生物系特定産業技術研究支援センター

(25074C) 酵素剥皮技術の利用を核としたカンキツ果実新商材の開発と事業化方策の策定

事業名 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(実用技術開発ステージ)
実施期間 平成25年~27年(3年間)
研究グループ
(研究終了当時)
農研機構、高知県農業技術センター、高知県工業技術センター、近畿大学生物理工学部、東京農業大学国際食料情報学部、株式会社弘法屋、株式会社岡林農園、マルハニチロ株式会社
作成者 農研機構 生駒 吉識

1 研究の背景

果実の需要が停滞する中、その消費における加工品割合が増加し、果実加工品の重要度が増大している。また、付加価値の高い加工品を開発し、生産者の所得増大を図ることが重要である。

2 研究の概要

生の食感や香りといったフレッシュ感を維持して剥皮できる酵素剥皮技術について、カンキツタイプ別に最適化するほか、カットフルーツ生産に適した栽培技術や剥皮果実の鮮度保持技術を開発する。

3 研究期間中の主要な成果

  • ミカン系、オレンジ・タンゴール系、ブンタン系の3タイプ毎に、酵素濃度を低濃度の0.05%(一般的な濃度は0.1~0.5%)とした剥皮の基本条件を決定した。
  • 加工果実の品質向上等を目指して、原料果実の栽培方法を検討し、「ウンシュウミカン」については、加熱加工製品で問題となる加熱臭を低減できる植物ホルモンの散布条件を解明した。

4 研究終了後の新たな研究成果

該当なし

5 公表した主な特許・品種・論文

  • 野口真己他.ウンシュウミカン内皮の酵素剥皮の処理温度が官能特性と糖,有機酸,アミノ酸組成に与える影響.日本食品科学工学会誌62(8), 402-408 (2015)
  • Noguchi, M. et al. Recent Progress in Technologies for Enzymatic Peeling of Fruit. JARQ 49(4), 313-318 (2015).

6 開発した技術・成果の実用化・普及の実績及び今後の展開

(1) 実用化・普及の実績

酵素剥皮したカンキツ果肉(ミカン、ブンタン等)の冷凍商品が、愛媛県内の農業法人よりネット販売中。

(2) 実用化の達成要因

農研機構のHPやセミナー等で成果を紹介するとともに、興味を示した企業等には、研究担当者又は農研機構の産学連携担当者が、個別に技術指導(実演等)したことが、企業における商品化に貢献。さらに、商品化した農業法人が、自ら公的支援に応募(6次産業化に係る県の事業)し、採択されたことが、当該農業法人における商品化を後押し。

(3) 今後の開発・普及目標

農研機構としての酵素剥皮に係る研究開発は終了した。HPでの成果紹介は継続し、興味を示した企業等には、当時の研究担当者が個別に対応する。

7 開発した技術・成果が普及することによる波及効果及び国民生活への貢献

酵素剥皮技術は、劇物や刃物を用いない剥皮技術であるので、「労災防止」や「劇物を用いないことによる消費者イメージの向上」に貢献できる可能性がある。

(25074C) 酵素剥皮技術の利用を核としたカンキツ果実新商材の開発と事業化方策の策定