生物系特定産業技術研究支援センター

(26087C) 地域資源を活かし、気候変動に対応したブドウ新品種の早期育成と気候変動影響評価

事業名 イノベーション創出強化研究推進事業(開発研究ステージ)
実施期間 平成26年~30年(5年間)
研究グループ
(研究終了当時)
農研機構果樹茶業研究部門、山梨県果樹試験場、福岡県農林業総合試験場、岩手県農業研究センター、石川県農林総合研究センター農業試験場砂丘地農業研究センター、愛媛県農林水産研究所果樹研究センター、鹿児島県農業開発総合センター
作成者 農研機構果樹茶業研究部門 杉浦 俊彦

1 研究の背景

地球温暖化により、ブドウでは着色不良、収穫時期の変動などが深刻な問題となっている。このような気候変動のなかでも安定生産でき、なおかつ実需者および消費者ニーズに合致した新品種の開発を目的とする。

2 研究の概要

台風を回避できる早生の白ワイン用醸造ブドウ品種および優れた赤ワイン用醸造ブドウ系統の開発、高温下でも着色良好な施設用生食ブドウ品種および皮ごと食べられる施設用生食ブドウ系統を開発した。

3 研究期間中の主要な成果

  • 台風を回避できる早生の白ワイン用ブドウ品種「コリーヌヴェルト」の開発
  • 高温下でも着色良好な生食用施設ブドウ品種「涼香」の開発
  • ブドウ着色の気候変動影響評価

4 研究終了後の新たな研究成果

5 公表した主な特許・品種・論文

  • 品種登録第29759 ブドウ「涼香」(H29年2月)(出願者名:山梨県)
  • 品種登録第27393 ブドウ「コリーヌヴェルト」(R1年3月)(出願者名:山梨県)
  • Sugiura, T. et al. Assessment of deterioration in skin color of table grape erries 1 due to climate change and effects of two adaptation measures. J. Agricultural Meteorology 75, 67-75 (2019).

6 開発した技術・成果の実用化・普及の実績及び今後の展開

(1) 実用化・普及の実績

ブドウ「涼香」の普及実績は、全国における苗木の累計販売実績が3,726本。価格は3,000円/本。苗木の販売金額は約1,000万円。推定栽植面積23ha。

(2) 実用化の達成要因

マニュアルの作成、研修会の実施、ブドウ着色不良発生頻度予測マップの公開等を実施したため。

(3) 今後の開発・普及目標

着色が優れるだけでなく、皮ごと食べられる等高付加価値の生食用ブドウを育成する。

7 開発した技術・成果が普及することによる波及効果及び国民生活への貢献

温暖化に対応した着色のよいブドウが生産できる。

(26087C) 地域資源を活かし、気候変動に対応したブドウ新品種の早期育成と気候変動影響評価