他の刊行物を探す
表紙 | カテゴリ/タイトル | 発行年月日 | 概要 |
---|---|---|---|
![]() |
要覧 パンフレット 中央農業研究センターパンフレット(要覧・英語版) |
2018年12月12日 |
農研機構中央農業研究センターの要覧です。 |
![]() |
中央農研北陸ニュース52号 | 2018年11月 1日 |
イベント情報 鳥獣被害の低減に向けて-北陸マッチングフォーラムの開催- 研究情報... |
![]() |
農研機構研究報告 中央農業研究センター 第5号 | 2018年10月11日 |
高温登熟性に優れ、すし飯に向く水稲品種「笑みの絆」の育成 米菓に適した早生水稲... |
![]() |
農業経営通信 No.273 | 2018年10月 1日 |
巻頭言 スマート農業実証事業を活用するもう一つの視点 (伊藤 房雄) 成果紹... |
![]() |
中央農研ニュースNo.80 | 2018年9月25日 |
トピックス 水田を基盤とした大家畜の飼養管理研究を推進 研究情報 1. 大豆「... |
![]() |
農研機構研究報告 中央農業研究センター 第4号 | 2018年9月10日 |
清酒と泡盛に向く酒米品種「楽風舞」の育成 中型食肉目による廃果採食効率の試算:... |
![]() |
水田作 技術紹介パンフレット 警戒すべき雑草「雑草イネ」 |
2018年8月22日 |
水稲作への侵入が危惧される雑草 変なイネや赤米混入、ありませんか?雑草イネは、... |
![]() |
委託プロジェクト 有機農業を特徴づける客観的指標の開発と 安定生産技術の開発 技術資料集 | 2018年7月31日 |
この資料集は、農林水産省の委託を受けて農業・食品産業技術総合研究機構(以下、農研... |
![]() |
中央農研北陸ニュース51号 | 2018年7月26日 |
巻頭言 北陸地域の水田作を対象とするアドバイザリーボード 研究情報 極良食味で多... |
![]() |
農業経営通信 No.272 | 2018年7月 1日 |
巻頭言 農政の流れと技術開発 (佐々木 昭博) 成果紹介 2025年の地域農... |
![]() |
中央農研ニュースNo.79 | 2018年5月31日 |
巻頭言 農業は変わる 研究情報 1.バレイショのそうか病対策のための土壌酸性の... |
![]() |
技術紹介パンフレット 病害虫・鳥獣害 バンカーシート(R)利用マニュアル2018年版(第二版) |
2018年3月30日 |
施設園芸作物で問題となるハダニ類・アザミウマ類・コナジラミ類などの微小害虫に対して、新たな天敵放飼資材(バンカーシート)を利用した防除技術をマニュアル化しました。 |
![]() |
技術紹介パンフレット 土壌肥料・根圏 バレイショ畑の土壌酸性管理のための pH(KCl)簡易測定法 |
2018年3月30日 |
バレイショのそうか病への対策として、土壌の酸性を適正に保つことが重要です。本マニ... |
![]() |
農研機構研究報告 中央農業研究センター 第3号 | 2018年3月20日 |
地下水位制御による土壌中の無機態窒素および水分動態への影響 早生の高アミロース... |
![]() |
中央農研北陸ニュース50号 | 2018年3月 1日 |
巻頭言 日本の食卓と「農研機構」~身近にある品種とその物語~ 研究情報 水田転換... |
![]() |
中央農研ニュースNo.78 | 2018年1月26日 |
研究情報1 施設野菜の微小害虫防除に役立つ新たな天敵増殖資材 「バンカーシート... |
![]() |
技術紹介パンフレット 病害虫・鳥獣害 イネ稲こうじ病の薬剤防除マニュアル |
2018年1月11日 |
イネ稲こうじ病は、穂の籾に暗緑色の小塊(病粒)が生じる病害で、病粒が種子や玄米、... |
![]() |
農業経営通信 No.271 | 2018年1月 1日 |
巻頭言 経営学と経済学の連携 (盛田 清秀) 成果紹介 多圃場営農管理システ... |