生物系特定産業技術研究支援センター
イベント・セミナー
2021年の一覧
- 2021年12月20日
- 生研支援センターの英文ウェブサイトを公開しました。
- 2021年12月17日
- [SIP]「アグリビジネス創出フェア2021」にて研究成果を公開
- 2021年12月16日
- 「日経フードテック・カンファレンス2021」で研究開発成果の事業化をテーマに、プログラムマネージャーによるパネルディスカッションを行いました。
- 2021年12月13日
- [ムーンショット]「ムーンショット x SHIBUYA QWSワークショップ 「コオロギ食のビジネスと研究はどこまでいくの?」」が開催されました。(12月4日開催)
- 2021年12月9日
- [ムーンショット]アグリビジネス創出フェア[11/24~26]に出展し、MS目標5の10プロジェクトの紹介とセミナーを開催しました。セミナー動画を掲載しました。
- 2021年12月7日
- [ムーンショット]日EU科学技術協力合同委員会が開催されました。 (11月30日 開催)
- 2021年11月16日
- [SIP]「SIPシンポジウム2021」が開催されました
- 2021年10月20日
- 保科生研支援センター所長が「ファンディング機関長会合」に参加しました。 (9月14日 開催)
- 2021年9月30日
- 『成果事例こぼれ話』第28回 "ICT環境情報システムで地域ブランド野菜産地の強化" を掲載しました
- 2021年8月20日
- 『成果事例こぼれ話』第27回 "麹菌を活用した国産チーズが誕生" を掲載しました
- 2021年7月20日
- 『成果事例こぼれ話』第26回 "「はかた地どり」の胸肉が記憶機能をサポート" を掲載しました
- 2021年6月21日
- 『成果事例こぼれ話』第25回 "もち小麦で地場産業を活性化" を掲載しました
- 2021年5月21日
- 『成果事例こぼれ話』第24回 "炭酸ガス施用でハウス作物が増収" を掲載しました
- 2021年4月15日
- 『成果事例こぼれ話』第23回 "イサダから健康によいパウダー" を掲載しました
- 2021年4月2日
- ムーンショットで実現する2050年の食と農の世界 ~ムーンショット型農林水産研究開発事業キックオフミーティング~ を開催しました。
- 2021年3月25日
- [SIP] オンラインイベント「Checkpoint2」が開催されました
- 2021年2月15日
- 『成果事例こぼれ話』第22回 "スマホで水田の水管理がらくらくに" を掲載しました
- 2021年2月8日
- [SIP]「スマートフードチェーン国際シンポジウム2020」を開催
- 2021年2月8日
- [SIP] International Smart Food Chain Symposium 2020 held online
- 2021年2月1日
- 『成果事例こぼれ話』第21回 "乳酸菌H61で女性の肌の乾燥を抑える" を掲載しました