生物系特定産業技術研究支援センター

新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業

2011年度 事後評価結果

異種間生殖系列キメラを用いた魚類の配偶子誘導に関わる実証的研究

研究代表者氏名及び所属

山羽 悦郎(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター)

総合評価結果

優れている

評価結果概要

本研究は植物で用いられている「接ぎ木」、「胚珠培養」、「花粉培養」等の生産技術を魚類に適用する技術を開発するための基盤として、異種間生殖系列キメラを用いた配偶子誘導の可能性を実証することを目的とした。この研究は非常に独創的でチャレンジングな課題である。重要な研究成果が得られており高く評価できる。特に、ドジョウやキンギョについて生殖細胞がなくても体細胞だけで性分化が起こることを明らかにするとともに、半数体PGC(始原生殖細胞)からクローン精子が得られる可能性を示す等、科学的な基礎知見を提供した点は高く評価できる。さらに、ドジョウの精子をキンギョで多量に作り出す技術、及びPGCガラス化保存技術等、多くの基盤技術を開発するとともに、致死性の種間雑種からPGCを得る等、様々な魚種を用いて興味深い研究成果を上げており、科学的にも水産業的にもインパクトが非常に高く、将来、水産資源の増産に利用される可能性が高い研究である。これらの成果は、魚類における生殖系列キメラを用いた配偶子形成技術や遺伝的な純化を短期間で可能とする育種技術等の開発に結びつく革新的な技術や養殖産業を支える革新的な技術開発の基盤となることが大いに期待される。