生物系特定産業技術研究支援センター 研究資金業務

異分野融合研究支援事業

2005年度 採択された研究課題

トマト機能性成分を活用した花粉症・生活習慣病対策食品の開発

技術コーディネーター

河田 照雄
河田 照雄(京都大学大学院農学研究科)

研究実施期間

平成17年度~21年度(5年間)

研究の概要

トマト既存系統を用い、遺伝情報を活用した最先端育種法を活用するとともに、精密成分分析を行って、ナリンゲニンカルコン(NGC)、γ-アミノ酪酸(GABA)などの健康機能性成分を高生産するトマト系統を開発する。それらトマトを原料にして花粉症や生活習慣病に効果のある機能性成分を豊富に含む食品等を開発し、新規事業の創出を目指す。

【コンソーシアムの構成】

  • トマト由来抗肥満・抗生活習慣病成分の解析と作用機序の解明
    <国立大学法人京都大学大学院農学研究科 河田照雄>
  • トマト成分の抗アレルギー・抗高血圧機能評価と製品開発
    <キッコーマン株式会社 小幡明雄>
  • 花粉症・生活習慣病改善効果を有する高機能性トマト品種の開発
    <日本デルモンテ株式会社 稲井秀二>
  • γ-アミノ酪酸生合成制御遺伝子の解析と高含有トマト栽培技術の開発
    <国立大学法人筑波大学大学院生命環境科学研究科 江面浩>
  • 機能性成分高含有トマト育成のためのDNAマーカーの開発
    <千葉県農業総合研究センター 青木孝一>
  • 成分分析・遺伝子解析による既存および作出トマト系統の評価
    <財団法人かずさディー・エヌ・エー研究所 柴田大輔>

期待される成果、効果

花粉症などのアレルギーに対して効果のあるナリンゲニンカルコンや血圧正常化作用のあるγ-アミノ酪酸(GABA)などの健康機能性成分を高含有するトマトが供給できる。また、それらの機能性を活用した付加価値の高い飲食料品の開発が可能となる。

トマト機能性成分を活用した花粉症・生活習慣病対策食品の開発