生物系特定産業技術研究支援センター

メールマガジン

2014年2月4日号

====================================================================
◇◆◇ 生研センター(研究資金業務関係)メールマガジン ◇◆◇
====================================================================
平成26年2月4日発行

本メールマガジンでは、独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)
生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)研究資金業務の事業成果・
関連イベント等の情報を配信しております。

--------------------------------------------------------------------
■ 生研センターからのお知らせ
--------------------------------------------------------------------
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆「生研センター研究成果発表会2013(基礎的研究関係)」のご案内


2013年度で研究期間が終了するイノベ-ション創出基礎的研究推進事業の15課題の
研究成果を発表いたします。
これらの課題の成果を関係者だけでなく、研究者、産業界等広く国民の皆様にお伝えし、
さらに様々な分野で利活用されることが私どもの願いです。
また、本発表会の中で農研機構食品総合研究所 山本万里氏による記念講演も行います。
(講演題目「茶の機能性成分を活かした製品の開発」)
入場無料で、どなたでもご来場頂けますので、多数の皆様のお越しをお待ちしております。

【開催日】平成26年3月5日(水曜日)~6日(木曜日)
5日(水曜日) 10時00分~ 16時10分
6日(木曜日) 10時00分~ 16時20分
【開催場所】 千代田区立内幸町ホール
東京都千代田区内幸町1-5-1
http://www.uchisaiwai-hall.jp/

【内容】
研究者による研究成果発表及び質疑

【入場料】
無料・事前申し込みの必要はありません。

プログラム等詳細については、下記URLをご覧下さい。
http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050401.html(現在リンク切れ)


<問合せ先>
生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)
新技術開発部基礎的研究課
Tel:048-669-9190 Fax:048-666-9267
Email: kisoken@ml.affrc.go.jp

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

--------------------------------------------------------------------
■ 主要トピック
--------------------------------------------------------------------

◆農林水産省は、農林水産政策上重要な研究のうち、農林水産分野及び関連分野の
研究勢力をあげて取り組むべき課題について、委託プロジェクト研究を実施しています。
現在、平成26年度実施予定の委託プロジェクト研究のうち、以下の6課題について、
研究課題の公募を行っています。

【公募を行っているプロジェクト研究課題】
1.国産農産物の多様な品質の非破壊評価技術の開発
2.養殖ブリ類の輸出促進のための低コスト・安定生産技術の開発
3.ゲノム情報を活用した農産物の次世代生産基盤技術の開発
4.海外植物遺伝資源の収集・提供強化
5.広域・大規模生産に対応する業務・加工用作物品種の開発
6.地域資源を活用した再生可能エネルギー等の利活用技術の開発
なお、「農業用アシストスーツの現地実証」については、3月以降に公募を行う予定です。

【公募期間】平成26年1月17日(金曜日)~3月6日(木曜日)17時00分

応募要領、提出書類の様式等は、下記URLのとおりです。
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/140117.html(現在リンク切れ)
http://www.s.affrc.go.jp/docs/project/2014/project_2014_1.htm(現在リンク切れ)

農林水産省 平成26年度 委託プロジェクト研究概算決定の内容(新規課題関係)
http://www.s.affrc.go.jp/docs/project/2014/pdf/themejan.pdf(現在リンク切れ)

◆(独)科学技術振興機構及び(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構は下記事業に
ついて募集を行っています。

1. (独)科学技術振興機構
1ライフサイエンスデータベース統合推進事業「統合化推進プログラム」平成26年度研究開発提案募集
【募集期間】平成25年12月20日(金曜日)14時~平成26年2月7日(金曜日)14時
http://biosciencedbc.jp/funding/fund

2平成26年度採択国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)
日本-カナダ(NSERC)共同研究課題募集
【募集期間】平成26年1月22日(水曜日)~4月1日(火曜日)17時
http://www.jst.go.jp/sicp/announce_ca3rd.html

3平成26年度採択国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)
日本-フランス(ANR)共同研究課題募集
【募集期間】平成26年1月29日(水曜日)~4月15日(火曜日)17時
http://www.jst.go.jp/sicp/announce_joint_anr_mt.html

2. (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構
1「再生医療の産業化に向けた細胞製造・加工システムの開発」
【公募期間】平成26年1月23日(木曜日)~2月24日(月曜日)
http://www.nedo.go.jp/koubo/EK2_100019.html(現在リンク切れ)

2平成26年度「新エネルギーベンチャー技術革新事業」(予告)
【公募開始予定日】平成26年3月中旬
http://www.nedo.go.jp/koubo/CA1_100048.html(現在リンク切れ)


-------------------------------------------------------------------
■ 最近新聞等で取りあげられた生研センターが支援する研究開発成果等
(平成26年1月分)
--------------------------------------------------------------------
1. 生研センターが支援した研究開発成果

(1)『植物の枝分かれ制御ホルモン 生成過程を解明 大阪府立大 東北大』
(1月15日 日刊工業新聞掲載)

http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press_20140110_04web.pdf

・生研センター支援事業:イノベーション創出基礎的研究推進事業
(21年度~25年度)
課題名『作物生産向上のためのストリゴラクトンの生合成と作用機構の解明』
((独)理化学研究所植物科学研究センター(研究代表者の事業開始時の所属)、
東北大学(研究代表者の現所属)、大阪府立大学、東京大学、宇都宮大学)
http://www.naro.affrc.go.jp/brain/inv_up/theme/2009/023672.html

(2)『植物の病原菌防除機構を解明 明治大』
(1月20日 日刊工業新聞掲載)

http://www.meiji.ac.jp/koho/press/2013/6t5h7p00000gjz84-att/meiji_release_20140114.pdf

・生研センター支援事業:イノベーション創出基礎的研究推進事業(22年度~24年度)
課題名『MAMPs受容・信号伝達系強化による病害抵抗性付与技術の開発』
((明治大学、(独)農業生物資源研究所、東京大学)
「基礎的研究業務研究成果集(2012年度終了課題)」
http://www.naro.affrc.go.jp/brain/inv_up/files/2012seikasyu.pdf(現在リンク切れ)
p.49-50

・生研センター支援事業:新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業(17年度~21年度)
課題名『イネにおける病原菌感染シグナルの受容・伝達機構に関する研究』
(東京大学、明治大学、(独)農業生物資源研究所)
「基礎研究推進事業研究成果(2009年度終了課題)」
(http://www.naro.affrc.go.jp/brain/kisoken/files/h21kiso-seika.pdf)
p.1-2

(3)『「ゆめちから」食パン バター増量、マークも 商品力を向上 明日から敷島製パン』
(1月24日、30日 日本農業新聞掲載)

・基礎となった生研センター支援事業:
生物系産業創出のための異分野融合研究支援事業(13年度~17年度)
課題名『北海道産の超強力・強力小麦粉を用いた新高付加価値食品の開発』
(北海道大学大学院、(独)農研機構北海道農業研究センター、
(株)北海道グリーンバイオ研究所(現ホクレン農業総合研究所グリーンバイオ研究所)、
江別製粉(株)、東洋水産(株))
「生物系産業創出のための異分野融合研究支援事業(2005年度終了課題)研究成果」
(http://www.naro.affrc.go.jp/brain/ibunya/files/17seikasyu.pdf)
p.21-24

(4)『新トマトで農家を楽に 筑波大教授 江面浩さん』
(1月30日 朝日新聞掲載)

・生研センター支援事業:イノベーション創出基礎的研究推進事業
(平成23~27年度)
課題名『トマトの単為結果の分子機構解明』
(筑波大学大学院、カゴメ(株)総合研究所、(独)理化学研究所植物科学
研究センター(現環境資源科学研究センター))
http://www.naro.affrc.go.jp/brain/inv_up/files/h23_5ezura.pdf(現在リンク切れ)

(5)『水稲新品種 カドミウム吸収せず 「コシヒカリ環1号」 農環研など登録出願』
(1月31日 日本農業新聞、化学工業日報掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/techdoc/press/140130/

・生研センター支援事業:新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業
(19年度~23年度)
課題名『食の安全を目指した作物のカドミウム低減の分子機構解明』
(東京大学、(独)農業環境技術研究所、(独)(独)農研機構野菜茶業研究所)
「基礎的研究業務研究成果集(2011年度終了課題)」
(http://www.naro.affrc.go.jp/brain/kisoken/files/h23-kiso-seika.pdf)
p.9-10

◇ ◇ ◇

2. 生研センターの研究事業と関連する研究開発成果

『「未知の世界」抗肥満作用で注目の希少糖シロップ、生産追いつかぬ人気』
(1月19日 朝日新聞電子版、1月21日 産経新聞電子版、1月22日 日本経済新聞電子版掲載)

・基礎となった生研センター支援事業:
イノベーション創出基礎的研究推進事業(23年度~25年度)
課題名『希少糖の新規農業資材への応用技術開発とその機能解明 』
(香川大学、三井化学アグロ(株)、(株)四国総合研究所)
http://www.naro.affrc.go.jp/brain/inv_up/theme/2011/023572.html

・基礎となった生研センター支援事業:
新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業(平成18年度~22年度)
課題名『希少糖生理活性の作用機構と生物生産場面での利用』
(香川大学、三井化学アグロ(株)、(株)四国総合研究所)
「基礎的研究業務研究成果集(2010年度終了課題)」
(http://www.naro.affrc.go.jp/brain/kisoken/files/h22kiso-seika.pdf)
p.5-6

◇ ◇ ◇

3. 上記1.2以外の生物系特定産業技術に係る主な研究開発成果

(1)『カーネーションの全ゲノム解読 鑑賞用花で世界初』
(農研機構、公益財団法人かずさDNA研究所、東京農工大学、
サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社)
(1月1日 科学新聞掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/flower/049582.html

(2)『イネの鉄欠乏応答と鉄蓄積制御する新規タンパク質発見
不良土壌での生産性向上などに応用期待 石川県立大』
(石川県立大学)
(1月1日 科学新聞掲載)

http://www.ishikawa-pu.ac.jp/news/files/2013/11/20131120kobayashi.pdf

(3) 『 トマト全成分解明へ 京大、カゴメ共同研究』
(京都大学、カゴメ株式会社)
(1月1日 日本農業新聞掲載)

http://www.kagome.co.jp/company/news/2013/12/001620.html

(4)『メダカの相手選び 恋のスイッチ発見 東大チーム』
(東京大学、基礎生物学研究所)
(1月3日 読売新聞、1月4日 毎日新聞、1月16日 朝日新聞掲載)

http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2014/01.html

(5) 『夏分娩後の乳牛ストレス 機能性物質で軽減 熊本県』
(熊本県農業研究センター畜産研究所)
(1月8日 日本農業新聞掲載)

http://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/78133.pdf

(6)『エビ感染症 遺伝子特定 タイで検査実用化 東京海洋大など』
(東京海洋大学、タイ国水産局、カセサート大学)
(1月10日 日経産業新聞掲載)

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20140109/index.html

(7)『種子殻むき不要なカボチャ 農研機構が新品種 トッピング向け』
((独)農研機構北海道農業研究センター)
(1月15日 日刊工業新聞掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/harc/049576.html

(8)『レアメタル蓄積・回収 大腸菌で高濃度に 法政大』
(法政大学)
(1月15日 日刊工業新聞掲載)

(9)『ブラジル産プロポリス 脂肪肝予防に期待 ALT値を抑制 近畿大-山田養蜂場がマウスで確認』
(近畿大学、山田養蜂場)
(1月17日 化学工業日報掲載)

(10)『超音波で状況把握 イルカ 目でも見る 京大霊長類研』
(京都大学霊長類研究所、名古屋港水族館)
(1月17日 日本経済新聞掲載)

http://langint.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/ja/publication/MasakiTomonaga/Tomonaga2013-SR.html

(11) 『気孔拡大で植物の生産量増加 名大・木下教授らシロイヌナズナで成功』
(名古屋大学)
(1月17日 科学新聞掲載)

http://www.itbm.nagoya-u.ac.jp/ja/research/20131218_Kinoshita_NagoyaU_PressReleaseJP.pdf

(12) 『道産もち米「きたふくもち」登場 切り餅や米菓にぴったり こし強い硬化性 「きめが良く、味も濃い」』
(1月22日 日本農業新聞掲載)

(13) 『リンゴ新品種「ローズパール」 果皮は黄、果肉桃色 程よい酸味と食感 果樹研』
((独)農研機構果樹研究所)
(1月22日 日本農業新聞、1月24日 日刊工業新聞掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/fruit/049928.html

(14) 『葉緑体の構造変化を可視化 理研、コケ植物で新技術 光合成調節の分子メカニズム解明へ』
(1月23日 化学工業日報掲載)
((独)理化学研究所)

http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140120_1/

(15) 『スイートピー新品種育成 花弁両面に赤はけ目 神奈川県』
(神奈川県農業技術センター)
(1月23日 日本農業新聞掲載)

http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p747395.html(現在リンク切れ)

(16)『青果物内部を非破壊検査 搬送ラインに近赤外光照射 装置を開発
スペクトルデザイン』
(有限会社スペクトルデザイン)
(1月24日 日刊工業新聞掲載)

(17)『耐凍性持つヒル マイナス196度Cでも生存 遺伝子技術用い産業応用へ期待
東京海洋大-生物研が発見』
(東京海洋大学、(独)農業生物資源研究所)
(1月24日 化学工業日報、朝日新聞、日本経済新聞、1月25日 読売新聞、
1月26日 毎日新聞、1月29日 日経産業新聞掲載)

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/press/2014/20140122/index.html

(18)『ダークチョコ ヘルシーな苦味 高血圧、動脈硬化に効果』
(1月24日 産経新聞掲載)

(19)『サンゴと共生藻類の遺伝子同時解析 異なるアミノ酸合成で相互関係保つ OIST-東大』
(沖縄科学技術大学院大学、東京大学)
(1月27日 化学工業日報掲載)

http://www.oist.jp/sites/default/files/img/news/20140120_shinzato-coral-holobiont/PLOS%20ONE_shinzato.pdf

(20)『生殖細胞の染色体分配 制御たんぱく質発見 東大』
(東京大学)
(1月27日 日経産業新聞掲載)

http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/pressrelease140117.html(現在リンク切れ)

(21)『カエルの合唱 隣と交互 縄張りを主張か 理研など確認』
((独)理化学研究所)
(1月28日 毎日新聞、朝日新聞、日経産業新聞、1月29日 日本経済新聞掲載)

http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140129_1/

(22) 『フラボノイド 植物の酸化、乾燥ストレス耐性向上 強い農産物新品種開発に期待
理研が代謝物解析などで実証』
((独)理化学研究所)
(1月29日 化学工業日報掲載)

(23)『生薬でアルツハイマー予防 ホップの花から抽出 京大解明』
(京都大学、サッポロビール(株))
(1月30日 日本経済新聞、1月31日 日刊工業新聞掲載掲載)

http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020737/index.html

(24)『レモン成分、脂肪肝抑制 メタボ予防に期待 三重大など』
(三重大学)
(1月30日 日本経済新聞掲載)


(注)生物系特定産業技術とは、1農林漁業、飲食料品製造業やたばこ製造業など、
生物又は生物機能の成果に依存する産業で用いられる技術であって、2生物の
機能等に密接に関連する試験研究を必要とする技術をいいます。

------------------------------------------------------------------
■ 農研機構等関連のイベントのご案内
--------------------------------------------------------------------

1. 中央農研市民講座「統計からみる日本農業の姿」
(講演者 澤田 守氏(中央農業総合研究センター 農業経営研究領域
主任研究員))
((独)農研機構中央農業総合研究センター)

[開催日]2月8日(土曜日) 9時30分~10時30分
[場 所]食と農の科学館
〒305-8517 茨城県つくば市観音台3-1-1
[参加費]無料 申し込み不要
[定員]約70名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2013/12/049811.html(現在リンク切れ)

2. 医農連携プロ研究成果シンポジウム
「タンニン類に着目したリンゴ・茶の調節作用の医学的検証」
((独)農研機構食品総合研究所・果樹研究所・野菜茶業研究所)

[開催日]2月14日(金曜日) 13時00分~17時10分
[場 所]南青山会館
東京都港区南青山5-7-10
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2013/12/049785.html(現在リンク切れ)

3. 農業環境技術研究所30周年記念・生態系計測研究ワークショップ
リモートセンシングの食糧インテリジェンスへの戦略的利用に向けて
((独)農業環境技術研究所)

[開催日]2月14日(金曜日) 13時00分 ~ 17時00分
[場 所]丸ビル・カンファレンススクェア Room 5
〒100-6307 東京都千代田区丸の内2-4-1丸ビル
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/sympo/h25/20140214.html?0106

4. 「感染性クローンを利用した簡易で信頼性の高いTYLCV接種法」 技術講習会
((独)農研機構 野菜茶業研究所)

[開催日]
第2回 2月17日 (月曜日) 13時30分~16時30分
第3回 3月3日 (月曜日) 13時30分~16時30分
[場 所]野菜茶業研究所 本所 (安濃) 共同実験棟1階 中会議室
三重県津市安濃町草生360
[参加費]無料 申し込み必要
[定員]各開催日ごとに先着20名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2013/12/049601.html(現在リンク切れ)

5. 第4次農業機械等緊急開発事業開発機公開行事
((独)農研機構 生物系特定産業技術研究支援センター、•新農業機械実用化促進株式会社)

[開催日]2月19日(水曜日) 13時15分~16時00分
[場 所]生物系特定産業技術研究支援センター 花の木ホール他
埼玉県さいたま市北区日進町1丁目40番地2

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050253.html(現在リンク切れ)

6.平成25年度 イチゴパック詰めロボットに関する現地検討会
"人をかけずやさしくすばやく自動パッキング"
((独)農研機構 生物系特定産業技術研究支援センター、
新農業機械実用化促進(株))

[開催日]2月21日(金曜日) 13時30分~16時15分
[場 所]検討会:JAさが白石地区中央支所
実演会:JAさが白石地区中央支所イチゴパッケージセンター
〒849-1105 佐賀県杵島郡白石町大字遠江183-1
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/049843.html(現在リンク切れ)

7. 中央農研オープンラボ活用促進セミナー
「地域伝統・在来作物の病害虫防除対策と環境保全型農業技術によるブランド化」
((独)農研機構 中央農業総合研究センター)

[開催日]2月25日(火曜日) 13時30分 ~2月26日(水曜日) 12時00分
[場 所]農研機構 中央農業総合研究センター 環境保全型病害虫防除技術開発
共同実験棟(環境保全型オープンラボ)2階セミナー室
[参加] 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050286.html(現在リンク切れ)

8. 第31回 土・水研究会
農作物によるカドミウム・ヒ素の吸収とそのリスク管理
(NIAES 30周年記念ワークショップ)
((独)農業環境技術研究所)

[開催日]2月26日(水曜日) 13時00分~17時15分
[場 所]つくば国際会議場(エポカルつくば) 中ホール200
茨城県つくば市竹園2-20-3
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/sympo/h25/20140226.html

9. 第4回 農業環境インベントリー研究会
農薬等化学物質のリスク評価を効率的に行うための
インベントリーの構築
(NIAES 30周年記念ワークショップ)
((独)農業環境技術研究所)

[開催日]2月27日(木曜日) 13時00分~17時30分
[場 所]つくば国際会議場(エポカルつくば) 中ホール 200
茨城県つくば市竹園2丁目20番3号
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/sympo/h25/20140227.html

10. NIASシンポジウム
第8回「フィブロイン・セリシンの利用」研究会
((独)農業生物資源研究所)

[開催日]3月4日(火曜日) 13時30分~17時30分
[場 所]秋葉原コンベンションホール5階 会議室5B
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル
[参加費]無料(交流会は会費制) 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/fs_8/

11. 農業環境技術研究所公開セミナー
「核酸から見えてきた農業に関わる微生物の生態と機能」
(NIAES 30周年記念セミナー)
((独)農業環境技術研究所)

[開催日]3月7日(金曜日) 13時00分 ~17時00分
[場 所]秋葉原コンベンションホール
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル2階
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/sympo/h25/20140307.html

12. 中央農研市民講座「作物病害虫の「リスク」について考える」
(講演者 大藤 泰雄(中央農業総合研究センター 病害虫研究領域
上席研究員)
((独)農研機構中央農業総合研究センター)

[開催日]3月8日(土曜日) 9時30分~10時30分
[場 所]食と農の科学館
〒305-8517 茨城県つくば市観音台3-1-1
[参加費]無料 申し込み不要
[定員]約70名

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050400.html(現在リンク切れ)

13. 平成25年度 新技術セミナー
「攻めの農林水産業」の展開とこれを支える農業機械~農業を成長産業にするために~
((独)農研機構生物系特定産業技術研究支援センター、
(一社)全国農業改良普及支援協会)

[開催日]3月12日(水曜日) 13時00分~17時00分
[場 所]大宮ソニックシティ 「小ホール」
さいたま市大宮区桜木町1-7-5
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050101.html(現在リンク切れ)

14. 平成25年度 生研センター研究報告会(農業機械)
((独)農研機構 生物系特定産業技術研究支援センター)

[開催日]3月13日(木曜日) 10時00分~17時35分
[場 所]大宮ソニックシティ 「小ホール」
さいたま市大宮区桜木町1-7-5
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050003.html(現在リンク切れ)

15. 平成25年度農研機構シンポジウム
「牛の受胎率向上に向けた雌雄両側からの研究アプローチ」
((独)農研機構 畜産草地研究所)

[開催日]3月26日(水曜日) 13時15分~17時45分
[場 所]つくば国際会議場 (エポカルつくば)
茨城県つくば市竹園2-20-3
[参加費]無料 申し込み必要

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050182.html(現在リンク切れ)

16. 公開講演会「大学・試験研究機関開発の畜産物ブランドの確立に向けて」
((独)農研機構 畜産草地研究所)
(公益社団法人 日本畜産学会)

[開催日]3月28日(金曜日) 15時00分~17時00分
[場 所]つくば国際会議場 (エポカルつくば)
茨城県つくば市竹園2-20-3
[参加費]無料

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2014/01/050185.html(現在リンク切れ)