プレスリリース
- 2021年10月21日
- (研究成果) 雪の下で作物を腐らせる「雪腐病(ゆきぐされびょう)」の謎に迫る - 実験植物を使って雪腐病菌への強さを調べられる実験系を開発 -
- 2021年9月30日
- (研究成果) カイコ遺伝子発現データの拡張・公開 - 昆虫活用技術開発やデータ駆動型研究促進に期待 -
- 2021年8月17日
- (研究成果) 干ばつによりイネの根が貧弱になる仕組みを解明 - 干ばつに強いイネ品種の開発に期待 -
- 2021年3月26日
- (お知らせ) 令和3年度遺伝子組換えイネ等の第一種使用等(※)による栽培に関する 実験計画書の公表及び説明会の開催 - (「第1種使用規程承認組換え作物栽培実験指針」に基づいた情報提供です。) -
- 2021年3月3日
- (研究成果) イネもみ枯細菌病の発症を抑える微生物をイネから発見 - 微生物農薬など、効果的な防除技術の開発に貢献 -
- 2021年2月3日
- (研究成果) 干からびても死なない生き物が持つ乾燥に強くなるために必要な物質とその役割を解明 - 細胞を常温乾燥保存する技術の開発へ -
- 2021年1月21日
- (研究成果) 葉緑体成分フィトールがネコブセンチュウ防除に有効であることを確認 - 新しい線虫防除技術の開発に期待 -