生物系特定産業技術研究支援センター

メールマガジン

2014年2月25日号

====================================================================
◇◆◇ 生研センター(研究資金業務関係)メールマガジン ◇◆◇
====================================================================
平成26年2月25日発行

本メールマガジンでは、独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)
生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)研究資金業務の事業成果・
関連イベント等の情報を配信しております。

--------------------------------------------------------------------
■ 主要トピック
--------------------------------------------------------------------

◆「攻めの農林水産業の実現に向けた革新的技術緊急展開事業
(うち産学の英知を結集した革新的な技術体系の確立)」の公募開始

生研センターは、平成25年度補正予算で措置された「攻めの農林水産業の実現に向けた
革新的技術緊急展開事業(うち産学の英知を結集した革新的な技術体系の確立)」を
国から交付された運営費交付金により実施することを予定しており、本事業で実証研究
等の実施(公募課題の受託)を希望する研究機関等を募ることにいたしました。

1.事業概要、公募研究課題、応募要件、応募手続き、説明会等詳細については
以下のURLをご覧下さい。

http://www.naro.affrc.go.jp/project/research_activities/laboratory/brain/shien/050926.html(現在リンク切れ)

2.応募から委託契約までの流れ
平成26年2月21日(金曜日)応募要領の公表・公示
2月26日(水曜日)~3月6日(木曜日)全国でブロック説明会
3月13日(木曜日)17時応募受付締切
3月17日(月曜日)~ 書類審査
3月24日(月曜日)~ 面接審査
4月4日(金曜日) 採択予定研究機関の決定
4月上旬予定 試験研究計画書及びコンソーシアム設立規約の提出、契約締結の可否の審査
4月中旬予定 委託契約の締結
(注)スケジュールは、審査状況等により変更することがあります。
生研センターのウェブサイトで随時お知らせいたします。

3.応募受付期間
平成26年2月21日(金曜日)正午 ~ 26年3月13日(木曜日)17時00分まで

4.問合せ先
○ 公募全般に関する問い合わせ
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構
生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)
新技術開発部基礎的研究課 担当者:高瀬、鈴木
住 所 〒333-8537
埼玉県さいたま市北区日進町1丁目40番地2
(http://www.naro.affrc.go.jp/brain/shien/index.html)
Tel:048-669-9190
Fax:048-666-9267
E-mail: kisoken@ml.affrc.go.jp
受付時間:10時00分~12時00分、13時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。)

○ 公募要領の2の「公募研究課題及び公募類型」について
農林水産技術会議事務局研究推進課先端技術実証班
担当者:柚賀(ゆが)、高橋
Tel:03-6744-7043
Fax:03-3593-2209
E-mail: kakusin_gijyutu@nm.maff.go.jp

○ 契約事務について
生研センター新技術開発部基礎的研究課
担当者:伊藤、水渕
Tel:048-669-9190
Fax:048-666-9267
E-mail: kisoken@ml.affrc.go.jp
受付時間:10:時00分~12時00分、13時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。)


--------------------------------------------------------------------
■ 生研センターからのお知らせ
--------------------------------------------------------------------
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆「生研センター研究成果発表会2013(基礎的研究関係)」のご案内

2013年度で研究期間が終了するイノベ-ション創出基礎的研究推進事業の15課題の
研究成果を発表いたします。
これらの課題の成果を関係者だけでなく、研究者、産業界等広く国民の皆様にお伝えし、
さらに様々な分野で利活用されることが私どもの願いです。
また、本発表会の中で農研機構食品総合研究所 山本万里氏による記念講演も行います。
(講演題目「茶の機能性成分を活かした製品の開発」)
入場無料で、どなたでもご来場頂けますので、多数の皆様のお越しをお待ちしております。

【開催日】平成26年3月5日(水曜日)~6日(木曜日)
5日(水曜日) 10時00分~ 16時10分
6日(木曜日) 10時00分~ 16時20分
【開催場所】 千代田区立内幸町ホール
東京都千代田区内幸町1-5-1
http://www.uchisaiwai-hall.jp/

【内容】
研究者による研究成果発表及び質疑

【入場料】
無料・事前申し込みの必要はありません。

プログラム等詳細については、下記URLをご覧下さい。
http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050401.html(現在リンク切れ)

<問合せ先>
生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)
新技術開発部基礎的研究課
Tel:048-669-9190 Fax:048-666-9267
Email: kisoken@ml.affrc.go.jp

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

-------------------------------------------------------------------
■ 最近新聞等で取りあげられた生研センターが支援する研究開発成果等
(平成26年2月分)
--------------------------------------------------------------------
1. 生研センターが支援した研究開発成果

(1)『イネの低温ストレス度調査向け判断基準作成 ゲノム発現変化から指標化 北大と農研機構』
(2月7日 化学工業日報掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/harc/050461.html

・生研センター支援事業:イノベーション創出基礎的研究推進事業
(22年度~24年度)
課題名『イネの低温鈍感力強化による新たな耐冷性育種法の開発』
((独)農研機構北海道農業研究センター、北海道大学、帯広畜産大学)
http://www.naro.affrc.go.jp/brain/inv_up/files/h22_2sato.pdf(現在リンク切れ)

(2)『実験動物 短期間で作製 遺伝子改変効率的に 広島大 ゲノム編集で新技術』
(2月17日 日経産業新聞掲載)

・生研センター支援事業:イノベーション創出基礎的研究推進事業
(21年度~23年度)
課題名『植物ミトコンドリア遺伝子発現の分子基盤解明と育種への応用』
(九州大学、東北大学)
「基礎的研究業務研究成果集(2011年度終了課題)」
(http://www.naro.affrc.go.jp/brain/ibunya/files/h23-kiso-seika.pdf)
p.53-54

◇ ◇ ◇

2. 上記1以外の生物系特定産業技術に係る主な研究開発成果

(1)『サンゴと藻類 遺伝子を解析 沖縄科学技術大学院大』
(沖縄科学技術大学院大学、東京大学)
(2月3日 日経産業新聞掲載)

http://www.oist.jp/sites/default/files/img/news/20140120_shinzato-coral-holobiont/PLOS%20ONE_shinzato.pdf

(2)『藻類の光合成機能解明 役割担う複合体 初抽出 東大など研究チーム』
(東京大学、オランダ・フローニンゲン大学)
(2月5日 日経産業新聞掲載)

(3) 『哺乳類動物の体温維持解明 関与たんぱく質特定 京大など』
(京都大学、神戸学院大学、関西電力病院)
(2月5日 日刊工業新聞、日本経済新聞、日経産業新聞掲載)

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/140204_1.htm(現在リンク切れ)

(4)『ブロッコリースプラウト 育毛に期待 抽出エキスで1.8倍 近畿大など実験』
(近畿大学、、株式会社毛髪クリニックリーブ21)
(2月5日 朝日新聞、日本農業新聞掲載)

http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2014/02/20140203_NewsRelease.pdf

(5) 『培養せず微生物解析 DNA合成酵素を開発 農研機構など』
((独)農研機構食品総合研究所、関東化学(株))
(2月7日 日刊工業新聞、日本農業新聞、日経産業新聞掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nfri/050357.html

(6)『葉緑体内部の変化を生きたまま観察 光合成調節の分子メカニズム解明につながる成果
理研の研究グループ成功』
((独)理化学研究所)
(2月7日 科学新聞掲載)

http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140120_1/

(7) 『花・葉形成の分子メカニズム解明 ホルモン「オーキシン」に着目 流れ生み出す遺伝子群発見
園芸植物改変や作物増産寄与へ 奈良先端大』
(奈良先端科学技術大学院大学)
(2月12日 化学工業日報掲載)

http://www.naist.jp/pressrelease/detail_j/topics/1693/(現在リンク切れ)

(8)『カイコでインフルワクチン 早く安く大量に 沖縄の研究所が技術開発』
(株式会社免疫生物研究所)
(2月13日 朝日新聞掲載)

(9)『匂い感知する細胞作出 昆虫の性フェロモンに反応 東大などの研究グループ』
(東京大学、千葉大学、筑波大学)
(2月13日 日本農業新聞、2月24日 日経産業新聞掲載)

http://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/p201402072100.pdf(現在リンク切れ)

(10)『超音波で農病害防除 技術開発めど 農薬低減化に一役 農研機構生研センターと東京農工大』
((独)農研機構生研センター、東京農工大学)
(2月13日 化学工業日報、日本農業新聞掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/brain/050598.html

(11)『ウナギ大量生産 夢近づく 大型水槽で稚魚に成長 水産総合研究センター』
((独)水産総合研究センター)
(2月13日 毎日新聞、日刊工業新聞、日経産業新聞掲載)

http://www.fra.affrc.go.jp/pressrelease/pr25/260212/index.html

(12) 『暖地向きナタネ育成 成熟期早い「ななはるか」 東北農研』
((独)農研機構東北農業研究センター)
(2月14日 日本農業新聞掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/tarc/050801.html

(13) 『ペチュニアの花色 調節遺伝子を発見 新品種作りに貢献へ
基礎生物学研とアムステルダム自由大学』
(基礎生物学研究所、アムステルダム自由大学)
(2月18日 化学工業日報掲載)

http://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2014/01/28.html

(14) 『乳酸菌シロタ株摂取で健康維持 風邪発症リスクが半分に アスリート試験で確認』
(英ラフバラ大)
(2月18日 化学工業日報掲載)

(15) 『トマト乳酸菌基に飲料 悪玉菌の増殖抑制 日清ヨーク』
(日清ヨーク)
(2月19日 日刊工業新聞、日経産業新聞、日本経済新聞掲載)

(16) 『サトウキビ害虫 ケブカアカチャコガネ 性フェロモンで防除
食害ほぼなくす 生物研と沖縄県農研』
((独)農業生物資源研究所、沖縄県農業研究センター、
信越化学工業株式会社)
(2月21日 日本農業新聞掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/press/2014/20140220/index.html

(17) 『バイオプラ生産量3倍 ラン藻遺伝子を改変 理研』
((独)理化学研究所)
(2月24日 日刊工業新聞掲載)

http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140217_2/


(注)生物系特定産業技術とは、1農林漁業、飲食料品製造業やたばこ製造業など、
生物又は生物機能の成果に依存する産業で用いられる技術であって、2生物の
機能等に密接に関連する試験研究を必要とする技術をいいます。

------------------------------------------------------------------
■ 農研機構等関連のイベントのご案内
--------------------------------------------------------------------

1. NIASシンポジウム
第8回「フィブロイン・セリシンの利用」研究会
((独)農業生物資源研究所)

[開催日]3月4日(火曜日) 13時30分~17時30分
[場 所]秋葉原コンベンションホール5階 会議室5B
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル
[参加費]無料(交流会は会費制) 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/fs_8/

2. 「第4回農研機構新技術説明会-食と農の新たなビジネス創出を目指して」
((独)農研機構、(独)科学技術振興機構)

[開催日]3月4日(火曜日) 13時00分~16時40分
[場 所]JST東京本部別館ホール(東京・市ヶ谷)
東京都千代田区五番町7K's五番町
[参加費]無料 申し込み必要
[定員]100名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/02/050837.html(現在リンク切れ)

3. 農業環境技術研究所公開セミナー
「核酸から見えてきた農業に関わる微生物の生態と機能」
(NIAES 30周年記念セミナー)
((独)農業環境技術研究所)

[開催日]3月7日(金曜日) 13時00分~17時00分
[場 所]秋葉原コンベンションホール
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル2階
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/sympo/h25/20140307.html

4. 中央農研市民講座「作物病害虫の「リスク」について考える」
(講演者 大藤 泰雄(中央農業総合研究センター 病害虫研究領域
上席研究員)
((独)農研機構中央農業総合研究センター)

[開催日]3月8日(土曜日) 9時30分~10時30分
[場 所]食と農の科学館
〒305-8517 茨城県つくば市観音台3-1-1
[参加費]無料 申し込み不要
[定員]約70名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050400.html(現在リンク切れ)

5. 「第11回北農研サイエンスカフェ」
テーマ「今日から使える?蕎麦のトリビア~研究現場から~」
((独)農研機構 北海道農業研究センター)

[開催日]3月9日(日曜日)13時30分~14時30分
[場 所]スペースタイム
札幌市北区北10条西4丁目-1
[参加費]無料 申し込み必要
[定員]20名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/02/050838.html(現在リンク切れ)

6. 2013年度第3回 農研機構産学官連携交流セミナー
農研機構発おすすめ新品種 - 需要のフロンティア拡大へ -
((独)農研機構)

[開催日]3月12日(水曜日) 13時00分~16時10分
[場 所]東京国際フォーラム 地下2階 展示ホール セミナー室
東京都千代田区丸の内三丁目5番1号
[参加費]無料 申し込み必要
[定員]先着70名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/02/050721.html(現在リンク切れ)

7. 平成25年度農研機構シンポジウム
「牛の受胎率向上に向けた雌雄両側からの研究アプローチ」
((独)農研機構 畜産草地研究所)

[開催日]3月26日(水曜日) 13時15分~17時45分
[場 所]つくば国際会議場 (エポカルつくば)
茨城県つくば市竹園2-20-3
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050182.html(現在リンク切れ)

8. 公開講演会「大学・試験研究機関開発の畜産物ブランドの確立に向けて」
((独)農研機構 畜産草地研究所)
(公益社団法人 日本畜産学会)

[開催日]3月28日(金曜日) 15時00分~17時00分
[場 所]つくば国際会議場 (エポカルつくば)
茨城県つくば市竹園2-20-3
[参加費]無料

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050185.html(現在リンク切れ)

9. NIASシンポジウム(日本組織培養学会第87回大会サテライトシンポジウム)
「再生医療、創薬および動物実験代替法の分野における実用化を指向した
コラーゲンビトリゲルの開発状況」
((独)農業生物資源研究所)

[開催日]5月31日(土曜日) 9時30分~16時45分
[場 所]星陵会館ホール
東京都千代田区永田町2-16-2
[参加費]無料(交流会は会費制) 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/sympo/jtca20140531/index.html