プレスリリース
- 2024年9月25日
- (お知らせ) ウメ新品種「和(わ)郷(ごう)」と「麗(れい)和(わ)」の特性をまとめた標準作業手順書を公開 - 受粉樹が不要で、果実が大きく、ヤニ果の発生が少ない品種の普及拡大を目指して -
- 2024年9月18日
- (研究成果) みつ入りリンゴをゲノムから読み解く - 有力な原因遺伝子候補の特定と選抜用DNAマーカーの開発 -
- 2024年8月6日
- (研究成果) 手取り除草を大幅に省力化する茶園用除草機を開発 - 有機栽培や除草剤を散布しない茶栽培に貢献 -
- 2024年8月5日
- (お知らせ)農研機構と愛媛県がスマート農業現地シンポジウム2024 in 愛媛を開催 - スマート農業技術の導入でカンキツ産地を活性化 -
- 2024年7月8日
- (研究成果)芽生えの段階でのリンゴ果実特性の予測精度が向上! ~ゲノム情報の統合で過去に取得したデータも利用可能に~(外部リンク:千葉大学)
- 2024年6月11日
- (研究成果) 食味に優れ栽培しやすいコンパクトな樹姿(カラムナー性)のリンゴ新品種「紅つるぎ」を育成 - 栽培の省力化、スマート農機の導入による作業効率化を促進 -
- 2024年4月23日
- (研究成果) 温暖化に対応したパインアップル品質予測モデルの開発 - 出荷計画の策定や、新規開園の際に利用できます -
- 2024年4月10日
- (研究成果) カキのわい性台木に利用できる品種「豊楽台(ほうらくだい)」の 標準作業手順書を公開 - カキをコンパクトに育て、生産性の向上と省力化を可能に -