生物系特定産業技術研究支援センター

メールマガジン

2013年12月18日号

====================================================================
◇◆◇ 生研センター(研究資金業務関係)メールマガジン ◇◆◇
====================================================================
平成25年12月18日発行

本メールマガジンでは、独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
(農研機構)生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)研究
資金業務の事業成果・関連イベント等の情報を配信しております。

--------------------------------------------------------------------
■ 生研センターからのお知らせ
--------------------------------------------------------------------
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆「生研センター研究成果発表会2013(基礎的研究関係)」の概要


2013年度で研究期間が終了するイノベ-ション創出基礎的研究推進事業の15課題の
研究成果を発表いたします。
これらの課題の成果を関係者だけでなく、研究者、産業界等広く国民の皆様に
お伝えし、さらに様々な分野で利活用されることが私どもの願いです。
入場無料で、どなたでもご来場頂けますので、多数の皆様のお越しをお待ちしております。

【開催日】
平成26年3月5日(水曜日)~6日(木曜日) 開始時刻 10時00分

【開催場所】
千代田区立内幸町ホール
(東京都千代田区内幸町1-5-1)
http://www.uchisaiwai-hall.jp/

【内容】
研究者による研究成果発表及び質疑

【入場料】
無料・事前申し込みの必要はありません。


プログラム等詳細については、生研センターHP及び次回のメルマガにてお知らせいたします。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


--------------------------------------------------------------------
■ 主要トピック
--------------------------------------------------------------------

◆ 平成25年度補正予算案における「攻めの農林水産業の実現に向けた
革新的技術緊急展開事業」の概要

平成25年度補正予算(第1号)について、12月12日(木曜日)に概算決定されました。
農林水産試験研究関係では、新たに「攻めの農林水産業の実現に向けた革新的
技術緊急展開事業」を創設することとなりました。

本事業は、低コスト生産・高収益農業を実現する革新的な技術体系の実証や、
民間企業等による事業化に向けた研究及び異分野と融合した共同研究を
支援するものです。

[事業の種類と委託先]
1.産学の英知を結集した革新的な技術体系の確立
・産学の英知を結集し、様々な先端技術を基に革新的な技術体系を
組み立て、実際の生産現場で、米の低コスト生産や畜産の省力化・
効率化等を実現する実証研究を支援します。
・その際には、消費者や実需者のニーズに立脚したものとなるよう、
大学等の協力を得て、マーケティングや経営分析研究を併せて行います。

【支援対象】:独法・大学・公設試・民間企業等

2.民間企業の活力や異分野の革新的な技術を活かした技術開発
消費者、生産者等の多様なニーズをしっかり把握した上で、
1民間企業の持つ活力 、2医学、理学、工学など異分野にある技術シーズ
を活用し、生産現場等に早期に展開が見込まれる新たな資材や機能性の高い
食品等の開発・実用化研究を支援します。

【支援対象】:上記1 民間企業等
上記2 大学・独法・民間企業等 であり、このうち
いずれかが拠点研究機関となる共同研究

◆ 予算額 100億円
◆ 事業実施主体:(独)農業・食品産業技術総合研究機構
生物系特定産業技術研究支援センターが実施する予定。

以下のURLを参照してください。
http://www.maff.go.jp/j/budget/2013/pdf/25_hosei_09.pdf

今後、上記事業の説明会の日程、応募要領の公表等が予定されております。
それらにつき随時メルマガにてお知らせする予定です。


-------------------------------------------------------------------
■ 最近新聞等で取りあげられた生研センターが支援する研究開発成果等
(平成25年11月分)
--------------------------------------------------------------------
1. 生研センターが支援した研究開発成果

(1)『芳香シクラメン 4品種目を披露 埼玉県』
(11月7日 日本農業新聞掲載)

・生研センター支援事業:生物系産業創出のための異分野融合研究支援事業
(19年度~23年度)
課題名『イオンビームとゲノム情報を活用した効率的な花き突然変異育種法の開発』
((独)日本原子力研究開発機構、キリンアグリバイオ(株)、埼玉県農林総合研究
センター、東京農工大学大学院、(独)農研機構花き研究所)

「基礎的研究業務研究成果集(2011年度終了課題)」
(http://www.naro.affrc.go.jp/brain/ibunya/files/h23-kiso-seika.pdf)
p.31-32

(2)『授粉させず実るトマト 筑波大などが開発』
(11月20日 朝日新聞、日経産業新聞、日本農業新聞、日本経済新聞
11月21日 化学工業日報、11月26日 日刊工業新聞掲載)

・生研センター支援事業:イノベーション創出基礎的研究推進事業
(平成23~27年度)
課題名『トマトの単為結果の分子機構解明』
(筑波大学大学院、カゴメ(株)総合研究所、(独)理化学研究所植物科学
研究センター
(現環境資源科学研究センター))

http://www.naro.affrc.go.jp/brain/inv_up/files/h23_5ezura.pdf(現在リンク切れ)

(3)『マラリア原虫の感染抑制 仕組みの一端解明 東大と帯広畜産大』
(11月21日 日経産業新聞掲載)

http://www.obihiro.ac.jp/topic/2013/katouronbun2-2_25.pdf(現在リンク切れ)

・生研センター支援事業:イノベーション創出基礎的研究推進事業
(平成24~26年度)
課題名『原虫感染レセプターの同定を基にした抗原虫薬の開発』
(東京大学大学院、研究代表者の現所属は帯広畜産大学)

http://www.naro.affrc.go.jp/brain/inv_up/theme/2012/043070.html

◇ ◇ ◇

2. 上記1以外の生物系特定産業技術に係る主な研究開発成果

(1) 『環境ストレスに素早く対応 植物の仕組み解明 奈良先端大、
関与酵素を発見』
(奈良先端科学技術大学院大学)
(11月1日 科学新聞掲載)

http://www.naist.jp/pressrelease/detail_j/topics/1610/(現在リンク切れ)

(2) 『遺伝子組み換え技術使わず植物の成長を可視化 理科大の研究
グループ成功』(東京理科大学)
(11月1日 科学新聞掲載)

(3)『栽培キノコの無胞子性品種 育成に有効な遺伝子を発見 鳥取大の
研究グループが成果』(鳥取大学)
(11月1日 科学新聞掲載)


(4) 『暗闇でも華麗 農研機構など開発』
((独)農研機構花き研究所、NECソフト株式会社、株式会社インプランタ
イノベーションズ、奈良先端科学技術大学院大学)
(11月7日 朝日新聞掲載)

http://www.necsoft.com/press/2013/130905.html(現在リンク切れ)

(5)『植物の免疫を制御 陰イオンチャネルタンパク質 東京理科大など発見』
(東京理科大、東京工科大学、九州大学)
(11月8日 科学新聞掲載)

http://www.tus.ac.jp/tlo/new/pdf/130909.pdf(現在リンク切れ)

(6) 『植物サイズ人工改変 遺伝子操作で物質輸送現象制御
理研・千葉大が新手法』
((独)理化学研究所、千葉大学)
(11月12日 日刊工業新聞、産経新聞掲載)

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20131112/index.html

(7)『セルロース多いイネ 筑波大、細胞壁改変技術で作出 バイオエタノール
原料の効率生産に道』(筑波大学)
(11月12日 化学工業日報掲載)

http://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/201311050500ine.pdf(現在リンク切れ)

(8) 『梅酢ポリフェノール インフルウィルス増殖抑制、不活性化 トイレタリ
ー成分などに有望 和歌山信愛女子短大-和歌山県立医科大』
(和歌山信愛女子短期大学、和歌山県立医科大学)
(11月12日 化学工業日報、11月17日 日本農業新聞掲載))

(9) 『食用甘味料の副産物から アミノ酸系複合液肥開発 サカタのタネ-
大塚アグリテクノ』
(株式会社サカタのタネ、大塚アグリテクノ株式会社)
(11月12日 化学工業日報掲載)

http://www.sakataseed.co.jp/corporate/news/20131111.html(現在リンク切れ)

(10) 『ホルスタイン 受胎率高める遺伝子を解明 4種類、育種活用に期待
家畜改良センターなど』
((独)家畜改良センター、(公社)畜産技術協会付属動物遺伝研究所)
(11月13日 日本農業新聞掲載)

http://www.nlbc.go.jp/pdf/press/h25/131112press_honsyo.pdf(現在リンク切れ)

(11) 『ラン藻のバイオプラスチック生産量2.5倍に 独立行政法人理化学研究所
環境資源科学研究センター 小山内崇』
((独)理化学研究所)
(11月13日 フジサンケイビジネスアイ掲載)

http://www.riken.jp/pr/press/2013/20130911_1/

(12) 『免疫細胞 乳酸菌で活発に キリンビバ新飲料 インフル予防の効果期待』
(キリンビバレッジ株式会社)
(11月13日 日本経済新聞、日刊工業新聞掲載)

(13) 『米粉パン用品種 消費増を技術で後押し』
((独)農研機構東北農業研究センター)
(11月16日 日本農業新聞掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/tarc/048673.html

(14) 『植物のたんぱく合成制御 マイクロRNAが関与 東大』
(東京大学)
(11月22日 日刊工業新聞、11月28日 日経産業新聞掲載)

(15)『イネの生育促す鉄分制御 新規たんぱく質発見 石川県立大』
(石川県立大学、東京大学)
(11月22日 日刊工業新聞、11月25日 化学工業日報、11月26日 日経産業新聞
掲載)

http://www.ishikawa-pu.ac.jp/news/files/2013/11/20131120kobayashi.pdf

(16)『豚感染症にワクチン 化血研と 17年度メド市販
琉球大発の創薬ベンチャー』
(ジェクタス・イノベーターズ、化学及血清療法研究所)
(11月22日 日経産業新聞掲載)

(17)『納豆菌で防虫剤 蚊の発生抑制 他の生物に影響なし 途上国に投入
ビッグバイオ』
(株式会社ビッグバイオ)
(11月25日 日刊工業新聞掲載)

(18)『"のどぐろ"稚魚養殖成功 5年内成魚供給に道 水研センター』
(水産総合研究センター、富山県農林水産総合技術センター水産研究所、
新潟市水族館「マリンピア日本海」)
(11月25日 日刊工業新聞掲載)

http://www.fra.affrc.go.jp/pressrelease/pr25/251122/index.html

(19)『食品成分の摂取時間帯と生体移行量を解明 乳清たん白濃縮物で研究
体内時計活用し効率摂取へ 雪印メグミルク-宮崎大』
(雪印メグミルク、宮崎大、他)
(11月25日 化学工業日報掲載)

(20)『イチゴ「麗紅」全ゲノム解読 かずさDNA研など』
(公益財団法人かずさDNA 研究所、千葉県農林総合研究センター)
(11月27日 日本農業新聞、化学工業日報、産経新聞掲載)

http://www.kazusa.or.jp/j/information/news20131127.html


(注)生物系特定産業技術とは、1農林漁業、飲食料品製造業やたばこ製造業など、
生物又は生物機能の成果に依存する産業で用いられる技術であって、2生物の
機能等に密接に関連する試験研究を必要とする技術をいいます。

------------------------------------------------------------------
■ 農研機構等関連のイベントのご案内
--------------------------------------------------------------------

1. 中央農研市民講座「猛威を振るう外来雑草」
(講演者 黒川 俊二(中央農業総合研究センター 生産体系研究領域
主任研究員)
((独)農研機構中央農業総合研究センター)

[開催日]平成26年1月11日(土曜日) 9時30分~10時30分
[場 所]食と農の科学館
〒305-8517 茨城県つくば市観音台3-1-1
[参加費]無料 申し込み不要
[定員]約70名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2013/11/049434.html(現在リンク切れ)

2. 「感染性クローンを利用した簡易で信頼性の高いTYLCV接種法」 技術講習会
((独)農研機構 野菜茶業研究所)

[開催日]
第1回 平成26年1月27日 (月曜日) 13時30分~16時30分
第2回 平成26年2月17日 (月曜日) 13時30分~16時30分
第3回 平成26年3月3日 (月曜日) 13時30分~16時30分
[場 所]野菜茶業研究所 本所 (安濃) 共同実験棟1階 中会議室
三重県津市安濃町草生360
[参加費]無料 申し込み必要
[定員]各開催日ごとに先着20名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2013/12/049601.html(現在リンク切れ)

3. 第33回近赤外講習会(中級・上級コース)・第83回食品技術講習会
((独)農研機構 食品総合研究所)

[開催日]平成26年1月30日(木曜日)~1月31日(金曜日)
[場 所]食品総合研究所 管理棟 第1会議室
〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12
[参加費]無料 申し込み必要
[定員]50名程度

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2013/11/049406.html(現在リンク切れ)

4. 野菜茶業研究所シンポジウム 「赤いお茶 『サンルージュ』 の効能と商品開発」
((独)農研機構 野菜茶業研究所)

[開催日]平成26年2月5日 (水曜日) 13時30分~16時00分
[場 所]東京国際フォーラム
〒100-0005東京都千代田区丸の内3-5-1
[参加費]無料 申し込み必要
[定員]先着100名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2013/11/048953.html(現在リンク切れ)