツヤハダゴマダラカミキリの室内試験による樹種選好性の評価
- 2024年12月10日
- (研究成果) AIを利用した新しい水質センサ- 畜産排水処理の省力化と浄化性能を向上 -
- 2024年12月06日
- (お知らせ) 「農研機構冬のオンライン一般公開2024」を開催します- 食と農を支える研究紹介・顕微鏡での観察生配信をお届け! -
- 2025年01月14日
- 第55回近赤外講習会(中・上級コース)・第117回食品技術講習会(オンライン講習会) (03月13日 開催)
- 2025年01月10日
- 水稲乾田直播・子実とうもろこしフォーラム 2025 (02月21日 開催)
- 2025年01月09日
- 令和6年度スマート農業実地勉強会 ―タマネギ栽培のスマート化― (02月14日 開催)
- 2024年12月24日
- 令和6年度食品試験研究推進会議開催について (02月14日 開催)
- 2024年12月23日
- 第244回農林交流センターワークショップ「土壌を介した食の窒素循環の解析手法と予測手法」(外部リンク:筑波産学連携支援センター) (03月06日~03月07日 開催)
- 2024年12月20日
- 「有機農業研究者会議2024」開催のお知らせ(外部リンク:NPO法人有機農業参入促進協議会) (01月30日 開催)
- 2024年12月18日
- スマート農業推進協議会第5回情報交換会 及び 暖地二毛作水田における周年スマート化実地勉強会 (01月16日 開催)
- 2024年12月13日
- 令和6年度畜産草地試験研究推進会議鳥獣害分科会 問題別研究会 (01月21日 開催)
- 2024年12月13日
- 令和6年度畜産草地試験研究推進会議 鳥獣害分科会 (01月22日 開催)
- 2024年12月11日
- 令和6年度果樹茶業研究会「茶業研究会」開催について (01月31日 開催)
- 2025年01月08日
- 「農業技術10大ニュース」に農研機構の研究成果が8件選出されました
- 2025年01月07日
- 北海道畜産草地学会賞を受賞
- 2025年01月06日
- 国際シンポジウムISMAB2024で最優秀発表賞を受賞
- 2024年12月25日
- 「スマート生産方式SOP(スマート農業技術導入・運用手順書)作成研究」の公募について
- 2024年12月23日
- 農研機構サイエンスカフェ第40回 地球温暖化と稲の再生二期作の試み―田植え1度で2度の収穫― を開催しました
- 2024年12月23日
- 令和6年度日本シルク学会賞 受賞
- 2024年12月23日
- 2024年度(第23回)日本農学進歩賞 受賞
- 2024年12月23日
- 令和6年度蚕糸功労賞 受賞
- 2024年12月20日
- 令和6年度日本食品科学工学会 奨励賞 受賞
- 2024年12月20日
- 日本食品工学会 第25回年次大会 優秀発表賞 受賞