掲載日 : 2024年9月24日
【フェーズ0】発想段階
研究課題名 | 代表機関 | 総合評価 |
---|---|---|
農作物から蒸散する水をマクロ・リアルタイムに定量するセンサの開発 | 合同会社アキューゼ | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
ゼロエミッション農業に向けたGHG削減法コンサルビジネス構築のための基盤となる機器開発 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
免疫バイオティクスによるワンヘルスケアフード事業 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 研究開発及び事業化のいずれも計画以上の成果が得られた |
生殖幹細胞操作技術を駆使した世界唯一の養殖魚「カイジ」の創出 | 国立大学法人 東京海洋大学 | 研究開発及び事業化のいずれも計画以上の成果が得られた |
バイオスティミュラント候補化合物等の探索・評価手法に関する研究 | 国立大学法人 横浜国立大学 | 研究開発又は事業化のいずれかで計画する成果が得られなかった |
次世代農業生産技術「Plant Drug Delivery System」の開発 | 国立大学法人 九州大学 | 研究開発及び事業化のいずれも計画以上の成果が得られた |
牛ふんメタン発酵バイオ液肥を利用した拡散駆動型微細藻類リアクターの開発 | 国立大学法人 北海道大学 | 研究開発又は事業化のいずれかで計画する成果が得られなかった |
農地への炭素固定と有機栽培可能な農地転換を両立する"高機能バイオ炭"の研究開発 | 株式会社TOWING | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
【フェーズ1】構想段階
研究課題名 | 代表機関 | 総合評価 |
---|---|---|
農林業活性化のための未利用系バイオマス資源からのテレフタル酸ならびにポリエステル製造技術の事業化 | 学校法人幾徳学園 神奈川工科大学 | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
合成生物学による植物由来希少成分の微生物発酵生産 | 石川県公立大学法人 石川県立大学 | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
食用および機能性ゼニゴケ品種と栽培システムの開発 | 学校法人 近畿大学 | 研究開発又は事業化のいずれかで計画する成果が得られなかった |
植物病院の事業化に向けた病害虫雑草診断技術の開発 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
微細藻類による水質浄化技術を利用した高付加価値陸上養殖システムの確立 | 学校法人関西文理総合学園 長浜バイオ大学 | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
高濃度の希釈海水を利用した海水農業技術の確立と循環型食料生産システムの構築 | 株式会社Cultivera | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
米糠由来機能性タンパク質合成系の開発 | NUProtein株式会社 | 研究開発又は事業化のいずれかで計画する成果が得られなかった |
ブタのオス産み分け基本技術の開発 | ルラビオ株式会社 | 研究開発又は事業化のいずれかで計画する成果が得られなかった |
【フェーズ2】実用化段階
研究課題名 | 代表機関 | 総合評価 |
---|---|---|
作物生産管理を助ける作物診断プラットフォームの構築 | 国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学 | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
エピジェネティクス制御による異常気象対抗型・減肥料栽培法の開発 | アクプランタ株式会社 | 研究開発及び事業化のいずれも計画以上の成果が得られた |
魚類の機能性腸内細菌群を利用した革新的養殖技術の開発 | ホロバイオ株式会社 | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
未利用サメ資源と陸上飼育技術に支えられた次世代抗体開発プラットフォームの事業化 | 国立大学法人 愛媛大学 | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
【フェーズ3】事業化段階
研究課題名 | 代表機関 | 総合評価 |
---|---|---|
ロボット漁船実現の為の航行・係船・餌補給モジュールの開発 | 株式会社ロボティクスセーリングラボ | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
コオロギ原料の高機能化による代替タンパク質創出 | 株式会社エコロギー | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |
カーボンクレジット創出に関わるドローンからの森林資源量解析技術の開発 | DeepForest Technologies 株式会社 | 研究開発及び事業化のいずれもほぼ計画どおりの成果が得られた |