品種

農研機構ではさまざまな品種を開発し、普及、利用促進を行っています。

最新の品種

カテゴリ 品種の名称 公表日
食用作物
稲種(Oryza sativa L.)
ヒノヒカリ環1号 2024年8月28日
食用作物
カンショ種(Ipomoea batatas (L.) Lam.)
ニライむらさき 2024年7月10日
野菜
ナス種(Solanum melongena L.)
山形N1号 2024年6月17日
食用作物
カンショ種(Ipomoea batatas (L.) Lam.)
こなみらい 2024年5月23日
食用作物
ダイズ種(Glycine max (L.) Merr.)
そらひびき 2024年4月22日
食用作物
オオムギ属(Hordeum L.)
こはく二条 2024年4月22日
飼料作物
アカクローバ種(Trifolium pratense L.)
ハルユウ 2024年4月22日
果樹
リンゴ属(Malus Mill.)
紅つるぎ 2024年3月19日
野菜
ダイコン種×ケール ウィリディス変種(Raphanus sativus L. X Brassica oleracea L. var. viridis L.)
SGS 20R01-15 2023年12月19日
花き・観賞樹
ダリア(Dahlia Cav.)
エターニティサンセット 2023年10月30日

品種の利用許諾について

農研機構が育成者権を有する品種をご利用になりたい場合にご確認ください。

詳しくはこちら

農研機構育成品種の種苗入手先リスト

農研機構が育成した品種を栽培し、収穫物の販売等を行う場合の種子・種苗の入手先リストです(農研機構と品種利用許諾契約を締結した機関のうち、掲載を了解いただいた機関の一覧です)。

詳しくはこちら

DNA品種識別技術に関する情報

農研機構では、様々な品種のDNA品種識別技術の開発に取り組んでおります。
開発されたDNA品種識別技術のうち妥当性試験により確立された技術を公開いたします。

詳しくはこちら