生物系特定産業技術研究支援センター

イノベーション創出強化研究推進事業

平成30年度評価結果概要

中間評価

情報公開日 : 2019年2月28日

[中間評価] 基礎研究ステージ

旧農食事業

研究課題名 研究代表機関 研究期間
(年度)
評価結果
農業用コンクリート開水路の無機系表面被覆工の性能低下に関する基礎的研究 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門 H29~31 A
高温耐性に優れた水稲を創出するペプタイピング技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 次世代作物開発研究センター H29~31 B
青枯病菌特有のクオラムセンシング機構を阻害する次世代植物保護薬剤の開発 大阪府立大学 H29~31 B
植物病害抵抗性に関わる内生物質の応用に向けた展開研究 東京大学 H29~31 B
新たな農資源ゲットウを利用した植物ウイルス防除剤の実用化研究 岡山県農林水産総合センター H29~31 A
ウシ乳房炎早期診断キット開発による牛群管理技術への応用戦略 東北大学 H29~31 A
魚類において生殖系幹細胞を皮下移植して卵を得る技術の開発 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 H29~31 A

ページTopへ

[中間評価] 応用研究ステージ

旧農食事業

研究課題名 研究代表機関 研究期間
(年度)
評価結果
微生物殺虫剤を用いた野菜重要病害虫のデュアルコントロール技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門 H29~31 A
除草剤抵抗性遺伝子HIS1ゲノム情報を使ったイネ育種・生産システムと新規創薬への展開 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 次世代作物開発研究センター H29~31 A
ダイコン品種間SNP情報の高度化と難対策特性遺伝子座同定および育種利用 東北大学 H29~31 B
3次元形状計測センサ(キネクト)を活用する施設果菜類の群落光合成測定と草勢制御 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門 H29~31 B
早期精子形成・雌雄同体化技術を用いた養殖魚の革新的育種法の開発 京都大学 H29~31 A
農産物由来オメガ3素材の開発 北海道大学 H29~31 A

ページTopへ

[中間評価] 開発研究ステージ

旧農食事業

研究課題名 研究代表機関 研究期間
(年度)
評価結果
口蹄疫・鳥インフルエンザ等家畜伝染病防疫のための多機能粒状消石灰の実用化 室蘭工業大学 H29~31 A
革新的技術による無花粉スギ苗木生産の効率化・省力化と無花粉品種の拡大 国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 H29~31 A
ショウガ科作物産地を維持するための青枯病対策技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター H29~31 A
ヒートポンプを有効活用した主要花き類における周年安定生産技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門 H29~31 A
超過降雨に対応した農業地域の洪水被害を軽減する減災支援技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門 H29~31 B
土壌凍結深制御手法の高度化・理化学性改善技術への拡張と情報システムの社会実装 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター H29~31 A
産地崩壊の危機!リスク軽減によるサトイモ疫病総合防除対策技術確立試験 愛媛県農林水産研究所 H29~31 A
国産冷凍サバを高付加価値化するコールドチェーンの実用化技術の開発 東京海洋大学 H29~31 A
ほ場診断に基づくネギ黒腐菌核病・ネダニ等の重要土壌病害虫の包括的防除技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター H29~31 B
日本海側砂丘地・気候におけるICTを活用した高品質小麦の安定・省力生産技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター H29~31 A
四国で増やさない!四国から出さない!新害虫ビワキジラミの防除対策の確立 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 H29~31 A
飼料脂肪酸組成の最適化による養殖ブリの生産効率改善と高付加価値化 高知大学 H29~31 B
カンショでん粉とオゴノリ酵素により生産されるアンヒドロフルクトースの静菌用途開発 鹿児島大学 H29~31 B
養殖業者や流通業者でもできる簡便な魚類寄生粘液胞子虫病の防除法の開発 東京大学 H29~31 C
遅効性膨張剤を用いた倒木方向を制御できる杉間伐ロボットの開発と普及 岩手大学 H29~31 B
動物用バイオ医薬品実用化を可能とする大量生成技術の構築 北海道大学 H29~31 A
マーカー利用選抜による気候変動に適応した菌床栽培用シイタケ品種の開発 国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 H28~32 A
実需者ニーズに応じた加工適性と栽培特性を持つ暖地・温暖地向けパン用小麦品種の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター H28~32 B
無花粉および葉枯病耐性テッポウユリ類の新品種育成 新潟大学 H28~32 B
高消化性・紫斑点病抵抗性・耐倒伏性を持つ未出穂型ソルガムの育成と栽培・利用法 信州大学 H28~31 A
新たな醸造特性を持った、北海道向けの高品質ビール大麦品種の開発と安定・多収栽培法の確立 サッポロビール株式会社 H28~32 B

※【中間評価基準】

A : 一層の推進を期待
B : 現状どおり実施
C : 計画を縮小して実施
D : 中止すべき

ページTopへ


終了時評価

情報公開日 : 2019年11月5日
情報更新日 : 2022年11月2日

[終了時評価] 基礎研究ステージ

旧農食事業

研究課題名 研究代表機関 研究期間
(年度)
評価結果
画期的機能を持つ接ぎ木システムの実用化と接ぎ木効率を向上させる接ぎ木接着剤の開発 名古屋大学大学院生命農学研究科 H28~30 A
基幹農業水利施設の安全性評価のための地震波伝播特性監視技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門 H28~30 A
ノンアレルゲンソバ品種育成に向けたソバの効率的育種基盤の構築 国立大学法人筑波大学生命環境系 H28~30 A
窒素肥料の利用効率向上と環境負荷低減化に向けた新世代サステイナブル硝化抑制剤の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 高度解析センター H28~30 A
農地~国レベルでの窒素動態の実態を反映した新たな窒素負荷指標の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター H28~30 A
養殖魚の育種効率化に向けた育種パイプラインの構築とその実証 東京大学大学院農学生命科学研究科附属水産実験所 H28~30 A
天然素材を活用した穀類のかび毒汚染低減化技術の創成 名古屋大学大学院生命農学研究科 H28~30 A
活性汚泥モデルと新規窒素除去反応アナモックスの利用による畜産廃水処理技術の高度化 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門 H28~30 A
きのこ発酵乳由来オピオイドペプチドを基盤とする高血圧症の予防・改善食品の開発 鳥取大学大学院工学研究科 H28~30 A
植物保護を目指した天然物ケミカルバイオロジー研究 国立研究開発法人理化学研究所環境資源科学研究センター H28~30 A
植物ウイルスに対するテーラーメイド抵抗性を付与した高付加価値花卉の開発 東京大学大学院農学生命科学研究科 H28~30 B
画期的機能を持つ接ぎ木システムの実用化と接ぎ木効率を向上させる接ぎ木接着剤の開発 国立大学法人名古屋大学大学院生命農学研究科 H28~H30 A
基幹農業水利施設の安全性評価のための地震波伝播特性監視技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門 施設工学研究領域 施設構造ユニット H28~H30 A
ノンアレルゲンソバ品種育成に向けたソバの効率的育種基盤の構築 国立大学法人筑波大学生命環境系 H28~H30 A
窒素肥料の利用効率向上と環境負荷低減化に向けた新世代サステイナブル硝化抑制剤の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 高度解析センター 生体高分子解析チーム H28~H30 A
農地~国レベルでの窒素動態の実態を反映した新たな窒素負荷指標の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター 物質循環研究領域 水質影響評価ユニット H28~H30 A
養殖魚の育種効率化に向けた育種パイプラインの構築とその実証 東京大学大学院農学生命科学研究科附属水産実験所 H28~H30 A
天然素材を活用した穀類のかび毒汚染低減化技術の創成 名古屋大学大学院生命農学研究科応用微生物学研究分野 H28~H30 A
活性汚泥モデルと新規窒素除去反応アナモックスの利用による畜産廃水処理技術の高度化 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門 畜産環境研究領域 水環境ユニット H28~H30 A
きのこ発酵乳由来オピオイドペプチドを基盤とする高血圧症の予防・改善食品の開発 国立大学法人鳥取大学大学院工学研究科化学・生物応用工学専攻 H28~H30 A
植物保護を目指した天然物ケミカルバイオロジー研究 国立研究開発法人理化学研究所環境資源科学研究センター H28~H30 A

ページTopへ

[終了時評価] 応用研究ステージ

旧農食事業

研究課題名 研究代表機関 研究期間
(年度)
評価結果
定置網に入網したクロマグロ小型魚の選別・放流技術の開発 東京海洋大学学術研究院海洋生物資源学部門 H28~30 A
無花粉スギの普及拡大に向けたDNAマーカー育種技術と効率的な苗木生産技術の開発 新潟大学大学院自然科学研究科 H28~30 A
国産果実安定生産のための花粉自給率向上に繋がる省力・低コスト花粉採取技術の開発 埼玉県農業技術研究センター H28~30 A
高品質の活魚を低コストで安定的に供給するための低塩分蓄養方法および装置の開発 水産海洋技術センター 水産研究部 H28~30 C
昆虫嗅覚受容体を利用した飲食料由来のカビ臭の簡易検査システムの開発 東京大学 先端科学技術研究センター H28~30 A
畑作の省力化に資する生分解性マルチフィルム分解酵素の製造技術と利用技術の高度化 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター H28~30 A
優れた製粉性及び加工特性と多収量を実現する米粉イネ系統シリーズの開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 次世代作物開発研究センター H28~30 A
日本独自技術利用のインディカ・ジャポニカ新規ハイブリッドライス実用化研究 東北大学大学院農学研究科 H28~30 A
ALSVベクターを利用した果樹・野菜・花卉のエピゲノム育種技術開発 岩手大学農学部 H28~30 A
定置網に入網したクロマグロ小型魚の選別・放流技術の開発 国立大学法人東京海洋大学学術研究院海洋生物資源学部門 H28~H30 A
無花粉スギの普及拡大に向けたDNAマーカー育種技術と効率的な苗木生産技術の開発 国立大学法人新潟大学大学院自然科学研究科 H28~H30 A
国産果実安定生産のための花粉自給率向上に繋がる省力・低コスト花粉採取技術の開発 埼玉県農業技術研究センター高度利用・生産性向上研究担当 H28~H30 A
高品質の活魚を低コストで安定的に供給するための低塩分蓄養方法および装置の開発 広島県立総合技術研究所 水産海洋技術センター 水産研究部 H28~H30 C
昆虫嗅覚受容体を利用した飲食料由来のカビ臭の簡易検査システムの開発 国立大学法人東京大学 先端科学技術研究センター H28~H30 A
畑作の省力化に資する生分解性マルチフィルム分解酵素の製造技術と利用技術の高度化 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター 物質循環研究領域 H28~H30 A

ページTopへ

[終了時評価] 開発研究ステージ

旧農食事業

研究課題名 研究代表機関 研究期間
(年度)
評価結果
水稲直播栽培における雑草イネ・漏生イネの防除体系の確立と実用化 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター H28~30 B
飛ばないナミテントウの施設利用を促進し露地利用へと拡張する代替餌システムの開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 西日本農業研究センター H28~30 A
土着天敵と天敵製剤<w天敵>を用いた果樹の持続的ハダニ防除体系の確立 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 H28~30 A
粗飼料自給率100%を目指すアルファルファ単播草地の造成・管理法と省力的な収穫・調製技術の確立 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門 H28~30 A
高級二枚貝タイラギの先端的養殖技術の開発 国立研究開発法人水産研究・教育機構 瀬戸内海区水産研究所 H28~30 A
養豚経営基盤強化に資する高度堆肥化システム (スマートコンポスト) の実証 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門 H28~30 A
日本の漆文化を継承する国産漆の増産、改質・利用技術の開発 国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 H28~30 A
放射能汚染地域におけるシイタケ原木林の利用再開・再生技術の開発 国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 H28~30 A
難消化性澱粉を多量に含む変異体米を用いた低カロリー機能性食品の実用化 秋田県立大学 H28~30 A
防除効果の高い厳しい条件での水稲種子の温湯消毒を可能にする技術の実用化 東京農工大学大学院農学研究院 H28~30 A
高品質シイタケ安定生産に向けた天敵利用によるケミカルレスな害虫激減技術の開発 国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 H28~30 A
口蹄疫ウイルスの全7血清型の検出および型別が可能なイムノクロマトキットの実用化 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門 H28~30 A
多獲性魚類加工のためのロボットシステムの開発 岩手大学理工学部 H28~30 B
次世代型バンカー資材キットによるアブラムシ類基盤的防除技術の実証・普及 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター H28~30 A
新たな実需ニーズに応える寒冷地・多雪地向け新需要大麦品種等の育成と普及 長野県農業試験場 育種部 H26~30 A
暖地での周年グラス体系向きソルガムおよびイタリアンライグラスの耐病性品種の育成 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター H26~30 A
地域資源を活かし、気候変動に対応したブドウ新品種の早期育成と気候変動影響評価 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 H26~30 A
カドミウム低吸収性イネ品種シリーズの開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 次世代作物開発研究センター H26~30 A
実需者ニーズに対応した病害虫抵抗性で安定生産可能なバレイショ品種の育成 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター H26~30 B
加工適性や病虫害抵抗性に優れる原料用・加工用カンショ品種の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター H26~30 A
気候変動に対応したテンサイの安定生産を可能にする高度病害抵抗性品種の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター H26~30 A
実需者と生産者の期待に応える高品質で安定多収な小豆品種の開発 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 農業研究本部 十勝農業試験場 H26~30 A
アミロペクチン短鎖化でおいしさが持続する画期的な業務・加工向け多収水稲品種の開発 愛知県農業総合試験場 山間農業研究所 H26~30 A
北海道に適応した障害や病害に強く加工適性に優れた小麦品種の開発 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 北見農業試験場 H26~30 A
北海道産大豆の高品質・安定供給を目指した豆腐・納豆用品種の開発 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 農業研究本部 十勝農業試験場 H26~30 C
実需者の求める、色・香味・機能性成分に優れた茶品種とその栽培・加工技術の開発 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 H26~30 A
ビワ供給拡大のための早生・耐病性ビワ新品種の開発および生育予測システムの構築 長崎県農林技術開発センター 果樹・茶研究部門 H26~30 B
機能性を有し機械収穫に適する高品質新品種の育成と「信州ひすいそば」ブランドの強化 信州大学大学院農学研究科 H26~30 A
安全安心な国産農産物安定供給のためのピーマン育種プロジェクト 宮崎県総合農業試験場 生物工学部 H26~30 A
新規需要開拓のためのチューリップ新品種育成と切り花等高品質化技術の開発 富山県農林水産総合技術センター 園芸研究所 H26~30 A
加工適性の高い高品質生食用パインアップル品種の開発 沖縄県農業研究センター 名護支所 H26~30 A
品質・収量の高位安定化が可能なビール醸造用大麦品種の開発 栃木県農業試験場 研究開発部 H26~30 A
耐冷性やいもち病抵抗性を強化した東北オリジナル業務・加工用多収品種の開発 宮城県古川農業試験場 作物育種部 H26~30 A
高オレイン酸落花生品種の育成 千葉県農林総合研究センター 落花生研究室 H26~30 A
生産環境の変化に対応した生産性の高いサトウキビ品種の育成 沖縄県農業研究センター 作物班 H26~30 A
美味・厚肉で収穫期間が長くブランド力のある原木シイタケ品種の開発 一般財団法人日本きのこセンター 菌蕈研究所 H26~30 A
突然変異を活用した生産環境と消費者ニーズに優位な食用きのこ新品種の開発 鳥取大学農学部附属菌類きのこ遺伝資源研究センター H27~30 B

ページTopへ

[終了時評価] 開発研究ステージ(緊急対応課題)

平成30年度以降採択課題

研究課題名 研究代表機関 (年度) 評価結果
平成29年産に発生したさとうきびの低糖度の原因及び対策に関する研究 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター H30 A
リンゴ黒星病の薬剤耐性菌発生地域における防除対策 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 H30 A
ほ場で突発するジャガイモ黒あし病の感染要因の検証 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター H30 B
かんしょ産地で発生している立枯・腐敗症状の原因究明とその抑制対策の提示 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター H30 A

※【終了時評価基準】

A : 目標を上回った
B : 目標どおり
C : 目標の一部は達成
D : 目標の達成は不十分

ページTopへ

(参考)

ページTopへ

問い合わせ先

イノベーション創出課までお問い合わせください。

< 前のページに戻る

<< 事業Topに戻る