生物系特定産業技術研究支援センター

革新的技術開発・緊急展開事業

革新的技術開発・緊急展開事業について

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター(生研支援センター)は、事業実施主体として、農林水産省の平成27年度補正予算、28年度補正予算及び29年度補正予算において措置された「革新的技術開発・緊急展開事業」を運営しています。

地域戦略プロジェクト

地域の競争力強化のため、地域戦略に基づき、研究機関と関係者(農林漁業者、民間企業、地方公共団体等)が共同で取り組む、先進技術を組み合わせた生産現場における革新的技術体系の実証研究を支援。

先導プロジェクト

将来に向けて競争力の飛躍的な向上を図るため、新たな価値や需要を生み出す品種、輸出促進につながる新たな生産・流通・加工技術など、次世代の技術体系を生み出す研究開発を実施。

経営体強化プロジェクト

農林漁業経営体の技術力強化のため、テーマ毎に、農林漁業者、企業(ベンチャー企業等)、大学、研究機関がチームを組んで、明確な開発目標の下で現場への実装までを視野に入れた技術開発を支援。

人工知能未来農業創造プロジェクト

AIやIoT等の活用により、新たな生産性革命を実現するため、民間の斬新なアイディアを活用しつつ、家畜疾病の早期発見や収穫ロボットの高度化など、全く新しい技術体系を創造するための研究開発を実施。