動物衛生研究部門
ヨーネ病
更新日: 2025年3月28日
ヨーネ病の解説と参考資料
ヨーネ病にかかった牛の腸管粘膜
(通常の腸の粘膜はとても薄いものだが、病変が広がってとても厚くなっている。)
- ヨーネ病(家畜の監視伝染病より)
病原体の生物学的特徴、被害発生、防除法等の概要 - ヨーネ病検査マニュアル (2024年4月1日版)[PDFファイル]
都道府県の家畜保健衛生所向けの資料 - ヨーネの遺伝子検査に関する質問事項等をまとめたQ&A集
国内の発生・対策
研究活動
報道発表
- 【共同研究】ヨーネ病の病態発生メカニズムを解明 -家畜法定伝染病ヨーネ病に対する制御法への応用に期待- (平成30年4月2日)
- 抗牛IL-10抗体を用いた牛ヨーネ病早期診断法の開発 -重要な家畜法定伝染病を早期に診断して農場を清浄化する技術- (平成16年5月27日)
動物衛生研究成果情報
- ヨーネ病感染牛は持続的な排菌の前に一過性に排菌することがある(2017年研究成果)
- ヨーネ病無症状期における排菌の消長と肉芽腫病変好発部位(2015年研究成果)
- 液体培地を用いたヨーネ菌分離・同定法の確立(2013年主要普及成果)
- ヨーネ病の新しい血清学的診断用抗原Map-echA(2013年研究成果)
- ヨーネ病感染初期子牛にみられるヨーネ菌ストレス関連蛋白質に対する抗体応答(2012年研究成果)
- ヨーネ病の早期診断法に用いる遺伝子組換え抗原 (平成17年度)
- ウロコルチン遺伝子の発現を指標としたヨーネ病の診断法 (平成17年度)
- 増感in situ hybridization法によるヨーネ菌特異的遺伝子IS900検出法 (平成17年度)
- 染色試薬carboxyfluorescein diacetate succinimidyl (CFDA) および同succinimidyl estere (CFDA/SE) を用いたヨーネ菌の簡易生死判定と蛍光ラベル法 (平成16年度)