プロジェクト研究:農林水産高度化事業イノシシ
2003(H15)〜2006(H18)年度に実施した、先端技術を活用した農林水産研究高度化事業「イノシシの生態解明と農作物被害防止技術の開発」の成果を紹介するページです。
プロジェクト実施当時に作成・公開されていたウェブサイトを、2025年4月4日、鳥獣害つくばウェブサイト内に再配置して、改めて公開しました。(古いリンクや連絡先は削除しました)
記載されている情報は、プロジェクト実施当時にまとめられたものです。
プロジェクト研究の
目次へ戻る
イノシシの生態解明と農作物被害防止技術の開発
TOP
目的
タイトル一覧
成果一覧
イノシシの生態
イノシシによる被害
イノシシの被害防除
参考図書
サイトマップ
利用上の注意
III. 参考資料
5. リーフレット
この事業から下記の3種類のリーフレットが発行されました。
画像をクリックすると閲覧できます。記載されている連絡先等は当時のものです。
リーフレット
内容
イノシシの行動特性に応じた防除技術の成果紹介
イノシシ防護柵の設置・管理などの違いによる効果の差は?
ワイヤーメッシュを利用したイノシシ用簡易防護柵の防除効果
農地に侵入するイノシシの生活を探る
イノシシの行動特性を利用した捕獲技術の開発
イノシシの行動特性に応じた防除技術の成果紹介
林地(雑木林含)の有効利用による獣害抑制技術の開発
放牧や低嗜好性作物を利用してイノシシの行動域を制御する
イノシシの被害情報をGIS(地理情報システム)で分析する
イノシシの行動特性を利用した新たな電気柵
イノシシとはどんな動物か
生態を探る新GPSテレメトリ
生態を探る
積雪地周辺の行動
個体数を推定する
遺伝子を探る
何を食べている?