農業技術革新工学研究センター

ロボット安全評価ユニット

 ロボット安全評価ユニットでは、ロボット農機(今年度はトラクタに限定)と、オートステアリングシステム等の自動化農機(今年度はトラクタ、田植機、コンバインの3機種に限定)を対象として、これら機種の安全性・取扱性に関するロボット・自動化農機検査を行い、先進的かつ安全な農機の普及促進に取り組んでいます。このほか、耕うん・移植・防除などのプレハーベスト用機械・装置や園芸作物・特用作物用機械・装置などを対象にした安全装備検査や一般性能試験を担当しています。

 研究開発においては、遠隔監視型のロボット農機の規格化・標準化、また除草ロボット等の自動走行に関する安全性確保ガイドラインの策定のほか、農業用ドローン防除の性能評価の標準化・試験装置の高度化研究等に取り組んでいます。

ロボット・自動化農機検査(検出体(ISO18497準拠)を用いた人・障害物検出機能の評価)
ロボット・自動化農機検査
(検出体(ISO18497準拠)を用いた人・障害物検出機能の評価)
農業用ドローンの防除性能評価の標準化
農業用ドローンの防除性能評価の標準化

メンバー