「アグリビジネス創出フェア2014」の開催期間中に会場内で開催される基調講演にて、異分野融合共同研究の拠点研究機関による研究内容の紹介が下記の日程で開催されます。詳細は別添のパンフレットをご覧ください。
● 11月13日(木曜日)
時間:13時00分~13時25分 / 場所:セミナールームE
『革新的人工核酸結合タンパク質を用いたウイルス対策技術の確立と社会実装』
岡山大学大学院自然科学研究科 教授 世良 貴史 氏
時間:13時35~14時00分 / 場所:セミナールームE
『農業分野の情報インフラの構築とウェブサービス』
名古屋大学大学院情報科学研究科 教授 北 栄輔 氏
● 11月14日(金曜日)
時間:11時40分~12時10分 / 場所:メインステージ
『農林水産物由来物質とナノカーボンの“ナノ・ナノ”コンビネーションと応用』
信州大学先鋭領域融合研究群カーボン科学研究所 特別特任教授 遠藤 守信 氏
時間:13時00分~13時25分 / 場所:セミナールームE
『医学・栄養学との連携による日本食の評価』
京都大学大学院医学研究科 特定助教 池田 香織 氏
「アグリビジネス創出フェア2014」について
「アグリビジネス創出フェア2014」は、全国の産学官の各機関が有する、農・林・水産・食品分野などの最新技術や研究成果を分かりやすく展示し、研究機関間、研究機関と事業者との新たな連携を促す場として開催する技術・交流展示会です。
● 開催日程及び場所
日程:平成26 年11月12日(水曜日)~平成26 年11月14日(金曜日)
(3日間とも午前10 時00分開場、午後5 時00分閉場)
会場:東京ビッグサイト西4 ホール
所在地:東京都 江東区 有明 3-11-1
入場料:無料
【アグリビジネス創出フェア2014】
http://agribiz-fair.jp/
【農林水産省プレスリリース】
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/141030.htm