農研機構「旬」の話題
農研機構から季節の話題を取り上げてご紹介する連載コンテンツです。
最新の話題
情報公開日:2025年4月 4日 (金曜日)
生物機能利用研究部門の上原拓也さんに、昆虫に興味を持ち研究者を目指したきっかけや、主な研究内容についてお話を伺いしました。
詳しくはこちら
情報公開日:2025年3月28日 (金曜日)
農研機構広報アンバサダーの緒方 湊さんが、イチゴの有機栽培の研究について、中日本農業研究センター・須賀有子さんにインタビューしました。
詳しくはこちら
情報公開日:2024年12月17日 (火曜日)
「カイコのひみつ」第 1 弾 では、カイコ(蚕)の不思議な生態や、遺伝子組換えカイコが作り出す超極細シルク・蛍光シルクなど、話題のシルクについて紹介しました。一方、農研機構はカイコのシルクにこれまで思いもよらなかった新しい価値を見出し、その特性を利用した新しい素材を開発する研究を進めています。今回は医療分野や医療衛生材料、化粧品など新しい産業での活用が期待される、シルクを原料とした新素材に注目しました。
詳しくはこちら
情報公開日:2024年11月 8日 (金曜日)
農研機構は、新たな大豆品種「そらみずき」「そらみのり」「そらひびき」「そらたかく」を育成しました。
詳しくはこちら