館内ガイド

Floor Guide

農業技術発達資料館

農作業の用具・機械展

人々はさまざまな道具と栽培技術を開発、改良して、労働時間を減らすとともに、作物の収量を増やしてきました。農業技術発達資料館では、畑・稲・養蚕の作業を紹介したパネルと、実際に使われてきた農機具でその移り変わりをみることができます。

展示物リスト

日本の畑作

畑を耕す

  • 踏鋤
  • 踏鍬
  • 夫婦犂
  • 畑犂[もぐら犂]
  • 平鍬
  • 野洲鍬
  • 唐鍬
  • 三本備中鍬
  • 二本備中鍬
  • 坊主鍬
  • 牛や馬の作業装具類

土塊を砕き地面を平らにする

  • ムツゴ
  • 木鍬
  • レーキ
  • 播溝切り

種子を播く

  • 溝切り播種機
  • 播種機
  • 麦播き機

畑の除草に用いる

  • 除草熊手
  • 小鍬
  • ホー[草はだけ鎌]

脱穀や脱粒など収穫のときに用いる

  • 唐竿
  • タダッボ
  • 鬼歯
  • まどり
  • 小槌(こづち)

追肥(ついひ)に用いる

  • ひょっとこ
  • 肥杓子(こえしゃくし)
  • 肥桶

日本の畑作

日本の稲作

  • 古代人の稲作の足跡

水田を耕す

  • 水田鋤
  • 抱持立犂(かかえもったてり)
  • 平スキ
  • 坊主鍬
  • 万能

畦づくりと代掻き

  • アゼヌリグワ
  • 馬鍬
  • 鬼ぐるま

田植えに用いる

  • 田植框(たうえかまち)
  • 定規

中耕除草

  • 雁爪(がんづめ)
  • 八反ずり
  • 水田除草機
  • 水田中耕除草機
  • 畜力用中耕除草機
  • 2,4-D散布器

病害虫防除

  • 虫取機
  • 誘蛾灯(ゆうがとう)
  • ウンカ防除用器具
  • 水田防除用器具(アブラサシ)
  • 噴霧器
  • 散粉機

施肥と水管理

  • 揚水車

穀物類を刈り取る

  • 広刃鎌
  • 稲刈り結束機
  • 人力稲刈り機

脱穀

  • 足踏脱穀機
  • 農業用扇風機
  • 唐簑(とうみ)
  • 自動脱穀機

籾摺り

  • 土臼(どうす)
  • 摺臼
  • 万石(まんごく)通し機

わら加工

  • みの
  • 保温器
  • ぞうり
  • わらじ
  • 編み機
  • 俵編み機
  • サンダワラ編み機

収量をはかる

  • 斗桶(とおけ)
  • 竿ばかり
  • 甲州マス

田植え機械化の歴史

  • 田植機(帯苗式人力型)
  • 土付き苗用田植機
  • 根洗い苗田植機

耕うん機の発達

  • 耕耘機(こううんき)
  • 乗用トラクタ

収穫作業の機械化

  • バインダー[刈取り結束機]
  • 一条刈り用バインダ
  • 自脱コンバイン

日本の畑作

養蚕の飼育用具

  • 蚕箔(さんぱく)・・・蚕児飼育用の篭(かご)の総称
  • 蚕児飼育用の篭(かご)の総称
  • 給桑篭
  • 桑干し機[つゆ落し]
  • 蚕網
  • 改良蔟(かいりょうぞく)・・・熟蚕を収容して蚕に繭を作らせる器具
  • 熟蚕を収容して蚕に繭を作らせる器具
  • カルトン・・・ざ桑を入れ、除沙、上蔟時の蚕児拾い取り器
  • まぶし
  • まゆあげ
  • 座繰り機・・・繭から生糸を糸繰る手回し式の座繰り器
  • 糸車
  • 毛羽取機
展示関連リンク
(農林水産研究情報センター 提供)