生物系特定産業技術研究支援センター

成果事例こぼれ話

生研支援センターは農林水産業や食品産業の新たな発展を目指す委託研究事業に資金を提供しています。

これまでにどんな成果が生まれているかを広く知っていただくために、成果事例を分かりやすく紹介する「成果事例こぼれ話」を開設しています。

英語で読む「日本の『農と食』最前線」の冊子はこちらをご覧ください。

最近のこぼれ話

《こぼれ話 46》 2023年 5月15日 号

木造高層耐火ビルがCLTで実現
《こぼれ話 45》 2023年 3月28日 号

ナノ素材を活用し、より蓄電量の高い電極素材を開発
《こぼれ話 44》 2023年 3月16日 号

漁獲情報を収集・活用するアプリケーション「おきそこ君」
《こぼれ話 43》 2023年 1月31日 号

輸入花粉に依存しない国産花粉の供給強化に向けて
《こぼれ話 42》 2023年 1月19日 号

介護食(嚥下調整食)に適した粥ゼリー用米粉の販売
《こぼれ話 41》 2022年 11月30日 号

珍しい八重咲きの誕生でリンドウの用途が拡大

こぼれ話一覧へ

お問い合わせ
生物系特定産業技術研究支援センター (生研支援センター)
企画情報部 企画課
担当者 : 家泉、町田
メール : brainki1[アット]ml.affrc.go.jp
[アット]を@に置き換えてください