検索ページへのボタン
検索ページに移動します

採用情報

農研機構では、生き生きと働ける職場環境を整え、多様な人材が活躍できる職場風土の醸成を進めることで、ダイバーシティ(多様な人財の活躍)を推進しています。

えるぼしマークくるみんマーク

募集

募集中の採用一覧

2025年1月10日 【勤務地: 茨城県つくば市】
動物衛生研究部門 契約職員(事務補助)の募集について (R6-動物感染症-02)
業務内容: ・書類整理 ・資料の電子化および電子的利用環境整備 ・その他一般的な研究室秘書業務
2025年1月8日 【勤務地: 茨城県つくば市】
プロジェクト型任期付研究職員募集(1月23日正午締切)
業務内容: 本文参照
2025年1月8日 【勤務地: 岩手県盛岡市】
東北農業研究センター(盛岡) 契約職員 (補助員(事務補助)) / 研究推進部 研究推進室 の募集 (締切: 令和7年1月31日 (金曜日))
業務内容: ・研究推進室における資料作成補助、データ整理等 ・パソコンによるエクセル、ワード、パワーポイントの入力、校正業務
2025年1月7日 【勤務地: 茨城県つくば市、北海道札幌市、広島県福山市、神奈川県川崎市】
特定任期付職員募集(1月23日正午締切)
業務内容: 本文参照
2025年1月7日 【勤務地: 茨城県つくば市、群馬県吾妻郡嬬恋村、北海道札幌市、広島県福山市、熊本県合志市、沖縄県国頭郡東村、岩手県盛岡市】
任期付職員(一般職員・事務系)募集 【管理運営業務・研究企画等関係業務】
業務内容: 管理運営業務全般(庶務、厚生、経理、旅費、調達、営繕、情報システム保守等) 研究企画業務、研究資金関係業務、組織評価業務
2024年12月23日 【勤務地: 神奈川県川崎市】
生物系特定産業技術研究支援センター / 契約職員(研究リーダー)の募集について
業務内容: 基礎的研究業務における研究リーダーとして、委託試験研究等の評価及び管理等の業務に従事していただきます。具体的な業務内容は以下のとおりです。 (1)採択審査に関する業務 (2)採択された課題等の試験研究計画の作成及び実施に関する指導、助言等 (3)採択された課題等の単年度評価、終了時評価に係る業務 (4)成果の公表・発表、社会実装に向けた普及等に関する業務 (5)評議委員会の委員等の候補者の選定 (6)技術動向調査等に関する業務 (7)必要に応じて海外研究機関からの英文による問合せ等の対応業務 (8)その他、基礎的研究業務の研究事業の実施等に関する業務
2024年12月20日 【勤務地: 茨城県つくば市】
観音台第2管理部会計課 契約職員(補助員(緑地管理)) / 会計課資産管理チーム R6-27
業務内容: 低木等の植栽管理、芝刈り・除草、落ち葉の収集運搬、機械の維持管理等の構内環境整備 観音台第2管理部会計課資産管理チームにて、主に次の業務を担当していただきます。 敷地内における施設等管理業務(落ち葉やゴミ拾い等の構内道路清掃、剪定・消毒・肥料・水やり等の植栽の管理、草刈り機での除草作業、チェーンソー等での樹木剪定作業、刈払機やヘッジトリマー、ブロアー等の特殊工具を使用する作業、その他雑務(不要となった物品の片付け等))
2024年12月19日 【勤務地: 茨城県つくば市】
本部契約職員(事務補助) / 本部広報部広報課
業務内容: ウェブサイト・パンフレット・ポスター・プレスリリースなどの各種広報資料(研究内容を含む)の英語原稿作成、英文ウェブサイトの構築・更新に関する関係者との調整・広報イベントでの外国人対応等
2024年12月18日 【勤務地: 茨城県つくば市】
令和7年4月1日採用 パーマネント研究職員P724 追加公募 (2025年1月7日応募締切)
業務内容: AIを活用した合成生物学的手法により、昆虫の有用物質生産技術を飛躍的に向上させる。具体的には、カイコの遺伝子ネットワーク情報と数理モデルを用いて、遺伝子発現制御システムを人工的に設計する。ゲノム編集技術や人工遺伝子合成技術を駆使し、現在の10倍以上のタンパク質を生産するカイコや、高温障害や病害に強いカイコを作り出す。さらに、独創的なアイデアや手法を用いて新しい機能を持つ昆虫を開発し、昆虫を利用した医薬品原薬や経口ワクチンの生産技術の開発も進める。これらの技術の社会実装を通じて、昆虫を活用した新たな産業の創出と、持続可能な社会の実現に貢献する。【キーワード】合成生物学、カイコ、生産性向上
2024年12月17日 【勤務地: 東京都港区又 または 茨城県つくば市】
【随時採用】ITエンジニア募集(公募番号NE701~NE703)
業務内容: ウェブページ本文中「募集ポスト」に掲載