生物系特定産業技術研究支援センター

SIP

生き物・食べ物についてWEBで学べる「バイオキッズ」公開
~食とそれを支えるバイオテクノロジーの理解促進に向けて

掲載日 : 2021年12月10日(金曜日)

12月2日、SIP「スマートバイオ産業・農業基盤技術」における「バイオテクノロジーに関する国民理解、技術動向等の調査研究」担当グループは、子どもがバイオテクノロジーについて学習できるWEBページ「バイオキッズ」の第2章と第3章を公開しました。これにより本年7月に公開済みの第1章とあわせて、「バイオキッズ」の全コンテンツが完成いたしました。

「バイオキッズ」はバイオテクノロジー総合解説サイト「バイオステーション」の教育用コンテンツであり、主に小学校高学年から中学生を対象にバイオテクノロジーへの興味を促し、家庭や学校での学習を支援することを目的としています。全3章で、生物の基本、植物が支える食料生産、原始農耕から最新の品種改良技術など、食とバイオテクノロジーについてイラストを交えてわかりやすく解説しています。

若年層のバイオテクノロジーへの関心と理解が高まることによって、この分野を志し、来るバイオエコノミー社会で活躍する人材が育成されることが期待されます。保護者や教員が子どもと一緒に「バイオキッズ」を閲覧する、それをきっかけに「バイオステーション」でさらに詳しい情報に触れる、などバイオテクノロジーに対する広い理解醸成が期待されます。

主な内容

  • 第1章 生き物って?
    生命の定義、体の構造や遺伝など生物の基礎を説明しています。
  • 第2章 食べ物の源
    食べることの意味、食物連鎖のなかで植物が果たす役割などを説明しています。
  • 第3章 人間と食べ物の長~い歴史
    農耕の開始から最新のゲノム編集育種まで、農作物の改良の歴史などを説明しています。

植物のゲノム編集技術を中心とするバイオテクノロジーの総合解説サイト「バイオステーション」は、SIP「スマートバイオ産業・農業基盤技術」における「バイオテクノロジーに関する国民理解、技術動向等の調査研究」担当機関からなる「最新育種ネットワーク」が運営しています。ゲノム編集に関する論文、用語、規制等の現状、新品種などの最新情報をわかりやすく発信しています。