生物系特定産業技術研究支援センター
双方向対話イベントの資料・ポスター
情報掲載日 : 2024年11月14日(木曜日)
8月20日に日本科学未来館で開催した「ムーンショット目標5 2050年の食と農」当日のプレゼンテーション資料・ポスターは以下からご覧になれます。
ムーンショット目標5 紹介
プログラムディレクタ― 千葉 一裕(東京農工大学 学長)
プレゼンテーション
インパクト投資 ~未来をよくするための『ロマンとお金』~
平瀬 錬司(サステナブル・ラボ(株) 代表取締役CEO、(社)サステナビリティデータ標準化機構 代表理事)
プレゼンテーション
【P1:CPS】 作物デザインによる環境に強靭な作物の開発
農研機構 内藤 健(藤原プロジェクトの研究者)
プレゼンテーション ポスター
【P2:土壌】 土壌微生物機能の解明と活用
竹山 春子(早稲田大学 理工学術院 教授)
プレゼンテーション ポスター
【P3:細胞農業】 細胞から食料を創る~豊かな未来食~
清水 達也(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 教授)
プレゼンテーション ポスター
【P4:害虫被害ゼロ】 化学農薬に依存しない害虫防除
日本 典秀 (京都大学 大学院農学研究科 教授)
プレゼンテーション ポスター
【P5:ルーメン】 牛からのメタン削減は地球と食糧危機を救う
小池 聡(北海道大学大学院農学研究院 教授)
プレゼンテーション ポスター
【P6:昆虫】 食品残渣等を利用した昆虫の食料化と飼料化
由良 敬(お茶の水女子大学 基幹研究院 教授)
プレゼンテーション ポスター
【P7:AI Nutrition】 AI Nutrition による未来型食品の開発
高橋 伸一郎(東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授)
プレゼンテーション ポスター
【P8:長期保存】 "未利用食材"×"液化天然ガスの冷熱"でフードロスの削減
古川 英光(山形大学 大学院理工学研究科 教授)
プレゼンテーション ポスター