生物系特定産業技術研究支援センター

メールマガジン

2024年5月1日号

目次

  • SIP3「ブリの沖合養殖技術」の紹介動画を公開しました
  • 『成果事例こぼれ話』第53回の英訳版を掲載しました!
  • 【JST】「大学発ベンチャー表彰2024」応募受付中
  • 【K-NIC】スタートアップ向け! ケーススタディで学ぶ契約のお作法
  • 編集後記

SIP3「ブリの沖合養殖技術」の紹介動画を公開しました

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の第3期「豊かな食が提供される持続可能なフードチェーンの構築」の「動物性タンパク質(水産物)の次世代養殖システム」サブ課題で取り組む「ブリの沖合養殖技術」についての紹介動画を生研支援センターのHP(BRAINChannel)に掲載しました。ぜひご覧ください!

▼詳細はこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=hD_1uTd8ce4

『成果事例こぼれ話』第53回の英訳版を掲載しました!

『成果事例こぼれ話』第53回"種子繁殖型イチゴ『よつぼし』の栽培と育苗の省力化"の英訳版を掲載しました。

▼詳細はこちらから(生研支援センターウェブサイト)
https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/english/press/stories/index.html

【JST】「大学発ベンチャー表彰2024」応募受付中

JST(科学技術振興機構)は、大学等における研究開発成果を用いた起業および起業後の挑戦的な取組や、大学や企業から大学発ベンチャーへの支援をより一層促進することを目的として、新エネルギー・産業技術総合開発機構と共催で「大学発ベンチャー表彰2024」を実施します。
ぜひ奮ってご応募ください。

  • ●公募締切:2024年5月14日(火曜日)正午
  • ●公募要件
  • ・応募時点で上場していない、概ね設立10年以内のベンチャーであること
    ・過去の本表彰で文部科学大臣賞、経済産業大臣賞を受賞していないこと
  • ●表彰内容
  • 文部科学大臣賞、経済産業大臣賞、科学技術振興機構理事長賞、新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長賞、日本ベンチャー学会会長賞、アーリーエッジ賞
    (*大学発ベンチャー表彰特別賞が授与される場合があります。)
  • ●主催:JST、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
  • ●後援:文部科学省、経済産業省、日本ベンチャー学会、全国地方新聞社連合会
  • *「大学発ベンチャー表彰2024」の概要、応募方法の詳細は、以下のリンク先をご参照ください。
    https://www.jst.go.jp/aas/
    https://twitter.com/JST_aas

<お問い合わせ>
JSTスタートアップ出資・支援室(担当:風間、菊地)
E-mail:aas@jst.go.jp

【K-NIC】スタートアップ向け! ケーススタディで学ぶ契約のお作法

スタートアップ の皆様、連携事業者と締結する契約について理解されておりますか。今回、公正取引委員会より、NDA(秘密保持契約)、PoC(技術検証)契約、共同研究契約について、スタートアップが陥りがちな事例を紹介しながら留意すべき点を解説します!
ぜひ、法的リスクへの備え方を身につけましょう!

  • ■ 日時:2024年5月16日(木曜日)14:00~15:00
    ※申込期限:2024年5月16日(木曜日)13:00
  • ■ 開催場所/実施方法:オンライン(Youtubeストリーミング配信)
  • ■ 参加費:無料
  • ■ 申込方法は、下記URLをご参照ください

  • URL: https://www.k-nic.jp/event_detail/6901/

編集後記

兵庫県明石市の友人が毎春送ってくれるイカナゴくぎ煮が今年は届きませんでした。
不漁のため、播磨灘での新子(稚魚)漁はたった一日で終えたのだという葉書きがきて事情を知りました。
天変地異の続く近年、食料確保の大切さと難しさを改めて考えさせられた出来事でした。(by 町)


生研支援センター (BRAIN)企画課
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町8番地
パレール三井ビルディング16階
メール: maga-request[アット]naro.affrc.go.jp
メールを送付する際は[アット]を@に置き換えてください。
生研支援センター(BRAIN)は、生物系特定産業技術に関する研究開発を、大学、高等専門学校、国立研究開発法人、民間企業等に委託することにより実施しています。
「BRAIN」はBio-oriented technology Research Advancement InstitutioN のコミュニケーション名です。