2023年09月13日研究活動
日本食品工学会研究賞 受賞
2023年09月13日研究活動
日本農芸化学会 2023年度大会 トピックス賞 受賞
2023年09月12日プレスリリース
(研究成果)1200人を対象に10年間継続して食と認知機能の関係性を調査 島津製作所・江別市・北海道情報大学・農研機構・SCFCが共同コホート研究を開始(外部リンク:島津製作所)
2023年09月11日プレスリリース
(お知らせ)「農研機構 食品研究成果展示会2023」を開催- 最新食品研究成果 約100件を一挙ご紹介 -
2023年09月08日プレスリリース
(研究成果) 植物性食品のおいしさ向上への官能評価の活用- 動物性・植物性とんこつ(風)スープのおいしさの違いを明らかに -
2023年08月25日プレスリリース
(研究成果)レモン果汁のマリネ調理が牛肉の肉質軟化と胃消化性に及ぼす影響を解明 (外部リンク:ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社)
2023年08月23日プレスリリース
(研究成果) ご飯のおいしさを表す言葉をリスト化しました- 米飯の官能評価用語体系の構築に向けて -
2023年07月26日プレスリリース
(研究成果) タマネギのケルセチンは文章表現の維持に役立つ ~ヒト介入試験で軽度認知障害や早期認知症に伴い低下する認知機能のうちの"表現"の維持に役立つ機能を報告~(外部リンク:岐阜大学)
2023年07月21日イベント・セミナー
第237回農林交流センターワークショップ「食品を対象とした放射能分析(初級者向け)」(外部リンク:筑波産学連携支援センター) (11月30日~12月01日 開催)
2023年05月24日プレスリリース
(研究成果)りんご生果の機能性表示食品の地域ブランド「ひろまる」誕生! (外部リンク:青森県弘前市)
2023年09月12日プレスリリース
(研究成果)1200人を対象に10年間継続して食と認知機能の関係性を調査 島津製作所・江別市・北海道情報大学・農研機構・SCFCが共同コホート研究を開始(外部リンク:島津製作所)
2023年09月11日プレスリリース
(お知らせ)「農研機構 食品研究成果展示会2023」を開催- 最新食品研究成果 約100件を一挙ご紹介 -
2023年09月08日プレスリリース
(研究成果) 植物性食品のおいしさ向上への官能評価の活用- 動物性・植物性とんこつ(風)スープのおいしさの違いを明らかに -
2023年08月25日プレスリリース
(研究成果)レモン果汁のマリネ調理が牛肉の肉質軟化と胃消化性に及ぼす影響を解明 (外部リンク:ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社)
2023年08月23日プレスリリース
(研究成果) ご飯のおいしさを表す言葉をリスト化しました- 米飯の官能評価用語体系の構築に向けて -
2023年07月26日プレスリリース
(研究成果) タマネギのケルセチンは文章表現の維持に役立つ ~ヒト介入試験で軽度認知障害や早期認知症に伴い低下する認知機能のうちの"表現"の維持に役立つ機能を報告~(外部リンク:岐阜大学)
2023年05月24日プレスリリース
(研究成果)りんご生果の機能性表示食品の地域ブランド「ひろまる」誕生! (外部リンク:青森県弘前市)
2023年03月22日プレスリリース
(研究成果)農研機構と島津製作所が技術を提供、カゴメ・はくばく・森永乳業の利用が決定 健康につながる食品・飲料開発を支援する「NARO島津テスティングラボ」開設(外部リンク:島津製作所)
2023年02月15日プレスリリース
(研究成果)「内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」 第2期 スマートバイオ産業・農業基盤技術において鮮度センサーを使ったキャベツの品質管理に関する実証試験を実施(外部リンク:株式会社メディカル青果物研究所(デリカフーズグループ)【PDF】)
2023年02月08日プレスリリース
(研究成果) 北海道産タマネギブランド「さらさらゴールド」は 機能性表示食品としてオンラインで販売が開始されます
2023年07月21日イベント・セミナー
第237回農林交流センターワークショップ「食品を対象とした放射能分析(初級者向け)」(外部リンク:筑波産学連携支援センター) (11月30日~12月01日 開催)
2023年05月09日イベント・セミナー
第52回近赤外講習会(初級コース)・第114回食品技術講習会 (オンライン講習会) (07月13日 開催)
2022年12月20日イベント・セミナー
令和4年度食品試験研究推進会議開催について (02月09日 開催)
2022年12月12日イベント・セミナー
「SIP:食を通じた健康寿命の延伸を考える:QOL、生産性を下げる「軽度不調」とは?」セミナーを開催します (12月17日 開催)
2022年12月08日イベント・セミナー
第51回近赤外講習会(中・上級コース)・第113回食品技術講習会 (オンライン講習会) (02月20日 開催)
2022年10月06日イベント・セミナー
「農研機構食品研究成果展示会2022」を開催します。 (11月02日 開催)
2022年09月30日イベント・セミナー
第232回農林交流センターワークショップ「食品を対象とした放射能分析(初級者向け)」※オンライン講習会(外部リンク:筑波産学連携支援センター) (12月01日~12月02日 開催)
2022年05月12日イベント・セミナー
第50回近赤外講習会(初級コース)・第112回食品技術講習会(オンライン講習会) (06月30日 開催)
2021年12月20日イベント・セミナー
令和3年度食品試験研究推進会議開催について (02月16日~02月16日 開催)
2021年11月18日イベント・セミナー
第49回近赤外講習会(中・上級コース)・第111回食品技術講習会 (オンライン講習会) (01月21日 開催)