2023年01月10日プレスリリース
(お知らせ) WAGRIに対応した露地野菜の生育予測APIの試験利用登録を開始- 「NARO生育・収量予測ツール」で露地野菜6品目の生育予測が可能に -
2022年12月23日イベント・セミナー
SIP第2期 スマートバイオ産業・農業基盤技術「スマートフードチェーン」コンソーシアムSIP第2期「露地野菜における精密出荷予測システムの開発・実証」研究成果報告会 (01月23日 開催)
2022年10月17日イベント・セミナー
令和4年度農研機構つくば植物工場研修会 (11月22日 開催)
2022年09月26日プレスリリース
(研究成果) タマネギの品種育成の効率化に役立つ画期的なDNA多型分析手法を開発
2022年09月13日イベント・セミナー
令和4年度花き研究シンポジウム「花き育種の現状と課題、将来展望および販売・普及戦略」 (11月09日~11月10日 開催)
2022年09月06日イベント・セミナー
令和4年度野菜花き課題別研究会 「ウリ科野菜生産を取り巻く現状と今後の課題」 (10月25日~10月26日 開催)
2022年06月08日広報活動
野菜花き研究部門パンフレット (要覧)を更新しました。
2022年05月23日プレスリリース
(研究成果) 害虫に超音波を用いた振動を与えて撃退!- 難防除害虫の新たな防除法の開発 -
2022年04月12日広報活動
Fusarium solaniによるトルコギキョウ立枯病に対する抵抗性簡易検定法標準作業手順書を掲載しました
2022年01月28日広報活動
ブロッコリー2花蕾どり収穫技術標準作業手順書を掲載しました。
2023年01月10日プレスリリース
(お知らせ) WAGRIに対応した露地野菜の生育予測APIの試験利用登録を開始- 「NARO生育・収量予測ツール」で露地野菜6品目の生育予測が可能に -
2022年09月26日プレスリリース
(研究成果) タマネギの品種育成の効率化に役立つ画期的なDNA多型分析手法を開発
2022年05月23日プレスリリース
(研究成果) 害虫に超音波を用いた振動を与えて撃退!- 難防除害虫の新たな防除法の開発 -
2021年10月27日プレスリリース
(研究成果)キク属モデル系統の高精度全ゲノム塩基配列を決定 ―栽培ギク品種育成におけるゲノム情報の活用へ― (外部リンク:広島大学)
2021年08月20日プレスリリース
(研究成果)国際連携で挑むタマネギゲノム解読ー経済的に重要な高等植物種の巨大なゲノムを読み解くー(外部リンク:山口大学)
2020年12月23日プレスリリース
(お知らせ)農林水産技術会議『2020年農業技術10大ニュース』に選定されました-赤色LEDでアザミウマ防除 施設栽培の化学農薬削減に貢献- (外部リンク:地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 )
2020年10月26日プレスリリース
(研究成果)単為結果性品種の育成に道 ナスに単為結果性をもたらす仕組みを解明した成果が国際科学誌「米国科学アカデミー紀要」に掲載!果菜類の生産安定化と作業労力削減に期待(外部リンク:タキイ種苗株式会社)
2020年10月08日プレスリリース
(お知らせ) 良日持ち性のダリア新品種「エターニティトーチ」、 「エターニティロマンス」、「エターニティルージュ」を育成- 種苗生産のための原種苗提供の予約を開始 -
2020年09月16日プレスリリース
(研究成果)カーネーションの花にもカロテノイドの存在を発見~今までにない鮮やかな黄色のカーネーションの品種開発が期待~(外部リンク:東京農工大学)
2020年07月20日プレスリリース
(研究成果) フレッシュ感のあるたくあん漬けを製造できるダイコン「令白(れいはく)」- 収量も良く、漬物加工用に最適 -
2022年12月23日イベント・セミナー
SIP第2期 スマートバイオ産業・農業基盤技術「スマートフードチェーン」コンソーシアムSIP第2期「露地野菜における精密出荷予測システムの開発・実証」研究成果報告会 (01月23日 開催)
2022年10月17日イベント・セミナー
令和4年度農研機構つくば植物工場研修会 (11月22日 開催)
2022年09月13日イベント・セミナー
令和4年度花き研究シンポジウム「花き育種の現状と課題、将来展望および販売・普及戦略」 (11月09日~11月10日 開催)
2022年09月06日イベント・セミナー
令和4年度野菜花き課題別研究会 「ウリ科野菜生産を取り巻く現状と今後の課題」 (10月25日~10月26日 開催)
2022年01月12日イベント・セミナー
SIP第2期「スマートバイオ産業・農業基盤技術」スマートフードチェーンシンポジウム (01月27日 開催)
2021年12月02日イベント・セミナー
令和3年度第1回農研機構つくば植物工場研修会「スマートグリーンハウスにおけるウェブアプリケーションの活用」 (01月13日 開催)
2021年11月08日イベント・セミナー
令和3年度野菜花き課題別研究会 「ナス・ピーマン類の生産を取り巻く現状と今後の研究方向」 (12月16日 開催)
2021年01月13日イベント・セミナー
令和2年度第2回農研機構つくば植物工場研修会 開催要領 (02月05日 開催)
2020年12月25日イベント・セミナー
スマート農業実証プロジェクト「施設園芸コンテンツ連携によるトマトのスマート一貫体系の実証」令和2年度成果報告会のご案内 (02月09日 開催)
2020年11月04日イベント・セミナー
(お知らせ) 農研機構野菜花き研究部門安濃野菜研究拠点一般公開中止について