生物系特定産業技術研究支援センター

新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業

2001年度 採択された研究課題

昆虫の抗微生物タンパク質の特性解明と利用基盤技術の開発

総括研究代表者氏名及び所属

 山川 稔
山川 稔 (独立行政法人 農業生物資源研究所)

研究実施期間

平成13年度~平成17年度(5年間)

研究の趣旨・概要

本研究チームは、これまでにカイコやカブトムシ等の昆虫の生産する免疫関連タンパク質を分離・精製し、その特性を明らかにするとともに、遺伝子構造と発現様式を調べてきた。その結果、昆虫の抗微生物タンパク質の一部が薬剤耐性病原細菌の細胞質膜に穴をあけることにより殺すことが明らかとなった。
本課題においては、昆虫の抗微生物タンパク質の特性をさらに詳細に調べるとともに、その優れた機能を利用するための技術開発を目的として次の研究を行う。
1)昆虫の抗微生物タンパク質の構造解析とその性質を調べるとともに、活性中心の改変を行う。
2)昆虫の抗微生物タンパク質遺伝子の発現を抑制した実験系を構築し、遺伝子発現の仕組みを探る。
3)昆虫の抗微生物タンパク質を改変したペプチドの機能を調べるとともに、家畜の感染症に効果のある制御技術の開発を行う。
このような研究で得られる成果から、微生物感染における抗微生物タンパク質の役割や性質及び昆虫免疫における重要性が明らかとなり、その特異的な機能を利用して、薬剤耐性病原細菌などを殺すことができる新規抗生物質の開発が可能となる。これらの成果は昆虫の先天性免疫の解明に貢献するとともに、畜産分野の感染症治療において、その波及効果が期待される。

研究項目及び実施体制(( )は研究代表者)

  • 昆虫の抗微生物タンパク質の特性解明と改変
    (独立行政法人 農業生物資源研究所 山川 稔)
  • 昆虫の抗微生物タンパク質遺伝子発現抑制実験系の確立と微生物感染に与える影響の解析
    (京都工芸繊維大学繊維学部 森 肇)
  • 昆虫の抗微生物タンパク質改変ペプチドの機能評価および家畜感染症制御技術の確立
    (独立行政法人 農業技術研究機構 動物衛生研究所 廣田 好和)

研究のイメージ

昆虫の抗微生物タンパク質の特性解明と利用基盤技術の開発