生物系特定産業技術研究支援センター 研究資金業務

異分野融合研究支援事業

2001年度 中間評価結果

葛巻バイオガス高度利用コジェネレーションシステムの開発

技術コーディネーター

野池達也(東北大学大学院工学研究科)

コンソーシアム参加機関

東北大学、社団法人葛巻町畜産開発公社、清水建設株式会社、オリオン機械株式会社、岩谷産業株式会社、三洋電機株式会社

研究内容

酪農が盛んな岩手県葛巻町において発生する家畜ふん尿、食品残さ等を発酵して生産されたメタン、水素等のバイオガスを回収・濃縮精製し、熱と電気を同時に高効率に産生する燃料電池を用いたコジェネレーションシステムにおいて利用できるようにするため、地域に適合したトータルシステムを開発する。

中間評価結果概要

参画機関それぞれの分担部分に対する取り組み努力が認められ、全体的に研究の大きな遅れはないと思われる。しかし、メタン発酵に関する目新しい研究成果が認められず、また、開発中のプラントのランニングコスト及びシステムのエネルギーバランス等に関する視点が不足している。
今後は、技術コーディネーターを中心として、これまで以上に機関相互の情報交換や試験データに関する議論を密にし、葛巻町現地における実証試験及びシステム評価を鋭意推進する必要がある。そして、研究終了時には、劣悪なガス環境下における燃料電池の安定性が確立し、メタン発酵による電気エネルギー化が実現するよう期待する。