野菜花き研究部門

花き病害図鑑

五十音検索になります。 植物名の頭文字の属する行を選ぶと、下に植物名の候補が出てきます。 ここから選んで選択(クリック)して下さい。

☆植物名が見あたらないとき
調べたい植物の名前が出てこない時は、以下のことが考えられます。
・品種名や通称など、植物名以外の名前である...名前を間違えていませんか?
植物名は、和名の他に、異名、俗称などでも検索できますが、品種名では検索できません。俗称についても、通じる範囲が狭い場合は検索できないことがあります。探している名前が本当に植物名なのかどうか、確認して下さい。

・その植物の病気の報告がない...新規発生病害かもしれません
花き類や緑化植物では、植物の種類が多すぎて病害の診断・報告が間に合っていません。 このため、このページや既存の病害図鑑に載っていない植物がまだまだ沢山あります。とりあえず同じ科の植物を含めて似たような症状があるかどうかを探してみて下さい。その上で、最寄りの公立機関(試験場など)の病害担当の方に相談してみて下さい。

病原菌の名前が分かっていて、この植物以外にも被害があるのかどうか、宿主範囲はどのあたりなのか、等を調べるのに使います。試験研究機関の方や、病害を専門に担当されている方、病原菌にとても興味のある方など、ちょっとマニアックな方向きの検索です。

病害シートの記述全体から、その言葉の入っているページを探してきます。症状(萎れ、変色、斑点など)から検索する場合に使えますが、部分一致で検索しますので、目的以外のページも沢山候補に出てきます。対象とする言葉はスペースで区切って複数入れることもできます。複数入れたいときは、その言葉が全て入っているページを候補として表示します。(and機能)。特定の病気を探すのではなく、病害全般について色々知りたいときに使えます。