採用情報
任期付職員募集要項(代替職員)
業務内容、応募条件、応募方法等は下記のとおりです。
1 募集職種
任期付職員
※正規職員の育児休業等により代替職員が必要な場合に期限付きで採用するものです。ただし、正規職員と同じ業務に従事します。
2 雇用期間
令和7年6月1日~令和8年9月30日
※ただし、休業中の職員が職務に復帰することとなった場合には、職務に就く前日までの間となります。
3 採用人数
1名
4 応募資格・条件
- (1) 高等学校卒業以上
- (2) 協調性、自律性、柔軟性、交渉・調整能力があること
- (3) 知的財産に係る業務経験及び一定の識見(知的財産検定有資格者等)を有していることが望ましい
5 業務内容
知的財産課特許ライセンスチームにおける次の業務。
- 特許等知的財産権のライセンス及びその管理ならびに集計業務等
- 実施報奨金の支払いに関する業務
- 知的財産課内における一般事務
6 採用予定時期
令和7年6月1日
7 勤務地
茨城県つくば市観音台3-1-1
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
本部知的財産部 知的財産課 特許ライセンスチーム
8 応募書類
- 履歴書(自筆、写真貼付)
備考欄に、「代替職員 知的財産課応募」 とご記入ください。 - 職務経歴書
(参考):ハローワーク(履歴書・職務経歴書の書き方)
〔URL:https://www.hellowork.mhlw.go.jp/member/career_doc01.html〕
(職務経歴書は既存のものをお持ちでしたら、そちらで構いません。)
※ 今後の連絡先として、履歴書には、添付ファイルが受信可能なメールアドレスの記載を忘れずにお願いいたします。
9 応募締切
令和7年4月7日(月曜日) 必着
※ 書類選考の上、合格者のみに面接の案内をご連絡いたします。
10 選考プロセス
- 【書類審査】書類審査による選考結果をもって、審査通過者に面接日時を通知します。
- 【面接審査】面接審査による結果をもって、採否を候補者に通知します。
- 【合格決定(内定通知)】 令和7年4月中旬(予定)
11 雇用条件
勤務時間
8時30分~17時15分 (実働7時間45分)
給与
月給 月給205,520円以上(地域手当12%込)
※経験、年齢、能力等を考慮の上、当機構規定により支給
【モデル月給】
大卒後、3年の業務経験ありの場合
(訂正後)月給246,400円以上(地域手当12%込)
待遇
昇給 年1回
賞与 年2回(期末・勤勉手当)
住居手当(家賃額の一部支給:28,000円限度)、通勤手当(実費相当額を支給:55,000円限度)、扶養手当(扶養親族の状況により支給)、超過勤務手当 等
試用期間あり(6ヶ月間:待遇に変動なし)
福利厚生
農林水産省共済組合加入(短期:療養等の給付 / 長期:年金給付)
雇用保険、労働者災害補償保険、宿舎貸与等
休日・休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日及び年末年始、有給休暇、病気休暇、特別休暇
12 その他
(1)この試験を受験できない方は、次のとおりです。
- 禁錮刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその刑の執行を受けることがなくなるまでの方
(2)受験に要する一切の費用は、受験者の負担となります。
(3)個人情報の取扱いについて、以下の事項を確認の上、同意した場合において応募をお願いします。
- 応募者の個人情報については、応募者の同意なく他の目的で使用しません。
- 応募者の個人情報については、選考審査及び採用手続きに必要な範囲で使用し、応募者が採用された場合には、引き続き職員情報として管理することとします。
また、不採用となった応募者の個人情報は、選考審査終了後に返送します。 - 応募者の個人情報に不審や偽りがあった場合には、採用選考の対象外となることがあります。
13 連絡先
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
〒305-8517 茨城県つくば市観音台3-1-1
TEL : 029-838-7305 / 本部人事部人事課(採用担当者)
※ 選考結果に関するお問い合わせには、お答えできませんのでご了承ください。