生物系特定産業技術研究支援センター

メールマガジン

2018年6月7日号

=============================================================
◇◆◇ 生研支援センター メールマガジン ◇◆◇
=============================================================
平成30年6月7日発行

--------------------------------------------------------------------
■ はじめに
--------------------------------------------------------------------
皆さま、こんにちは。農研機構 生研支援センターです。

今回は、公募のお知らせ2件と、SIPに関するセミナー情報です。

*

本メールマガジンは、当センターが行う研究資金業務に関連する情報や関連イベント等の情報を配信しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「農研機構」は、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構のコミュニケーションネームです。また、生研支援センターのフルネームは、生物系特定産業技術研究支援センターです。

--------------------------------------------------------------------
■ 公募開始のお知らせ
--------------------------------------------------------------------
以下2つの事業について公募を開始しましたので、お知らせします。

1.革新的技術開発・緊急展開事業 (うち技術開発・成果普及等推進事業) (平成29年度補正)の公募 について
生研支援センターは、農林水産省が定める「農林水産研究基本計画」等に則しつつ、民間企業、大学、国立研究開発法人、都道府県の試験場、地方独立行政法人等による生物系特定産業技術に関する研究開発を支援しています。
今回、平成29年度補正予算で措置された「革新的技術開発・緊急展開事業(うち技術開発・成果普及等推進事業)」を実施するため、本事業の実施を希望する者を一般に広く募ることにいたしました。

本公募への応募を希望される方は、以下のウェブサイトをご覧の上、手続きをお願いします
http://www.naro.affrc.go.jp/brain/h30kakushin/seikafukyu/koubo01/koubo_youryou.html

1) 事業概要
平成29年11月にTPP11が大筋合意したこと、また平成29年12月に日EU・EPAが交渉妥結するといった新たな国際環境の下で、我が国農林水産業・食品産業が持続的に維持・発展するためには、農林水産業の競争力を高めるための生産者の技術力向上が求められています。これに対しては、生産現場の技術課題に対応した技術開発を戦略的に推進することで、情報・人材等の研究資源の集中と効率的・効果的な運用を図り、農林漁業経営体の技術力強化につなげていく必要があります。
このため、本事業では、地域戦略プロジェクト等多くの課題が研究最終年度を迎えるこのタイミングで各作目又は営農類型に関し、委託研究等の効率的・効果的な推進に寄与するため、シンポジウム開催等による研究情報の共有を通じた技術の普及、活動等を通じて得られた当該作目等の生産者が抱えるニーズ・課題及びそれに対する技術開発状況を整理し、その解決のための技術開発とその実現に向けた道筋などをとりまとめ、今後の研究活動につなげる活動について、公募を通じて委託します。

2) 公募対象
本事業では、各作目又は営農類型について、次の取組を実施する場合に委託費を交付します。

  • 1.シンポジウム等の研究情報交換の場の開催による技術普及の働きかけ
  • 2.研究活動等を通して得られた生産者が抱える現場課題(ニーズ)とその解決のための技術開発の現状・課題の整理
  • 3.将来を見通して必要となる研究開発とその実現に向けた道筋など

事業の応募に当たっては、応募者(事業実施主体)を代表機関として、対象領域に関係する大学、研究機関、メーカーやベンダー等の企業、生産者等の他、対象領域の技術開発に寄与する技術・見識を有する異分野の機関・個人が幅広く参画するグループを構成してください。なお、グループへの生産者の参画は必須とします。
なお、この他にもいくつかの要件を満たしている必要があります。詳細は公募要領をご覧ください。

3) 公募期間
平成30年6月6日(水曜日)~平成30年7月5日(木曜日)昼12:00

4) 公募説明会
本事業に関する公募説明会を以下のように開催します。本公募への応募を希望される方は、参加についてご検討ください。

日時:平成30年6月14日(木曜日)13:30~15:30
場所:中央合同庁舎第4号館 1219号室
所在地:〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1
申込締切:平成30年6月13日(水曜日)午前10:00
申込先:農林水産省農林水産技術会議事務局研究推進課
e-mail:kenkyu_network@maff.go.jp
FAX:03-3593-2209

2.イノベーション創出強化研究推進事業の緊急対応研究課題公募について
生研支援センターは、農林水産省が定める「農林水産研究基本計画」等に則しつつ、民間企業、大学、国立研究開発法人、都道府県の試験場、地方独立行政法人等による生物系特定産業技術に関する研究開発を支援しています。 本事業は、基礎段階から実用化段階の提案公募型研究において、従来の常識を覆す革新的な技術・商品・サービスを生み出していくイノベーションの創出に向けた取組を推進しています。本事業のうち、開発研究ステージについては、年度途中に不測の事態が発生し、緊急に対応を要する研究課題が生じた場合に、農林水産省からの指示を受け、「緊急対応研究課題」として研究対象を設定し、対応することとしています。
この度、以下の研究対象を設定し、研究実施機関(研究グループ)を公募します。

本公募への応募を希望される方は、以下のウェブサイトをご覧の上、手続きをお願いします。
http://www.naro.affrc.go.jp/brain/innovation/news/2018/081108.html

  • 1)追加公募課題
    平成29年産に発生したさとうきびの低糖度の原因及び対策に関する研究
  • 2)公募期間
    平成30年6月4日(月曜日)~ 平成30年6月15日(金曜日)昼12:00


皆様のご応募を心よりお待ちしています。

--------------------------------------------------------------------
■ イベント/セミナー情報
--------------------------------------------------------------------
●SIP育種 NBTが創る作物の新時代(ゲノム編集の最新動向)

ゲノム編集技術とその利用に関し最新の動向を紹介するセミナーです。

【日時】平成30年7月3日(火曜日) 13:30~17:00
【場所】筑波大学 東京キャンパス文京校舎 1F134講義室
【主催】SIP次世代農林水産業創造技術「新たな育種体系の確立」
【お問い合わせ先】農研機構生物機能利用研究部門 廣瀬 電話: 029-838-8450

詳しくは、以下のウェブサイトをご覧ください。
http://www.naro.affrc.go.jp/brain/sip/news/2018/081289.html

--------------------------------------------------------------------
■ おわりに
--------------------------------------------------------------------
6月に入り、いよいよ梅雨のシーズン到来ですね。
最近、傘の機能が多様化・高度化しているようです。
お気に入りの傘で、梅雨を楽しむのも良いかもしれませんね。 (M)

--------------------------------------------------------------------
(注)本メールマガジンは、過去実施した事業及び生研支援センターホームページ等において、メールマガジンの発送をご希望された方、当センターが出展したイベントで当センターのブースにお立ち寄りいただいた方、名刺交換をさせていただいた方に対して配信いたしております。
連絡先の変更などがある場合は、大変お手数ですが下記メールアドレスまでご連絡ください。
また、ご意見、ご要望等につきましても、下記の連絡先までお願いいたします。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
生物系特定産業技術研究支援センター 連携・企画課
〒331-8537 埼玉県さいたま市北区日進町1丁目40-2

(連絡先)
Tel: 048-669-9170 Fax: 048-666-9267
Email:maga-request@naro.affrc.go.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

※ この登録に心当たりの無い場合や配信を解除したい場合は、お手数ではございますが、 「maga-request@naro.affrc.go.jp」まで、件名に「配信解除希望」と入れてご連絡をお願いします。
------------------------------------------------------------------------