お見舞い申し上げます
H23年4月 中村 利男
この度の東日本巨大地震によって亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
農作業安全につきましては、3月から春の「農作業安全確認運動」が始まったところであり、トラクタに貼付できるステッカー(ストップ!農作業事故!)も現場に浸透し始めたのではないかと思います。
農作業安全に向けての取組に近道はなく、生産者の方々、各関係機関・団体、メーカー等における日々の地道な積み重ね、相互連携・協力が農作業事故を減らす鍵を握っているのではないかと考えます。今年度もよろしくお願いします。
生研センター(現:革新工学センター)としましても、平成23年度からの第4次農業機械等緊急開発事業(第4次緊プロ)の研究課題の中で、農業機械メーカーの皆様と共同で、「乗用型トラクターの片ブレーキ防止装置」(片ブレーキの誤操作による事故を防止するための装置)、「自脱コンバインの手こぎ部緊急即時停止装置」(手こぎ作業時の巻き込まれ事故を防止するため、緊急停止ボタンを操作すると即座にフィードチェーンが停止する装置)の開発を開始することにしております。
また、農林水産省と府県等のご協力を得ながら、乗用トラクタと刈払機を対象とした事故調査を行い、分析手法の検討と分析結果の安全啓発や機械開発への活用を行う課題にも取り組む予定です。
さらに、本「農作業安全情報センター」のコンテンツの充実、農林水産省、都道府県、(社)日本農村医学会、「農作業事故防止対策連絡協議会」等関係機関・団体、メーカー等との連携の強化を図り、農作業事故の低減に向けて頑張りたいと考えておりますので、引き続きご支援、ご協力をよろしくお願いします。