九州沖縄農業研究センター

第1章高収益集約野菜・花きを導入するための複合技術体系の確立

1. 野菜・花き作導入による高収益生産技術の確立

  • 沖縄に適したイチゴ品種及び苗の特性解明
    宮城信一:沖縄県農業試験場(現沖縄県農業大学校)
    久場峯子:沖縄県農業試験場
    小橋川共志:沖縄県農業試験場(現沖縄県庁)
  • 沖縄に適したイチゴの短期栽培技術の確立
    登野盛博一:沖縄県農業試験場
    安里好子:沖縄県農業試験場(元非常勤職員)
  • 沖縄における種なしスイカの生産技術の確立
    玉城徳次朗:今帰仁村スイカ実証農家
  • 花きの高収益安定生産技術の確立
    勝連盛憲:沖縄県農業試験場
    比嘉良次:沖縄県農業試験場
    内藤孝:沖縄県農業試験場
    宮城悦子:沖縄県農業試験場
    岩本由美:沖縄県農業試験場(現中部農業改良普及センター)
    内藤善実:沖縄県農業試験場(現岩手県農業研究センター)
    那須奏美:沖縄県農業試験場
    松本良徳:沖縄県農業試験場
    山内健二:宜野座村実証農家
    小橋川栄:宜野座村実証農家
  • 現地導入野菜・花きの生産安定化技術の確立
    山川吉美:宜野座村実証農家
  • 生産安定のための病害虫防除技術の確立

2. 野菜・花き導入のための栽培環境改善技術の確立

  • 有機物施用による土壌物理性改善技術
  • 土壌破砕耕による土壌膨軟化技
    玉城麿:沖縄県農業試験場
    東恩納良徳:沖縄県農業試験場(現沖縄県庁)
    恩田聡:沖縄県農業試験場
    嘉手納良徳:宜野座村農家
    新里勝義:宜野座村農家
  • 土壌及び水分の適正管理技術
    亀谷茂:沖縄県農業試験場
    赤地徹:沖縄県農業試験場(沖縄県農業大学校)
    大城正市:沖縄県農業試験場(現沖縄県庁)
  • サトウキビ栽培での窒素節減技術

第2章 新規野菜・花き導入による高収益営農技術体系の構築

1. 高収益複合栽培技術体系の確立

  • 高江州賢文:沖縄県農業試験場
  • 伊良波幸和:沖縄県農業試験場
  • 大城篤:沖縄県農業試験場
  • 中尾敬:長崎県総合農林試験場
  • 向島信洋:長崎県総合農林試験場
  • 仲川晃生:長崎県総合農林試験場(現農研機構中央農業総合研究センター)
  • 佐山充:長崎県総合農林試験場
  • 菅康弘:長崎県総合農林試験場(現長崎県果樹試験場)
  • 小川哲治:長崎県総合農林試験場
  • 嘉手納良一:宜野座村営農試験実証農家

2. 導入技術の定着条件と高収益集約作物の流通システムの構築

  • 開発技術の定着条件の解明及び支援方策の策定
  • 高収益集約作物の流通システムの策定
    竹ノ内昭一:沖縄県農業試験場
    津波優子:沖縄県農業試験場
    具志明:沖縄県農業試験場(現八重山農業改良普及センター)