採用情報

農研機構の採用情報についてお知らせします。

採用に関するお知らせ

※職種別に最新10件が表示されます。

募集(職種別)

研究職員 任期の定めのない職員(定年制)

2025年5月12日
農研機構における農業農村工学系の研究職員の試験採用について(第2報)
業務内容: 採用研究分野:農地基盤情報、施設工学、水利工学または資源利用
2025年2月19日
農研機構における農業農村工学系の研究職員の試験採用について (第1報)
業務内容: 採用研究分野:農地基盤情報、施設工学、水利工学または資源利用
2024年12月18日 【勤務地: 茨城県つくば市】
令和7年4月1日採用 パーマネント研究職員P724 追加公募 (2025年1月7日応募締切)
業務内容: AIを活用した合成生物学的手法により、昆虫の有用物質生産技術を飛躍的に向上させる。具体的には、カイコの遺伝子ネットワーク情報と数理モデルを用いて、遺伝子発現制御システムを人工的に設計する。ゲノム編集技術や人工遺伝子合成技術を駆使し、現在の10倍以上のタンパク質を生産するカイコや、高温障害や病害に強いカイコを作り出す。さらに、独創的なアイデアや手法を用いて新しい機能を持つ昆虫を開発し、昆虫を利用した医薬品原薬や経口ワクチンの生産技術の開発も進める。これらの技術の社会実装を通じて、昆虫を活用した新たな産業の創出と、持続可能な社会の実現に貢献する。【キーワード】合成生物学、カイコ、生産性向上
2024年10月30日 【勤務地: 広島県東広島市】
令和7年4月1日採用 パーマネント研究職員 再公募 (11/20応募締切)
業務内容: 別表参照
2024年6月12日
令和7年4月1日採用 パーマネント研究職員募集要領 (7/26応募締切)
業務内容: 別表参照
2023年10月24日 【勤務地: 茨城県つくば市または東京都港区】
【随時採用】AI・ロボティクス分野 パーマネント研究職員募集(公募番号P12)

研究職員 任期付職員

2025年5月27日 【勤務地: 茨城県つくば市】
任期付職員募集要項 (代替職員) 【畜産研究部門】
業務内容: 野生哺乳類の農業被害対策の開発に関する研究。具体的には野生動物の標本管理(ラベル作成等)、動物体組織を用いた化学分析のための準備作業(薬品・機械処理)のほか、室内および野外における環境DNAサンプルの採取、抽出等を行う。
2025年1月24日 【勤務地: 東京都港区、茨城県つくば市】
任期付研究員募集(2月13日正午締切)
業務内容: 本文参照
2025年1月8日 【勤務地: 茨城県つくば市】
プロジェクト型任期付研究職員募集(1月23日正午締切)
業務内容: 本文参照
2024年12月17日 【勤務地: 東京都港区又 または 茨城県つくば市】
【随時採用】ITエンジニア募集(公募番号NE701~NE703)
業務内容: ウェブページ本文中「募集ポスト」に掲載
2024年10月30日 【勤務地: 東京都港区、茨城県つくば市、香川県善通寺市、静岡県島田市】
令和7年4月1日採用 プロジェクト型任期付研究職員 再公募 (11/20応募締切)
業務内容: 別表参照
2024年6月12日
令和7年4月1日採用 プロジェクト型任期付研究職員募集 (7/26応募締切)
業務内容: 別表参照
2023年10月24日 【勤務地: 茨城県つくば市、埼玉県さいたま市、東京都港区】
【随時採用】AI・ロボティクス分野 若手任期付研究職員募集(公募番号N12)

一般職員 任期の定めのない職員(定年制)

2025年3月7日 【勤務地: 茨城県つくば市、北海道札幌市、岩手県盛岡市、広島県福山市、熊本県合志市】
一般職員(事務系) 経験者採用募集 【営繕業務】
業務内容: 建築物・建築設備・構築物等施設の設計・工事費算出・工事監理、施設の営繕計画、施設及び工作物の利用に係る連絡調整、施設・資産の管理等に関する業務

一般職員 任期付職員

2025年5月28日 【勤務地: 北海道北広島市】
任期付職員募集要項 (代替職員) 【種苗管理センター北海道中央農場】
業務内容: 植物工場又はほ場での種ばれいしょ生産及び病害虫検定に関わる作業、関係事務 (1)植え付け、収穫、選別作業等の種ばれいしょ生産のための施設内及び植物工場又は大規模ほ場での作業 (2)目視又は機器を用いた種ばれいしょの病害虫検定のための作業 (3)報告書作成等の関係事務
2025年5月28日 【勤務地: 茨城県つくば市】
任期付職員募集要項 (代替職員) 【藤本・大わし管理部総務課】
業務内容: 一般事務(総務関係業務) 具体的には、種苗管理センターの勤怠管理業務及び厚生関係業務(雇用保険等の事務手続き)、本部管理本部総務部総務課厚生チームとの連絡調整(職員等の健康診断の補助業務)、藤本・大わし地区の勤怠管理業務等
2025年5月26日 【勤務地: 茨城県つくば市】
特定任期付職員(デジタル戦略部長)
業務内容: 農研機構の研究業務および基幹業務に不可欠な情報システムの運用・管理部門であるデジタル戦略部を統括する業務 特に、 ・農研機構の情報システム全体を俯瞰し、業務改革にも寄与する情報システム全体を最適化する業務を統括すること。 ・クラウドサービス等のデジタル技術を用いて農研機構における業務効率化を推進すること。 ・農研機構の持つ情報システム間の連携を図り、効率的な管理、運用のための仕組みを構築すること。
2025年5月26日 【勤務地: 茨城県つくば市】
任期付職員(一般職員・事務系)募集 【管理運営業務・研究企画等関係業務・情報セキュリティ関係業務】
業務内容: ・管理運営業務全般(庶務、厚生、経理、旅費、調達、資産管理(システム管理含む)等) ・研究企画業務、研究資金関係業務、組織評価業務 ・システムセキュリティ関係業務(脆弱性診断業務補助、SOC(Security Operation Center)業務補助)
2025年5月12日 【勤務地: 栃木県那須塩原市】
任期付職員(一般職員・技術支援系)募集要領 【那須塩原研究拠点】
2025年5月8日 【勤務地: 茨城県つくば市、新潟県上越市、東京都港区】
特定任期付職員募集
業務内容: 本文参照
2025年2月20日 【勤務地: 茨城県つくば市 または つくばみらい市、東京都小平市、栃木県那須塩原市、福島県福島市、岩手県盛岡市】
任期付職員募集要項(一般職員・技術支援系)
業務内容: ウェブページ本文中に掲載
2025年2月17日 【勤務地: 茨城県つくば市】
任期付職員募集要項(代替職員) 【本部知的財産部知的財産課】
業務内容: 知的財産課特許ライセンスチームにおける次の業務。 ・特許等知的財産権のライセンス及びその管理ならびに集計業務等 ・実施報奨金の支払いに関する業務 ・知的財産課内における一般事務
2025年1月27日 【勤務地: 茨城県つくば市】
任期付職員募集要項(一般職員・事務系)【知的財産業務】
業務内容: 国内外における知的財産権の取得及び維持管理、並びに知的財産権に基づく企業等とのライセンス契約など
2024年11月26日 【勤務地: 茨城県つくば市、岩手県盛岡市、東京都港区又は茨城県つくば市、広島県福山市】
農研機構任期付 テクニカルスタッフ(一般職員) 募集延長
業務内容: 別表 テクニカルスタッフ追加公募ポスト一覧 参照

契約職員 契約職員 研究リーダー

契約職員 特別研究員

2023年4月26日 【勤務地: 茨城県つくば市】
農業情報研究センター契約職員(農研機構特別研究員)の募集について(05農情研1)
業務内容: ムーンショット型研究開発事業「先端的な物理手法と未利用の生物機能を駆使した害虫被害ゼロ農業の実現」において、飛翔害虫の3次元検知・追尾・狙撃技術を開発するにあたり、以下の研究業務に従事していただきます。
(研究内容)画像による飛翔害虫の3次元位置リアルタイム計測とレーザー狙撃システムの開発

契約職員 契約研究員

2025年5月27日 【勤務地: 茨城県つくば市】
食品研究部門 契約職員(契約研究員) / 分析評価グループ
業務内容: 青果物の分光測定および官能評価試験の補助を担当する。また、Pythonを用い、青果物の可視-近赤外スペクトルおよび品質データの整理を行う。加えて、主成分分析、PLS回帰分析などの機械学習アルゴリズムを用いて非破壊品質推定モデルの構築を行うとともに、統計的因果探索を用いて推定モデルの妥当性を検証する。
2025年5月22日 【勤務地: 三重県津市】
野菜花き研究部門 契約職員(契約研究員)の募集について / 野菜花き育種基盤研究領域 素材開発グループ (07-06(安濃))
業務内容: 害虫防除および人工授粉装置の開発に関する支援業務
2025年5月15日 【勤務地: 茨城県つくば市】
生物機能利用研究部門 契約職員(契約研究員)の募集について(R7-作物ゲノム-03)
業務内容: 当研究室では、培養を使わない作物ゲノム編集技術iPB法を開発し、様々な作物でその利用を図っている。本研究課題では、キュウリのエフェクター結合タンパク質の機能解明を進めると共に、精密ゲノム編集技術を用いてエフェクター結合タンパク質を改変し、キュウリに病害抵抗性を発現させることを目指す。(科研費基盤S(代表:高野義孝,R7-R11)による。)
2025年4月9日 【勤務地: 茨城県つくば市】
遺伝資源研究センター 契約職員(契約研究員) /植物資源ユニット (R7-05)
業務内容: 遺伝資源の全ゲノム解読および発現解析、その他ジーンバンク事業および植物資源ユニットの業務推進に関する支援業務
2025年4月9日 【勤務地: 茨城県つくば市】
遺伝資源研究センター契約職員(補助員) /植物資源ユニット (R7-06)
業務内容: ヒヨコマメなど成分分析用の遺伝資源植物を圃場およびハウスで栽培、栽培特性情報(画像データ取得を含む)を記録する。収穫後の種子は分析試料として適切に処理すると同時に種子形質を評価、増殖用種子としてジーンバンク種子庫に収納する。栽培中に取得した画像データなど特性情報はジーンバンクのデータベースに格納、情報部門や種子管理部門と連携して適切に管理する。
2025年3月21日 【勤務地: 茨城県つくば市】
農村工学研究部門 契約職員(契約研究員)の募集について(令和7年度)
業務内容: 別添公募一覧を参照
2025年3月18日 【勤務地: 東京都小平市】
動物衛生研究部門(小平海外病研究拠点) 契約職員(契約研究員)の募集について (R7-海外病-03)
業務内容: 1)PCR、2)細胞培養、3)ELISA、4)ウイルス培養、5)病理標本作製、6)マウス等を使用した動物実験補助 等
2024年9月3日 【勤務地: 北海道札幌市】
動物衛生研究部門契約職員(契約研究員)の募集について(R6動衛札-契研)
業務内容: 動物衛生研究部門では、「福島国際研究教育機構における農林水産研究の推進」委託事業「福島から世界へ発信する新しいコンセプトの牛乳房炎ワクチンの開発」において、乳房炎

農研機構動物衛生研究部門では、「Bridge事業」において、次世代粘膜ワクチンの開発研究を行っています。
今回募集する契約研究員には、分子生物学的手法を用いた解析(核酸抽出、PCR、シークエンス、クローニング、タンパク質抽出・精製・分析など)及び動物から採取した検体の処理・解析などを行って頂きます。

契約職員 農研機構リサーチアシスタント(RA)

契約職員 嘱託職員

契約職員(補助員)

2025年5月29日 【勤務地: 茨城県つくば市】
農業環境研究部門 契約職員(研究助手)の募集について (R7-推進室-01)
業務内容: 農業環境研究部門の下水汚泥研究に係る運営管理等の支援業務
2025年5月27日 【勤務地: 茨城県つくば市】
植物防疫研究部門 契約職員(補助員)の募集について / 作物病害虫防除研究領域 生物的病害虫防除グループ (07植防研6)
業務内容: 作物病害虫防除研究領域における微生物および植物の実験に係わる実験補助業務 ・実験室内での実験準備、実験補助、後片付け等 ・微生物株(細菌、糸状菌等)の培養、保存作業等 ・微生物からのDNA抽出、PCR、電気泳動等 ・温室および実験ほ場等における植物栽培管理および軽作業補助 ・データ入力および簡易な解析作業
2025年5月22日 【勤務地: 茨城県つくば市】
作物研究部門 契約職員(補助員) / 畑作物先端育種グループ (R7-01)
業務内容: 室内および圃場等における大豆の形質調査、種子整理、データ入力等の研究補助業務(大豆の品種開発に係る研究補助。具体的には、室内および圃場等における大豆の形質評価や子実成分の分析作業を行っていただきます。また、大豆収穫物の粒選作業や種子管理作業のほか、Excel等を利用したデータ入力を行っていただきます)。6~7月および10~11月は屋外仕事が多く、その他の時期は室内作業が多くなっています。
2025年5月22日 【勤務地: 茨城県つくば市】
基盤技術研究本部 契約職員(研究補助)の募集について (R7-高度分析-03)
業務内容: 有機化合物の分析法開発における研究補助、栽培管理、事務作業補助
2025年5月22日 【勤務地: 茨城県つくば市】
基盤技術研究本部 契約職員(研究補助)の募集について (R7-高度分析-02)
業務内容: 有機化合物の分析法開発における研究補助、事務作業補助
2025年5月21日 【勤務地: 岩手県盛岡市】
果樹茶業研究部門 (盛岡) 契約職員 (補助員 (研究補助) ) / 果樹品種育成研究領域 の募集 ( 締切: 令和7年5月30日 (金曜日 ) )
業務内容: ・果樹栽培に関わる圃場作業の補助 ・果樹の果実調査、品質調査に関する分析作業の補助 ・果樹の温室栽培に関わる栽培管理の補助 ・品質調査、樹体調査に関わるデータ入力作業(パソコンによるエクセル、ワード等での入力) ・研究室維持管理のための作業、研究資料作成補助、データ整理等
2025年5月20日 【勤務地: 茨城県つくば市】
果樹茶業研究部門 契約職員(補助員)の募集について
業務内容: 果樹のDNA分析(DNA抽出、PCR等)、組織培養等の実験、データ整理、実験室の整理など、室内での研究補助業務
2025年5月16日 【勤務地: 茨城県つくば市】
農業ロボティクス研究センター契約職員(補助員)の募集について / 露地ロボティクスユニット(07ロボ研1)
業務内容: ・露地畑作物および野菜の栽培管理作業 ・圃場における土壌および植物体の調査補助 ・実験室におけるサンプル粉砕、計量、器具洗浄など実験補助 ・コンピュータでのワード、エクセルおよび画像解析ソフトなどを用いたデータ入力、整理作業
2025年5月15日 【勤務地: 三重県津市】
野菜花き研究部門 契約職員(補助員)の募集について / 施設生産システム研究領域 施設野菜花き生育制御グループ (07-05(安濃))
業務内容: トマト、葉物野菜類の栽培管理作業および生育調査補助 (ビニールハウスや温室などの暑い場所での作業もあります) ・露地圃場、ビニールハウス、温室などでのトマト等野菜の栽培管理作業(播種、定植収穫、除草など) ・収穫物の重量計測 ・研究室、実験室などの掃除、各種作業の準備など ・実験補助およびパソコンを使ったデータ入力 ・分析に関する実験補助 ※適宜休憩などを設定していますが、温室内では高温の中での作業、収穫物、肥料等の重量物の運搬を行うことがあります。
2025年5月15日 【勤務地: 茨城県つくば市】
生物機能利用研究部門 契約職員(研究補助)の募集について (R7-作物ゲノム-02)
業務内容: ・顕微鏡を使って大麦、大豆等の植物組織を単離する作業を行う。また、植物組織からDNAを抽出し、PCRや電気泳動によりその解析を行う。