イベント・セミナー一覧
直近のものは、イベントカレンダーでご確認ください。
- 8月8日
- 日本土壌肥料学会2025年度新潟大会研究集会「農林水産分野のカーボンニュートラルに向けたネガティブエミッション技術の研究開発」を開催します
- 8月7日
- TARI-NARO-AARDO-FFTC国際ワークショップ「アグリフード・イノベーションを切り拓く : センサーからスマート農場まで」
- 8月7日
- 農研機構シンポジウム「未来茶業・有機茶研究会キックオフシンポジウム」開催要領
- 8月6日
- 東北農業研究センター大仙研究拠点一般公開2025
- 8月6日
- 令和7年度近畿中国四国農業試験研究推進会議問題別研究会の開催日程を更新、開催要領を掲載しました。
- 8月6日
- 令和7年度 牛ふんを用いた指定混合肥料の広域流通と耕畜連携体系の確立と実証公開現地検討会
- 8月5日
- 東北地域タマネギ栽培 夏季勉強会2025 「東北タマネギ生産促進研究開発プラットフォームセミナー」
- 8月4日
- 「農研機構食品研究成果展示会2025」を開催します。
- 7月28日
- 令和7年度花き研究シンポジウム「気候変動にともなう気温上昇による花き生産の諸課題とその対策」
- 7月7日
- (夏休み特別企画)農研機構サイエンスカフェ 第42回 シロアリと遊ぼう! ~身近にあるもので虫を思い通りに動かしてみよう~
- 7月4日
- 「第68回 東北農業試験研究発表会」開催のお知らせ
- 7月1日
- 「つくばちびっ子博士2025」開催のお知らせ
- 6月27日
- 第240回つくば病理談話会
- 6月25日
- 茶業研修コース オープンキャンパス2025を開催します
- 6月19日
- 令和7年度九州スマート農業技術情報連絡会議の開催について(外部リンク:九州農政局)
- 6月18日
- MRV(測定、報告および検証)技術に関する国際ワークショップ
- 6月17日
- 第12回 アジア植物遺伝資源 (PGRAsia) シンポジウムのご案内
- 6月17日
- 令和7年度近畿中国四国農業試験研究推進会議 問題別研究会の開催日程を掲載しました。(以後、随時更新)
- 6月13日
- 第9回カボチャ研究会の開催について
- 6月9日
- 第48回農研機構東北研市民講座 : 気象データを用いた様々な作物の栽培支援