生物系特定産業技術研究支援センター
「ムーンショット目標5・第2回産学連携フォーラム」のご案内
~研究開発プロジェクト「藻類と動物細胞を用いたサーキュラーセルカルチャーによる
バイオエコノミカルな培養食料生産システム」が目指す社会と事業構想について~
情報掲載日 : 2024年5月29日(水曜日)
ムーンショット目標5では、研究開発プロジェクトと民間との連携促進を目指し、プロジェクトメンバーと企業・団体関係者が参加する、「産学連携フォーラム」を開催しています。
第2回では、清水達也プロジェクトマネージャー (東京女子医科大学教授) から、プロジェクトの概要及び事業構想について講演をいただくとともに、御参加の皆様との意見交換を通じて今後の活動の方向性を見出します。
日時 | : 2024年6月4日(火曜日) 18:00~20:30 (19:45以降は名刺交換会) 開場 17:30 |
会場 | : 大手町プレイス ホール&カンファレンス 1階 カンファレンスルーム103 |
開催方式 | : リアルおよびオンラインのハイブリッド開催 (事前申込制) |
参加費 | : 無料 (会場の都合上、リアル参加は先着限定55名様までとなります) |
主催 | : 生物系特定産業技術研究支援センター (BRAIN) |
【プログラム】(下記「4. 講演」以外においては、一部変更が発生する場合がございます)
1. 開会 | 18:00 |
2. 主催者挨拶 | 18:05 |
3. プログラムディレクター挨拶 ムーンショット型研究開発制度目標5プログラムディレクター 千葉一裕 |
18:10 |
4. 講演 ムーンショット目標5 研究開発プロジェクト 「藻類と動物細胞を用いたサーキュラーセルカルチャーによる バイオエコノミカルな培養食料生産システム」の研究領域と事業構想について プロジェクトマネージャー 清水達也 (東京女子医科大学 教授) 、他 |
18:20-19:10 |
(休憩) | 19:10-19:15 |
5. 意見交換および質疑応答 | 19:15-19:45 |
6. 参加者交流 *対面参加の方に限ります。PD・企業の方々等、参加者同士の名刺交換・懇談の場を設けます。 |
19:45-20:30 |
詳細およびお申込みはこちらをご覧ください。